こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
5850 / 9999 ←新旧→ 

Re:一人で一時帰国
 Todo  - 17/9/6(水) 23:36 -
  
私ではないのですが夫の場合です。夫は仕事の都合で2ー4週間留守にすることがあります。
子供はとてもお父さんっ子で心配していましたが、3、4歳の頃は空港などで姿が見えなくなると泣いていましたが、その年齢はまだまだ空間と時間の把握がそこまでないので、ずっといないとかどれくらい長く帰って来ない、とかそういう感情で寂しくなることが少ないようでした。デイケアではやはり本人も口に出せないなにか違う環境にいる、ということでそれが癇癪などの態度に現れる、ということで先生にそのたびにお父さんが不在だから態度が違うかも、と報告していました。

父親がいなくて寂しいと言い始めて、離れている、というのが実感したじめたのは確か5歳過ぎくらいからだったと思います。それから今7歳ですが毎回夫がいなくなると大変です。

長くなりましたが、4歳なら結構まだけろっとしているかもしれません。それなので、親がポジティブな態度を見せてダディとスペシャルな時間を過ごしてね!とか言って別れれば大丈夫だと思います。

引用なし
パスワード

<sage>

一人で一時帰国 VA 17/9/6(水) 13:02
Re:一人で一時帰国 CA 17/9/6(水) 13:17
Re:一人で一時帰国 明るく 17/9/6(水) 13:23
Re:一人で一時帰国 経験者 17/9/6(水) 13:28
Re:一人で一時帰国 同時期 17/9/6(水) 22:50
Re:一人で一時帰国 Todo 17/9/6(水) 23:36 ≪今ここ
Re:一人で一時帰国 VA 17/9/7(木) 8:17

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
5850 / 9999 ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー