こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
200 / 759 ツリー ←新旧→ 

乳ガンがつらい 45歳 17/9/17(日) 2:21
Re:乳ガンがつらい 弁護士雇おう 17/9/17(日) 2:32
Re:乳ガンがつらい 良くなってね 17/9/17(日) 22:37
Re:乳ガンがつらい つらいね 17/9/17(日) 2:56
Re:乳ガンがつらい Thinking about you 17/9/17(日) 3:26
Re:乳ガンがつらい いや 17/9/17(日) 6:51
Re:乳ガンがつらい 仲間 17/9/17(日) 4:25
Re:乳ガンがつらい アサガオ 17/9/17(日) 4:44
Re:乳ガンがつらい ライス 17/9/17(日) 5:06
Re:乳ガンがつらい ライス 17/9/17(日) 5:16
Re:乳ガンがつらい NYC 17/9/17(日) 6:41
Re:乳ガンがつらい っだ 17/9/17(日) 7:15
Re:乳ガンがつらい 横ですが 17/9/17(日) 14:17
Re:乳ガンがつらい ひどい 17/9/17(日) 16:10
Re:乳ガンがつらい そうじゃなくて 17/9/17(日) 21:27
Re:乳ガンがつらい 横ですが 17/9/18(月) 3:13
Re:乳ガンがつらい そもそも 17/9/18(月) 3:25
Re:乳ガンがつらい かき 17/9/17(日) 21:07
1つ1つ ここにも1人 17/9/17(日) 10:41
Re:乳ガンがつらい コアラ 17/9/17(日) 11:05
Re:乳ガンがつらい ひかり 17/9/17(日) 11:29
皆様ありがとう 45歳 17/9/18(月) 1:39
Re:皆様ありがとう 時間 17/9/18(月) 7:11
Re:皆様ありがとう なか 17/9/20(水) 4:42
Re:乳ガンがつらい 乳製品怖い 17/9/18(月) 2:35
Re:乳ガンがつらい  そうそう 17/9/19(火) 21:58

乳ガンがつらい
 45歳  - 17/9/17(日) 2:21 -
  
長々とした愚痴になります。
ごめんなさい、掲示板でしか本音が言えないので
投稿させて頂きました。
お時間のある方、どうぞお付き合い下さい。

2ヶ月前に乳ガンの診断がでて(ガン診断が出る前に2度誤診をされ、
3回目の検診で結果がでました)、先週
手術を終えました。
全摘&自家組織(腹部切開し、脂肪を
乳房に移植)を使っての乳房再建手術も
同時に行ったので、まだ術後の痛みが結構あります。
術前の診断では転移なしのステージ1(癌組織の
大きさも1cm未満でかなりの早期)とのことでした。
ただ、石灰化が比較的 大きかったこと、家族に癌患者が
多いことなどから全摘を選択肢し、再建手術も同時に行いました。
なのですが、実際に手術をしてみると、リンパへの転移がみられ、
転移ガンの大きさも3cmを超えるものでした。明らかに見落とし
だと思います。
手術直前のエコーではリンパ転移が判明していたと術後に
報告されました。
ステージは2B。
そして昨日癌の組織検査がでて、それが最悪のグレード3
(再発、転移がんの発生率が高いもの)と分かりました。
子供たちには「早期発見だったから予後が良い。絶対治る」と
言って手術をしたのに、、、。
手術費も500万円ほど(そのうち半分は再建手術費用)かけた
ものの、これから受ける化学治療で再建した乳房がだめに
なる可能性をも示唆されました。
夫は前向きな人で、「統計は単なる数字、悪い事ばかり
考えると折角生きている”今”がもったいない」と言います。
その言葉はありがたいのですが、心に響いてきません。
学生結婚で今も仲のいい夫婦だと思います。成人した子供1人
来年大学へ行く予定の子供が1人。
「私がいなくなっても家族は大丈夫だろう」と考えたり、
大好きだった仕事復帰への気持ちも全くなくなってしまいました。
実家とはほぼ疎遠状態のため、病気の報告はしていません。
日本にいる親友2人は、同じ乳ガンで家族をなくしている、
または介護中なので自分の癌については話す予定はありません。

治療は続けなければ行けないと頭では分かっていますが、心が
ついていきません。
また治療費もなんとかなるといっても、やはり大金です。
予後のよくない自分の治療費が嵩むことに罪悪感すら
感じます。
復職をしないなら余計にです。
気持ちの切り替えをしようにも、どこから初めていいのか
見当もつきません。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 弁護士雇おう  - 17/9/17(日) 2:32 -
  
その医者訴えて、減額返してもらっては?誤診、隠蔽、説明義務の放棄、悪徳ですよね。

で、得たお金で今後の治療を賄う。

まずは弁護士に相談してみては?勝算があるかどうか聞いてみる。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 つらいね  - 17/9/17(日) 2:56 -
  
ただでさえつらいときに治療費のこともあり、大変ですね。
私も、弁護士に相談がいいと思います。医療訴訟は高額とれることもありますし、何人かにあたってみては。ただ術前に色々サインしているでしょうから、そこのところと兼ね合いですね。復職は、気持ちが前向きになるまで保留されては?
せめて、ここで吐き出してくださいね。
引用なし
パスワード


Re:乳ガンがつらい
 Thinking about you  - 17/9/17(日) 3:26 -
  
先ずは身体の事だけ考えてみましょう、身体が良くなってからその他の事は間に合いますし違った見方も出来ると思います、応援してます!
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 仲間  - 17/9/17(日) 4:25 -
  
10年前に住んでた街でお隣の独身女性(白人)がリンパ癌になりました。幸い回復したのですが、相当辛かったようです。姪御さんなどがお手伝いに来てたようですが、気丈な人だったのでほとんど自分で生活してました。その彼女曰く、とても辛かったけど同じ癌を患ってるグループを病院が紹介してくれて、そのグループの中で弱音を吐いたり、他の人の苦しい話を聞いたりしてるうちに、だんだんと気持ちが落ち着いてきて、癌と戦う気力が出てきたそうです。 よかったら主さんも病院に聞いてみませんか。英語は不自由しないのでしょうから、仲間と分かち合う事もいろんな意味で強くなれると思います。

私はカリフォルニアからです。主さんの事は何時も気にかけて、少しでもその気持ちが届けば、ポジティブな何かが主さんに作用しないかなと思っています。気持ちは何時も届けてるつもりでいます。気がついた時にでも受け取って下さいね。

皆さんがおっしゃるように、一度弁護士さんに相談する方がいいと思います。どこに助けがあるか解らないものですよ。無理しないで元気を出してください。
引用なし
パスワード


Re:乳ガンがつらい
 アサガオ  - 17/9/17(日) 4:44 -
  
▼45歳さん:
>夫は前向きな人で、「統計は単なる数字、悪い事ばかり
>考えると折角生きている”今”がもったいない」と言います。
>その言葉はありがたいのですが、心に響いてきません。

>気持ちの切り替えをしようにも、どこから初めていいのか
>見当もつきません。

何もしなくてもいいですよー。
素敵なご主人じゃないですか。

弁護士に相談というアドバイスもありますが、今はまだ時期尚早ですよ。
治療が優先ですよ。治療のストレスと訴訟のストレスが同時期に発生したら、治療にはよくないですよ。訴訟は2、3年後でも十分間に合います。また、医療過誤だと、訴訟はほぼ必須でしょうから。慰謝料が医師の保険から支払われるには訴訟が前提ですから。訴訟は当時者に大変なストレスを与えます。ですが、現時点で医療記録は全て取得しておくといいと思います。治療に専念されますようにー。

トピ主さんの回復をお祈りしています。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 ライス  - 17/9/17(日) 5:06 -
  
トピ主さん、

告知だけでも大変なのに、誤診もあって、本当に大変だったと思います。
病院にサポート会はありますか?
まずは、サポート会に行って、いろいろ相談されると良いと思います。
サポート会に行くと、同じ環境の人がたくさんいて、自分一人ではない、と気づき、とても精神的に助けられます。
私も2016年に告知されて手術、抗がん剤、放射線をしました。
誤診の経験はないのですが、手術をして事前の検査より悪い結果が出る、というのはよく聞きます。

これから色々なオプションが提示されると思いますが、
治療法については、じっくりと考えなさってください。
お医者さんに言われたから、夫が言うから、と言うことで治療方針を決めないのがいいです。
病院で即決せず、まず一旦家に持ち帰って治療法を検討されてください。
自分の直感も大切になされてください。

なぜかと言うと、私は治療で少し後悔している面があるからです。
5%の再発予防のため、お医者さんから強く言われて化学療法をしましたが、今は後悔しています。なぜなら、1年半たっても白血球は戻らないし、血糖値や甲状腺値が上がったからです。5%の再発予防のために、意味があったかなぁと思っております。生理も戻るのに1年かかりました。とはいえ、私の事情とトピ主さんの事情は異なりますし、同じ乳がんといえども、一人一人によって状況は全く違いますし、化学療法がよく聞いた方もいらっしゃるので。よくよく検討されてください。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 ライス  - 17/9/17(日) 5:16 -
  
あと、もう一つ、職場復帰に関してですが、治療がひと段落すると、職場復帰も考えられるようになると思いますよ。わたしは、7ヶ月休んで職場復帰しました。今は、以前と同じように、治療も終わり、普通〜に仕事をしています。外から見たら、髪が多少短くなっただけで(イメージチェンジでカットしたの?とよく言われます)、全然わからないと思いますよ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 NYC  - 17/9/17(日) 6:41 -
  
前向きになるのは本当に大変なことだと思いますが、愚痴を言いたい時はため込まず、またここに来て話してみるのも良いと思います。少しでも痛みが和らぎますように、ご病気が良くなられますように。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 いや  - 17/9/17(日) 6:51 -
  
先立つものがないと治療できない・・・
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 っだ  - 17/9/17(日) 7:15 -
  
医療用マリファナ試してみてはいかがでしょうか?
medical cannabis oil で検索、もしくは専門家にきいてみてください。
このマリファナオイルがガン細胞を殺してくれることが証明されていて実際に抗がん剤治療を辞めmedical cannabis oil を使用し治った方もおられます。
引用なし
パスワード

<sage>

1つ1つ
 ここにも1人  - 17/9/17(日) 10:41 -
  
乳がんの診断、手術、辛くしんどい思いをされている事と思います。
色々な事が押し寄せてきて、心がついていかない状況私もよくわかります。

私は今年に入ってマンモで引っかかり、エコー、針生検で乳がんの診断がつきました。生検の結果はグレード2、腫瘍の大きさ約2cm、ホルモンレセプター両方ポジティブ、HER2もポジティブでした。
手術で摘出した生検で腫瘍は3cm弱、リンパに転移あり、そして腫瘍のグレードは3でした。トピ主さんと同じ、ステージは2bです。その後、TCHPという4種混合の抗がん剤治療を受け、現在は放射線治療に平日は毎日通ってます。抗がん剤も1種類だけは1年続けなければいけないため、来年の春までは続きます。放射線が終われば、ホルモン剤の治療が5年ほど続きます。抗がん剤治療のため骨粗しょう症にもなりました。


乳がんの最終的なグレードやステージ、リンパにどこまで飛んでるかは、手術、リンパ節をとって調べてみて診断がつきます、と私はドクターから説明を受けたのですが、トピ主さんは違う説明を受けていたのですね。
こういった説明は乳腺外科の先生からだと思いますが、次の抗がん剤はオンコロジーのドクター、放射線は放射線科のドクターとだと思いますので、わからない事や不安に思う事は、どんどんドクターに聞くようにしたら少しは不安が解消されるかもしれませんね。また、病院のオンコロジーのソーシャルワーカーがいると思うので、その人とアポを取り、サポートの事など聞いてみるといいかもしれません。私は聞かなければわからなかった情報を色々教えてもらえました。

私ごとですが、私の主人も癌で、移植したにもかかわらず再発して今も抗がん剤で治療中です。私の手術、抗がん剤治療中も彼は自分の治療で病院と医療施設を行ったり来たりで家にはいませんでした。まだ手のかかる子供も2人おり、家族が周りに誰もいないので友人の助けを借りて何とかここまでやってきてます。
また、私は小さい会社で働いていたので、クビになりました。結構、今でも辛い状況です。

治療費、生活費、色々考えて泣いてた時もありました。まだまだまだ、解決しなければいけない事はたくさんあります。旦那には悪いけど、あなたは自分の体をよくする事を考えて下さい、私は自分の体をよくする事をまずは考えます、って言って子供達と自分の治療だけにフォーカスしてます。

トピ主さんは今は手術をした後で痛みやエキスパンダーの違和感もあり辛い時だと思いますが、時間は流れていきますのでとりあえずは治療の事だけ考えてみて、辛い時は口に出して誰かに話した方がいいかもしれないです。私の場合は旦那には言えなかったので、癌患者のヨガクラスで会った人たち、友人に話したり、日本の友人にLINEで聞いてもらったりしました。

まだまだ治療は続くと思いますが、治療の後は普通の生活が送れる、2bのステージは早期発見なので早く見つかってよかったって思って、お互いに乗り切っていきましょう。
辛い時なのに、長々と自分の事を書いてすみませんでした。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 コアラ  - 17/9/17(日) 11:05 -
  
大変ですね。心強く持って、回復する事信じて疑が無いで治療に専念して下さい。
病院や医師はトピ主さんの意思で変える事は可能です。ご利用保険会社に、詳しく説明しなくても、例えばそうなるとどの様な支払いや切り替え方法を質問されてはいかがでしょう?
ドクターを信頼出来なければ、治療にも力が入らないですよね、、。
私も2014年初旬に乳がん告知。ステージ2でしたが、手術後にサイズがステージ大きくなっていて、ステージ2Aとの診断でした。
リンパ転移が無かったため、部分摘出と放射線を7週間しました。抗がん剤治療は、微妙な状況でしたので、名前忘れましたががん細胞を使っての化学テストの様なものをした結果、抗がん剤治療はしなくても良いという医師の判断でしたのでしていません。

私のがん細胞もとても数値の高いアグレッシブなものでした。

現在、タモキシフェンを服用しております。

とても不安な時期も有りましたし、色々な方の体験えおブログなどで読んでは、眠れ無い日々が続いたものです。
しかし、乳がんステージが同じだからと言って、そのステージの人が皆同じ乳がんの性質かと思えばそうでは無いですよね。大げさに言えば、一人一人の顔が違う様にら、乳がんも、抗がん剤治療の効果も副作用も皆一人一人違います。

どうぞ、心を強く持って絶対治ると信じて、ストレスは大敵ですから、少しでもリラックス出来る様に工夫されて、治療専念して下さいね。

訴訟に関しては、ご主人に任せるとか、攻めて治療が落ち着いて通常の生活に戻れた時に考えられたら如何でしょうか?

お会いした事は有りませんが、此処にもトピ主さんを応援している方々が沢山居る事を忘れないでくださいね。そして、いつでも不安になれば、その気持ちうぃここで吐きだして下さい。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 ひかり  - 17/9/17(日) 11:29 -
  
お辛いですね。

私の場合乳がんではありませんが、大きな病気を見落とされ大変なめにあいました。

最初の専門医が信頼できなかったのですが、私の保険がまずプライマリーケアに会って専門医を紹介してもらわないといけないので、セカンドオピニオンを取るのも凄く時間がかかり、あちこちたらい回しにされ、最終的に診断がついた時はもうギリギリのところまできていました。早期発見なら投薬で大丈夫なところ、結果的に自己負担の大きい手術が必要になり、入院と自宅療養が長引き仕事もリストラされ、子供は義両親に預け、主人が老後のために買っていた株を売って生活はなんとかなりましたが痛手は大きかったです。

訴訟する気力もお金もなかったのでしませんでしたし、プライマリーケアにたてつくと精神科にリファーされて終わりでした。

どうして私だけがこんなめにと健康な友人達に話すこともできず、何ヶ月も家にひきこもっていました。ここではない別の日本語の掲示板に吐き出したり、上にもありますが、ネットで見つけたサポートグループに通って少し立ち直りました。主人にもかなり支えてもらったと思います。

友人の中にはトピ主さんと同じ病気、同じステージの人がいますが、彼女は30代後半で発覚して40代半ばの今も元気です。ちなみに彼女は独身です。優しそうなご主人がいらっしゃるのでもっと甘えられていいと思いますよ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 横ですが  - 17/9/17(日) 14:17 -
  
トピ主さん、転移性のガンという事で辛いと思いますが、ここで吐き出す事によってどうか少しでも気持ちに余裕が出来ますように。

医療用でも日本国籍であれば、違法ですよ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 ひどい  - 17/9/17(日) 16:10 -
  
▼横ですがさん:
>トピ主さん、転移性のガンという事で辛いと思いますが、ここで吐き出す事によってどうか少しでも気持ちに余裕が出来ますように。
>
>医療用でも日本国籍であれば、違法ですよ。

誰もアメリカで受けたからと捕まえられることはありません。
命が優先です。
横ですがさん、親切ぶって書いて、最後の1行で貶めるーご病気の方にこういう
やり方やめませんか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 かき  - 17/9/17(日) 21:07 -
  
主人が医療マリファナのカードを申請しましたが
私もケアギバーとして申請しましたけど
アメリカ国籍でないとだめなんてどこにも書いてありませんでしたし
聞かれもしませんでしたよ。
ただ、州によって医療マリファナが認められていないところもあるので
そこが注意点です。
引用なし
パスワード


Re:乳ガンがつらい
 そうじゃなくて  - 17/9/17(日) 21:27 -
  
日本の法律が全世界の日本人に適用されるとか、日本の法律が日本国外に及ぶということを言う不思議ちゃんですから、相手にしなくていいですよ。

ただのバカだから。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 良くなってね  - 17/9/17(日) 22:37 -
  
私もご主人からでもいいから、専門弁護士に相談はしてみた方がいいんじゃないかと思います。少しでも心労が減ったほうがいいんじゃないかな、と。

とぴ主さんの治療がうまく行きますように。
引用なし
パスワード

<sage>

皆様ありがとう
 45歳  - 17/9/18(月) 1:39 -
  
私の長々とした愚痴だけの投稿にも関わらず、たくさんのアドバイスや
貴重なご体験の数々をシェアして頂き本当にありがとうございます。
皆様の暖かいお気持ちが溢れる返信を読んで、告知された時にも
泣かなかったのですが、今日は呼吸ができないほど号泣しました。
ガン告知されてから初めての涙、感謝の気持ちでいっぱいのうれし涙です。
やっと投げやりになってはいけないんだと思えるようになりました。

同じように闘病中の方々、心穏やかに過ごせる時間が増えますように。
そして一日でも早くよくなられますように。
私もここで皆様から頂いた、愛とお気持ちをエネルギーに変えて
前に進みます。
本当に本当にありがとうございました。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 乳製品怖い  - 17/9/18(月) 2:35 -
  
トピ主さん、元気を出してください。諦めないでください。
再発、転移がんの発生をさせないため、術後はホルモン治療や抗がん剤治療を受けることになると思いますが、再発、転移癌の発生は、これらの治療を終えるといつか出てくると聞いたことがあります。親戚の人がそうでした。2cmのがんで、セカンドステージでした。術後10年をすぎ、もう大丈夫だろうと言われたのもつかの間で、再発しました。活動を停止して冬眠していた癌細胞が活動し始めたのです。脅かしてごめんなさい。でも、現実を見つめて、何とか、癌細胞が活動し始めるのを、くい止めなければならないのです。くい止めれるかどうかはわからないけど、挑戦してほしいです。私だったら、少々高額でも仕方がないが、健康食品、漢方薬等、徹底的にインターネットで調べて、これだ!と思ったものを摂取します。そして、乳製品を避ける。もし乳製品をどうしても食べるのなら、ホルモンフリーのものを選んで食べるるように心がけてください。

私の夫が4年ほど前に癌の治療をしました。癌の発見は初期だったし、夫が手術よりも粒子線治療を選んだので手術せずに癌細胞を消滅させました。(私としましては、手術してほしかったのですが。。。)

術後の定期検診では、今でも数値は安定しており、再発、転移の恐れはないと思いますが、私は、念には念を入れて、毎日、ホルモンフリーのものや、オーガニック食品や、健康食品を夫に食べさせて、私は、お陰様で健康体ですが、癌防止のため、一緒に、これらの食品を食べています。たとえホルモンフリーのものや、オーガニック食品でも、乳がんに繋がる牛乳やお肉を食べるのが怖いと思いながら食べてます。

トピ主さん、癌細胞を冬眠させたままにするよう、できることは何でもして心掛けてください。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 横ですが  - 17/9/18(月) 3:13 -
  
国外犯処罰規定というのに当てはまりますよ。
もちろん実際に捕まるかはまた別ですが。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 そもそも  - 17/9/18(月) 3:25 -
  
それの処罰例はありませんけどね。

というのも、大麻の所持や譲渡が処罰対象なのであって、日本は大麻の使用自体は刑罰の対象ではないんですよね。

海外での所持や譲渡だけを立証するって非常に難しい。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:皆様ありがとう
 時間  - 17/9/18(月) 7:11 -
  
医療用大麻についての記事です。
日本でも話題になってきてますよ。
後悔する前に医師に相談してみてください。
癌の進行は若い人ほど早いです。
https://matome.naver.jp/odai/2142003929041832901
所詮医療はビジネスなんで安く簡単に手に入る物で病気が治せちゃったら国の利益が下がるわけですよ。
だからリスクの高い抗がん剤治療を進めるところが多いんです。
http://herb.co/2016/11/20/tammy-levent-breast-cancer-cannabis-oil/

https://www.msn.com/en-gb/health/medical/as-teenage-boy-beats-cancer-with-cannabis-oil-here-are-nine-illnesses-the-drug-could-cure/ar-BByUm0V
引用なし
パスワード

<sage>

Re:乳ガンがつらい
 &#160;そうそう  - 17/9/19(火) 21:58 -
  
乳がんなどホルモンが関係しているガンは、
肺がんなど他のがんに比べ、食事療法でわりと治りやすいようですよ。
ゲルソン療法とかでもにんじんジュースがよいと言われていますよね。
野菜を多めに取る事から始めてみてはいかがですか?
ゲルソン療法はかなり厳格なので、個人でされるには限界を感じられると思うので、あまりお勧めはしませんが、希望を捨てないでくださいね。
笑いたくない心境の時でも、口だけは笑顔にするとかでも違って来るようです。
とにかく自分にできることはなんでも試してみる。この考えに私も賛成です。
引用なし
パスワード


Re:皆様ありがとう
 なか Email  - 17/9/20(水) 4:42 -
  
私は41歳の時に乳がん検査をしたときに、主治医がバケーションだったことが理由で2週間も告知が遅れました。結局治療までそこから大急ぎでした。弁護士を雇うなどのアドバイスも適格かもしれないですが、これから治療をおこなうトピ主さんにはすごくエネルギーのいることですよね。
抗ガン治療も高額だし、まず、病院のファイナンシャルオフィスに相談してください。私は誰からもこれを言われなかったので、四苦八苦して分割にして払い終えましたが、お仕事も休んだりすることを伝えて、特別な割引のシステム、または一部支払い免除などを考慮してもらえるかもしれません。
私の義理兄が脳ガン告知されたときに、まずそれを友人からアドバイスされたそうです。ダメ元で、話してみてください。もしかして、不安が少しとれるかもしれないです。
私のアドレスつけておきます。乳がん経験者の話し相手がほしかったら、メールしてください。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
200 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー