こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
1010 / 9999 ←新旧→ 

Re:PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー
 マジっすか?  - 17/9/26(火) 12:36 -
  
▼みなみさん:
>うちの庭師さんが、お父さんも軍人で、彼もマリーンとしてベトナムに行った経験があり、ドキュメンタリーで若い人達が軍に志願する話に同調して「あの頃は、国のため、名誉のため、志願するのが当たり前だったんだ。国を信じていたし、大統領が勝算の無いと知った戦争に事自国の兵士を送り込むなんて、想像もしなかった。戦死した兵士の話が出る度に、『あれは自分だったかもしれない』と思わずにはいられない」と言っていました。

マジ?カシアス・クレイ(モハメッド・アリ)が I ain't got no quarrel with them Vietcong. No Vietcong ever called me n*g*er って言って徴兵拒否、裁判所もそれを認めたんですよ?何千人もの人間がConscientious objectorで戦争に行かず、病院で働いたりした。そして、多くの人間がカナダへ逃げた。金持ちは大学へ行ったり、結婚したりしてDeferment。みんなあの戦争がどんなにイモラルなのか最初っからわかってた。

そんな戦争に、「名誉のために志願するのが当たり前だった」なんて言ってるから、庭師しかできなかったんじゃないか?って思わないのでしょうか?金持ちはDeferment、中流はDefermentか、Conscientious objector。騙されたのは、教育のないlow information DQNだった、って目が覚めないんでしょうかね?

引用なし
パスワード

<sage>

PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー みなみ 17/9/26(火) 4:03
Re:PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー ナイラは無い 17/9/26(火) 4:25
Re:PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー コリー 17/9/26(火) 11:03
Re:PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー りありてぃー 17/9/26(火) 5:44
Re:PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー マジっすか? 17/9/26(火) 12:36 ≪今ここ
Re:PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー OSHA 17/9/26(火) 14:18
Re:PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー AA 17/9/27(水) 1:20
Re:PBSのThe Vietnam War ドキュメンタリー ちょっとちょっと 17/9/27(水) 0:04

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
1010 / 9999 ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー