料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
361 / 2164 ツリー ←新 | 旧→

【2265】ほんだしの正体 旅先料理人もん 02/9/3(火) 15:38

【2275】Re:ほんだしの正体 CB 02/9/5(木) 13:46
【2287】Re:ほんだしの正体 はるな@食品業界 02/9/7(土) 0:24
【2292】ご指摘ありがとうございます。質問させて下... CB 02/9/7(土) 12:02
【2293】CBさんこそ! はるな@食品業界 02/9/7(土) 18:15
【2294】いえいえ、情報源をしっかり確認するのは CB 02/9/7(土) 21:42

【2275】Re:ほんだしの正体
 CB  - 02/9/5(木) 13:46 -
  
私も最近知ったもので、詳しくないですが、理解している範囲でお返事しますね。

多分おっしゃってる添加物は通称MSGというもので、正式名称は Monosodium Glutamateです。日本語では「アミノ酸系調味料」というふうに表記してあると思います。今お使いのダシに含まれているものをよーく見てみて下さい。上記いずれかが書かれていたら、クロということになります。

ただ、日本語の「アミノ酸系調味料」=MSGなのかは、私はうろ覚えです。(私はそのように判断して避けていますが)詳しい方いらしたら、フォローをお願い致します。

MSGは、旨み調味料としてほんとにたくさんのものに入っていますので、ダシだけではなく、めんつゆ、洋風/中華風の粉末や固形の調味料など、ありとあらゆる調味料関係には「添加物を一切使用していません」などの但し書きがないかぎり、すべて入っていると考えた方がいいかも。調味料以外の食品でも、です。
私もこの事実に気が付いた時は、これじゃあ、取るなって言っても無理じゃない!とヤケになったモンですが、ひと手間かけて、こんぶや干ししいたけなんかからダシを取ると、健全だし、おいしいですよ。

MSGがどのように身体に悪い影響を与えるのかは、私は詳しいことはわかりませんが、いろいろ調べてみると良くないことは確かのようです。発ガン物質として騒がれたこともありましたね。でもどのくらい摂取したら影響がでるのか、とか、少量ならいいのか、とかは、意見がわかれているようですよ。外食したりポテトチップなんか食べたら必ず入っていますし、完全にMSGフリーは今の世の中無理だと思うので、自分で手作りする時はせめて・・・と思って、私は材料、調味料には気をつけているつもりです。
旨み調味料に慣れちゃうと、あの味忘れられませんよね。でも無添加の味に慣れるとそれはそれでおいしく感じます。なにより健全なものを口にできるというのはうれしいもんだ、と気が付きました。

寂しいお気持ちわかります。私も最初自分の料理がおいしくなくて、ほんとがっかりしました。今では少しづつですが自分なりに工夫して、だんだんよくなってきている、と思ってます。
引用なし
パスワード



【2287】Re:ほんだしの正体
 はるな@食品業界 E-MAIL  - 02/9/7(土) 0:24 -
  
MSGの日本語名称はグルタミン酸ナトリウムで、アミノ酸系調味料の一種です。 MSGは昆布やその他の植物に微量ですが含まれているので、ダシのパッケージに表記されていなくても、製品に含まれているかもしれませんし、ご自分で昆布やしいたけからダシを取っても、入っている可能性があります。 
身体への影響については、色々な説があり、臨床実験等でそれなりの裏づけをされている方も沢山いらっしゃいますので、ここで私の意見を言うのは控えさせて頂きますが、リサーチされる時は、情報源もチェックすることをお勧めします。
引用なし
パスワード



【2292】ご指摘ありがとうございます。質問させて下...
 CB  - 02/9/7(土) 12:02 -
  
昆布に含まれるのは「グルタミン酸」で、「グルタミン酸ナトリウム」とは違うと思っていたのですが、それはまちがいですか?
引用なし
パスワード



【2293】CBさんこそ!
 はるな@食品業界 E-MAILWEB  - 02/9/7(土) 18:15 -
  
鋭いご指摘有難うございます。 おっしゃるとおり、昆布の中ではグルタミン酸として存在していると言うべきでした。 調味料として使うときに水に溶けやすいように、製造の過程でナトリウムをくっつけるらしいです。 味の素のHPにQ&Aコーナーがあったので、興味のある方はどうぞ。 味の素とハイミーの違いについても載っています。

それから、この味の素のページにも書いてありますが、しいたけのうまみはグルタミンではなくて、グアニル酸ナトリウムだそうです。 知ったかぶりして、ちゃんと調べないで書き込みしてしまって、すみません。
引用なし
パスワード



【2294】いえいえ、情報源をしっかり確認するのは
 CB  - 02/9/7(土) 21:42 -
  
大事なことですよね。おっしゃるとおりです。しいたけの成分については初めて知りましたし。情報ありがとうございます。
食品の安全性については、臨床実験をして報告している学者の間でも、ご存知のようにいろんな見解があるみたいで、客観的なソースはどれなのか見極めるのがややこしいですよね。
私はそういうのがたまーにめんどくさくなって、ポテトチップバカ食いしたりしちゃいます。
引用なし
パスワード



361 / 2164 ツリー ←新 | 旧→
[ << < 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,335,110
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





 
プライバシーポリシー