料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
6440 / 8003 ←新 | 旧→

【3444】スープ=実だくさんの汁物だと思ってね。
 おなじでした WEB  - 03/3/27(木) 13:19 -
  
アメリカ人はスープを食べるといいます。
”We eat soup."

日本人は『スープを飲む』と言いますが、アメリカ人や英語圏の人にとっては、
柔らかく煮た実を汁と共に食べる物らしいのです。

ですから、できるだけ実をたくさん入れてあげてくださいね。柔らかく煮るだけが
共通項みたいです。

日本でいうと、鍋物やけんちん汁、見たいに考えるとよいようです。

アイデアが無くなったらスーパーの缶スープ売り場の前に立って、
缶詰の写真をじっくりと研究すると何が入っているか判ります。
あまり想像しにくいようなら一つか二つ買ってみては?

チキンスープ(Chicken Soup、
        風邪を引いた時お母さんが作ってくれる物らしいです。)
ミネストローネ(Minestrone、
        実だくさんのトマト味、イタリア系スープ)
クラムチャウダー(Clam Chowder,ハマグリのスープ、
         ボストン風、ニューヨーク風あり)

などが入り込みやすいかもしれませんね。

実のアイデア: 
デンプン類: ジャガイモ、日本かぼちゃ、パンプキン、豆類(みどり豆、)
野菜類:   人参、玉ねぎ、赤青ピーマン、ブロッコリー、
        カレーに入れる野菜なら何でも良い。
肉類:   チキン、ビーフ、ポーク、ベーコン、ハマグリ、何でも可。
他にもたくさん。
引用なし
パスワード


249 hits

【3395】病気の主人のご飯について。 困ったなぁ。 03/3/20(木) 3:32 質問?
【3396】Re:病気の主人のご飯について。 猫が好き 03/3/20(木) 6:24
【3399】Re:病気の主人のご飯について。 困ったなぁ。 03/3/20(木) 7:32
【3409】Re:病気の主人のご飯について。 猫が好き 03/3/21(金) 7:09
【3411】Re:病気の主人のご飯について。 困ったなぁ。 03/3/21(金) 7:22
【3416】クックパッドなどで検索も良いかも おなじでした 03/3/21(金) 17:17
【3419】Re:クックパッドなどで検索も良いかも 困ったなぁ。 03/3/22(土) 3:52
【3444】スープ=実だくさんの汁物だと思ってね。 おなじでした 03/3/27(木) 13:19
【3451】Re:スープ=実だくさんの汁物だと思ってね。 困ったなぁ。 03/3/29(土) 6:32
【3420】栄養のバランスも考えてあげてね おなじでした 03/3/22(土) 12:56
【3422】Re:栄養のバランスも考えてあげてね 困ったなぁ。 03/3/23(日) 9:01
【3445】Re:病気の主人のご飯について。 こんなのは? 03/3/27(木) 18:05
【3452】Re:病気の主人のご飯について。 困ったなぁ。 03/3/29(土) 6:37
【3448】スープは、ブロス缶利用が早くて美味しいです おなじでした 03/3/29(土) 2:43
【3453】Re:スープは、ブロス缶利用が早くて美味しい... 困ったなぁ。 03/3/29(土) 6:42

6440 / 8003 ←新 | 旧→
[ << < 6430 6431 6432 6433 6434 6435 6436 6437 6438 6439 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,335,156
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





 
プライバシーポリシー