こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
157 / 759 ツリー ←新旧→ 

アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか? 大学 17/9/21(木) 18:07
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... なぜ言わせたいのか 17/9/21(木) 18:19
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... そりゃ 17/9/21(木) 18:20
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... あのね 17/9/21(木) 18:34
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... 16 17/9/21(木) 19:14
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... なんでいちいち 17/9/21(木) 19:32
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... 大学 17/9/21(木) 20:02
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... 教育ママ 17/9/21(木) 21:52
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... てらりん 17/9/21(木) 22:24
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... 青空 17/9/21(木) 23:33
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... KO 17/9/22(金) 1:57
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... うーん 17/9/22(金) 2:41
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... ええやん 17/9/22(金) 3:18
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... 裏技 17/9/22(金) 5:09
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... 17/9/22(金) 11:17
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... KO 17/9/22(金) 11:40
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... そうだねぇ 17/9/22(金) 12:33
Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか... 私立 17/9/22(金) 19:39

アメリカの大学に受からなかったとは言えないのか?
 大学  - 17/9/21(木) 18:07 -
  
 アメリカの大学に受からず、日本の大学に進学したとあるブロガーさん。
アメリカの大学進学事情についてはかなり詳しくかかれており、勉強になります。
でも、自分の息子さんの進学に関しては話盛ってる?
日本の大学ってそんなにいいのでしょうか。アメリカより。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 なぜ言わせたいのか  - 17/9/21(木) 18:19 -
  
知らない人なんでしょ?

どうでもよくない?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 そりゃ  - 17/9/21(木) 18:20 -
  
トピ文が分かり難いんですけど、日本の大学に進学したのは「とあるブロガー」さん?それともその人の息子さんってことですか?

子どものことなら見栄も張りたいし、何より子どもが読むかもしれないのに「うちの子、アメリカの大学に受からなくて日本の大学に」なんて書けないですよね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 あのね  - 17/9/21(木) 18:34 -
  
アメリカでも、日本でも大学はピンからキリまであるし重要なのはその人がどこでどう言うことを学んで研究したいかじゃないのかな?そんなことより他人よりまず自分でしょ?と思った。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 16  - 17/9/21(木) 19:14 -
  
アメリカの大学>日本の大学
フォローして情報を参考にしつつ、も批判してしまうブログ

の思考回路が理解できない。

そんなにアメリカの大学の方がいいのなら、自分で体験したことと、リアルで知っている人間の経験から語ればいいのに、見ずもしらない人間のブログの信ぴょう性をぱたにいちいち
投稿するのが不思議。

日本下げの投稿にしか思えない。

--------------

自国でいい大学に受からなくて留学で誤魔化すことを悪くいいたいんでしょうか。
所詮他人事なのに?

ソウル国立大学なんて全然受からない頭で、ハワイに遊学していた人間を想定すればいいのかしら?

旧帝大レベルに、箸にも棒にも引っかからず、アメリカの三流校に行った人?

ノースウェスタンやスタンフォードに落ちて、上智や早稲田に行ったら?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 なんでいちいち  - 17/9/21(木) 19:32 -
  
パタに定期的にブログ批判のトピが上がりますが、この心理ってどんなものなんでしょう?

しょっちゅうそのブログを読んでいるので、知り合いにでもなった感じなんでしょうかね?向こうはこちらのことを全くしらない、ただのブログの読者ですよね?しかも芸能人でもない一般人のブログ。

しかも、一般人の大学の情報をそのままうのみにしてそうな、ブログ読んで脳内そのまま掲示板に吐き出す、それを何の疑問にも思わない、この無垢な感じ。

精神的に幼稚なのか、病んでる感じがします。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 大学  - 17/9/21(木) 20:02 -
  
すみません。他人のことはほっとけ。ですね。
ブログは盛るのが当たり前ですね。了解です。
反省します。精神破綻していると自分では、わかっています。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 教育ママ  - 17/9/21(木) 21:52 -
  
なんで「行けなかった」といわせたいんでしょうか?正直に書いてないということでしょうか?

私は大学より仕事と就職が問題だと思う。

自分で高度なキャリアがない母親、大学を優秀な成績で卒業できなかった普通の母親、高学歴じゃない母親など、自分に納得がいかない人生を歩んでる人って子供の学歴に異常に執着、依存するんですよね、自分がノーナシだから。

で、かわいそうなのがさらに、就職を考えないから、アメリカにまできてお金が稼げない職業となると、人生悲惨。金、金、金の世の中で、学歴良くてもお金が稼げないと本当に現実、イイ生活は送れない。

こんなに頑張って、あんなにやって、こんだけお金かけたのに、最後就職段階でへ?ではお先真っ暗よ。一流の大学行って、普通の州立大の半分しか稼いでない人もたくさんいるわけよ、行ったことだけはすごかったね、でもね、って学生ローンとか、アメリカっていっぱいいるでしょ。

イイじゃないの、日本の大学でもその後どうなるのかわからない、英語も大したことない母親の元に生まれて、日本でが医学就職でも全然おかしくない、むしろ、その方があってるのかもしれないじゃない。お父さんがアメリカ人だからってアメリカでうまくやっていける子ばっかりじゃないと思うよ。

日本人ぽい子だっているでしょ、ハーフでも。あなたはきっと日本の大学に行って高給取り(たったの100Kとかのレベルじゃないですから)の人とか知らないんじゃない?だから日本の大学なんてとかいってんだよ。
アメリカの大学が全部日本よりイイなんて大間違いでしょ。

コネと、何を勉強したのかなんだよね。何ができるかなのよ。どこの国でもね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 てらりん  - 17/9/21(木) 22:24 -
  
でも将来理系や専門職を想定しているならどうせアメリカでマスター取りに帰ってくるだろうし、一番大事なのは最終学歴。だったら学士は学費が安い日本で取るのも全然アリじゃないでしょうか。うちの夫も、学士は西ヨーロッパの大学(学費タダの国)、マスターとPhDをアメリカで取って連邦政府の職員へ就職、というルートを辿っているので、金銭的なことを考えたらうちもその戦略、見習いたいです。

それにあのブロガーさん、確か日本で一人暮らしで病み上がりのお母様もいらっしゃるのですよね。お子さんも日本大好きで日本語も堪能みたいだし、心強くていいんじゃないですか。
引用なし
パスワード


Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 青空  - 17/9/21(木) 23:33 -
  
そのブログはしらないけど、
アメリカの大学>日本の大学という図式はおかしいけど、アメリカの大学だからってピンキリなんだから、アメリカでもうちょっとレベルが下の大学にいくという選択をすることはできないのでしょうか?

まあ、そうだったら、日本の良い大学に入った方がいいのかもしれないけど。

ブログの下げみたいな投稿ときどきあるけど、私は井戸端だからいいじゃん、トピック上げたいひとはーと思うけど。井戸端なんだよ。
ブログやってるってことはパブリックに見せてんだから、本人は批判上等じゃないのかな。そりゃ批判されたらいやだけどさ。
ブログ下げのトピ上げるのは精神破綻してるとか、そういうこと書く人いてさ、そう書かれてスレが落ち着くみたいな感じだけど、私は人間いろんな感情があって、軽くまわりの人に言えないから、ここで書きたいんじゃないかなと思います。2ちゃんだって、そんなのいっぱいあるよ。
そういうの制する人がいっぱいでてくるんじゃなくて、一回、そうだよねーって下げで盛り上がるブラックなの見てみたいな。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 KO  - 17/9/22(金) 1:57 -
  
なんか定期的に同じ人のブログの感想が
出てきますね、
本人が炎上させてアクセス稼ぎ目的なのか?
嫉妬からの書き込みか?
単に暇なストーカー気質の主婦の素直な感想なのか?
どれだろう?
長男君はアメリカだと目立たぬ普通の学生だけど、日本だとモデルで稼げそう
ですよね、日本の大学も名門だし彼の選択はそう悪くはないと思う。
バイリンガルブログのお子さんだものバイリンガルな選択でよいと思うよ。
私は好きですよ あのブログ。
引用なし
パスワード


Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 うーん  - 17/9/22(金) 2:41 -
  
>でも、自分の息子さんの進学に関しては話盛ってる?
>日本の大学ってそんなにいいのでしょうか。アメリカより。

こんな疑問を持つてことは、正直トピ主は高卒なんだろうと思った。
ふつう自分が経験したら、アメリカと日本の大学の良さや欠点くらい検討つくよね。

精神破綻というより、やはりトピ主の低学歴、とその劣等感からこんなトピをあげるのだと思う・・。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 ええやん  - 17/9/22(金) 3:18 -
  
アメリカの大学じゃなくても、慶應なら十分いいじゃん。
慶應ボーイでハーフのイケメンで、モデルの副業もやってる。
これ、十分日本人の感覚では大成功だと思うよ。
わりと、古風な感じのイケメンなので
かわいがられると思う。

ただ慶應は海外からは入りやすいんだなとは私も思うけど
そんなの日本の人は知らないし、将来日本でもアメリカでも
そこそこうまくいくと思う。

慶應でそこそこの成績キープしてれば、途中でアメリカの大学に編入したり、大学院入るのも大変じゃないよ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 裏技  - 17/9/22(金) 5:09 -
  
▼ええやんさん:
>アメリカの大学じゃなくても、慶應なら十分いいじゃん。
>慶應ボーイでハーフのイケメンで、モデルの副業もやってる。
>これ、十分日本人の感覚では大成功だと思うよ。
>わりと、古風な感じのイケメンなので
>かわいがられると思う。
>
>ただ慶應は海外からは入りやすいんだなとは私も思うけど
>そんなの日本の人は知らないし、将来日本でもアメリカでも
>そこそこうまくいくと思う。
>
>慶應でそこそこの成績キープしてれば、途中でアメリカの大学に編入したり、大学院入るのも大変じゃないよ。

慶応は、幼稚舎からだとエスカレーター式で大学にも自動的に入れる。
外から受験して入るのは、難しいけど、
NY慶応の高校に行くと日本の慶応大学にそのまま入れる。
海外からは、簡単に入れるのは本当です。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
   - 17/9/22(金) 11:17 -
  
▼裏技さん:
>▼ええやんさん:
>>アメリカの大学じゃなくても、慶應なら十分いいじゃん。
>>慶應ボーイでハーフのイケメンで、モデルの副業もやってる。
>>これ、十分日本人の感覚では大成功だと思うよ。
>>わりと、古風な感じのイケメンなので
>>かわいがられると思う。
>>
>>ただ慶應は海外からは入りやすいんだなとは私も思うけど
>>そんなの日本の人は知らないし、将来日本でもアメリカでも
>>そこそこうまくいくと思う。
>>
>>慶應でそこそこの成績キープしてれば、途中でアメリカの大学に編入したり、大学院入るのも大変じゃないよ。
>
>慶応は、幼稚舎からだとエスカレーター式で大学にも自動的に入れる。
>外から受験して入るのは、難しいけど、
>NY慶応の高校に行くと日本の慶応大学にそのまま入れる。
>海外からは、簡単に入れるのは本当です。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 KO  - 17/9/22(金) 11:40 -
  
KO大生が慶応って書いてるYo!

▼応さん:
>▼裏技さん:
>>▼ええやんさん:
>>>アメリカの大学じゃなくても、慶應なら十分いいじゃん。
>>>慶應ボーイでハーフのイケメンで、モデルの副業もやってる。
>>>これ、十分日本人の感覚では大成功だと思うよ。
>>>わりと、古風な感じのイケメンなので
>>>かわいがられると思う。
>>>
>>>ただ慶應は海外からは入りやすいんだなとは私も思うけど
>>>そんなの日本の人は知らないし、将来日本でもアメリカでも
>>>そこそこうまくいくと思う。
>>>
>>>慶應でそこそこの成績キープしてれば、途中でアメリカの大学に編入したり、大学院入るのも大変じゃないよ。
>>
>>慶応は、幼稚舎からだとエスカレーター式で大学にも自動的に入れる。
>>外から受験して入るのは、難しいけど、
>>NY慶応の高校に行くと日本の慶応大学にそのまま入れる。
>>海外からは、簡単に入れるのは本当です。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 そうだねぇ  - 17/9/22(金) 12:33 -
  
そうやって簡単に入れる学部はバカにされてますよね。一緒にするなって。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの大学に受からなかったとは言えないの...
 私立  - 17/9/22(金) 19:39 -
  
って言うか、大学はいるのが難しかろうが簡単だろうが同じ大学に入ったら同じでしょ。社会に出たらどこの大学なんてそんなに気にしない。
ここで、どこの大学なら良い、悪いと言っている人たちは働いてないのだろうか?
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
157 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー