こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
182 / 759 ツリー ←新旧→ 

日本が恋しくない 変人 17/9/15(金) 23:07
Re:日本が恋しくない ゴルゴ40 17/9/16(土) 0:37
Re:日本が恋しくない 天ぷらソース 17/9/16(土) 0:48
Re:日本が恋しくない 住人 17/9/16(土) 1:01
Re:日本が恋しくない 離人 17/9/16(土) 1:28
Re:日本が恋しくない そうね 17/9/16(土) 2:03
Re:日本が恋しくない キットカット 17/9/16(土) 2:13
Re:日本が恋しくない かわの 17/9/16(土) 2:05
Re:日本が恋しくない ん? 17/9/16(土) 2:17
Re:日本が恋しくない MAO 17/9/16(土) 4:51
Re:日本が恋しくない ん? 17/9/16(土) 5:06
Re:日本が恋しくない 同じ人? 17/9/16(土) 5:59
Re:日本が恋しくない 荒らしですよ 17/9/16(土) 6:48
Re:日本が恋しくない 里帰り 17/9/16(土) 3:01
Re:日本が恋しくない 江戸 17/9/16(土) 3:07
Re:日本が恋しくない 恋人 17/9/16(土) 4:23
羨ましいかも。 にゃんこ様 17/9/16(土) 4:41
Re:日本が恋しくない 十人十色 17/9/16(土) 5:13
Re:日本が恋しくない はぁ・・・ 17/9/16(土) 9:50
Re:日本が恋しくない アホっぽいのは…you 17/9/16(土) 18:35
Re:日本が恋しくない んだんだ 17/9/16(土) 19:09
Re:日本が恋しくない ミーなー 17/9/16(土) 21:30
Re:日本が恋しくない アホっぽいのは…you 17/9/16(土) 22:04
Re:日本が恋しくない はぁ・・・ 17/9/17(日) 4:52
Re:日本が恋しくない アホっぽいのは…you 17/9/17(日) 20:09
Re:日本が恋しくない 今は昔 17/9/16(土) 5:18
Re:日本が恋しくない 面倒くさい? 17/9/16(土) 5:44
Re:日本が恋しくない えーー? 17/9/16(土) 7:27
Re:日本が恋しくない 梅子 17/9/16(土) 21:44
Re:日本が恋しくない 在米日本人 17/9/16(土) 22:09
Re:日本が恋しくない 深層心理 17/9/17(日) 13:39
Re:日本が恋しくない 年中行事 17/9/16(土) 7:36
Re:日本が恋しくない そうね 17/9/16(土) 7:44
Re:日本が恋しくない 足がかゆい 17/9/16(土) 10:17
Re:日本が恋しくない へえ 17/9/16(土) 10:40
Re:日本が恋しくない もしや40以下か。 17/9/16(土) 12:07
Re:日本が恋しくない 田舎 17/9/16(土) 16:33
Re:日本が恋しくない 航空券 17/9/16(土) 20:59
Re:日本が恋しくない 変人 17/9/17(日) 0:23
Re:日本が恋しくない 田舎 17/9/17(日) 1:59
Re:日本が恋しくない Garbo 17/9/17(日) 7:58
Re:日本が恋しくない mada 17/9/17(日) 2:53
Re:日本が恋しくない Linda 17/9/17(日) 3:12
Re:日本が恋しくない 国ごと白人依存 17/9/20(水) 19:51
Re:日本が恋しくない だれか 17/9/21(木) 0:39
Re:日本が恋しくない マサ 17/9/21(木) 0:58
Re:日本が恋しくない お出でなすった 17/9/21(木) 1:45
Re:日本が恋しくない マサ 17/9/21(木) 3:48
Re:日本が恋しくない ムンは円形脱毛症 17/9/21(木) 8:41
Re:日本が恋しくない 現実みな 17/9/21(木) 3:56
Re:日本が恋しくない こらこら 17/9/19(火) 10:56
Re:日本が恋しくない ああ勘違い 17/9/19(火) 20:52
Re:日本が恋しくない まだ絡んでる 17/9/19(火) 21:17
Re:日本が恋しくない お出でなすった 17/9/19(火) 21:25
Re:日本が恋しくない それはよかった 17/9/19(火) 3:11
Re:日本が恋しくない わざわざあげる 17/9/19(火) 3:21
Re:日本が恋しくない お里が知れる 17/9/20(水) 10:42
Re:日本が恋しくない ぷい 17/9/19(火) 12:31
Re:日本が恋しくない 田舎 17/9/20(水) 15:26
Re:日本が恋しくない 在米26年 17/9/19(火) 4:44
Re:日本が恋しくない やはり 17/9/19(火) 6:31

日本が恋しくない
 変人  - 17/9/15(金) 23:07 -
  
日本や日本の親を恋しい寂しい会いたい帰りたいと
一度も感じないまま在米9年経過しました

もうすぐGC更新となりハタとこの9年間日本を忘れている自分に気がついた
もちろん帰国もしていません 親とはビデオ電話で話す
日本の歌やテレビはyou tubeで見ればいいだけ
日本お菓子はアマゾンから買う。

だからと言って帰りたいか?と聞かれたら別に、、、、
親に会いたいか?別に、、、親は普通の親で毒ではありません
それでも会いたいとかさみしいと言う感情は感じません
里帰りより近場のプエルトリコやキューバ、カナダなどで
バケーションは過ごしたい派。

私みたいな望郷の念とか親への愛情地元愛が乏しい方いますか?
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 ゴルゴ40  - 17/9/16(土) 0:37 -
  
いい意味で、心底親離れが出来てるのでは?うちも毒親だったわけではありませんが、今は父親の悪口の同じ話しリピート再生がかなりあるので、毎日聞いてるとシンドくてシンドくて。特別、両手広げて両親に会いたいー!なんて思いません。もちろん、何かあれば一目散に駆け付けたいと思ってますけどね。

あとはトピ主さんの年齢も関係すると思うのですが、、お幾つぐらいかな。
私も日本の地元をこよなく愛してはいませんね〜 別に……と言う感じ。

とは言うものの、私の場合、望郷の念のピークがあったり、なかったりです。あーやっぱりアメリカで良かった〜なんて気持ちもたくさんありますけど、唯一、日本を恋しく思うのは、日本の親友の存在と、手頃に都内で頂けるかなりレベルが高いのに安価なランチとかを思い出すと、あー食べたい=帰りたいにはなります。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 天ぷらソース  - 17/9/16(土) 0:48 -
  
在米15年のアラフィフですが、ホームシックになったことも
なければ、日本に帰りたい、と切実に思ったこともありません。

うちも親は普通の親ですし、家族仲も特に悪くありません。

数年に一度、家族や友達に会いに、と買い物を楽しむ感じで
帰りますが、それは、家族や友達への義理を果たす気持ちも
大きく(もちろん会えれば嬉しいです)滞在はいつも最低限の日程
です。

親がいなくなったら、日本に行くのは本当に稀になるかもしれません。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 住人  - 17/9/16(土) 1:01 -
  
私もトピ主さんと同じで、恋しくありません。
在米二十年を過ぎて、日本に最後に行ったのは15年前です。
TV Japanを見て、日本の友人と家族とはビデオ電話(フェイスタイム)で顔を見て話が出来るし、ミツワにニジヤにダイソーで買い物してとても快適です。
こっちのほうが性格に合っているんだと思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 離人  - 17/9/16(土) 1:28 -
  
同じく家族とても仲がいいです。父が70歳を超えたので、一応毎年短期の一時帰国をするようになりましたが、ホームシックや永住帰国したいとか感じたことは一度もありません。日本へ行くより、相手の都合を考える必要のない他の国へ旅行に行った方が楽ですし。唯一恋しいのは医療制度でしょうか。緊急とまではいかない体調不良の時に、医者に会えるのが一週間後だったりすると、明日日本の病院行って帰ってきた方が早いし、もしかしたら安いかもとは思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 そうね  - 17/9/16(土) 2:03 -
  
別にあなたがそう感じているのなら、それで良いのではないでしょうか?
いちいち人と比較して考えることでもないと思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 かわの  - 17/9/16(土) 2:05 -
  
みんな違ってあたりまえですから、ぜんぜんおかしくありません。
9年ならそういうものでは。
また、日本の家族もご健在なのでしょう。

在外20年になり、日本の父のことを考えると、こっちが病気になりそうなほど気にかかるようになりました。恋しいというより現実的に不安材料が多すぎて。
人間変わるものですね。

おかしなもので、日本在住歴のある夫の方が日本に住みたいとよく言っています。
隣の芝生ですね。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 キットカット  - 17/9/16(土) 2:13 -
  
▼そうねさん:
>別にあなたがそう感じているのなら、それで良いのではないでしょうか?
>いちいち人と比較して考えることでもないと思います。

はい。
私はクール、みたいな勘違いの自慢大会みたいに見えてしまい
ます。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 ん?  - 17/9/16(土) 2:17 -
  
▼変人さん:
>日本や日本の親を恋しい寂しい会いたい帰りたいと
>一度も感じないまま在米9年経過しました
>
>もうすぐGC更新となりハタとこの9年間日本を忘れている自分に気がついた
>もちろん帰国もしていません 親とはビデオ電話で話す
>日本の歌やテレビはyou tubeで見ればいいだけ
>日本お菓子はアマゾンから買う。
>
>だからと言って帰りたいか?と聞かれたら別に、、、、
>親に会いたいか?別に、、、親は普通の親で毒ではありません
>それでも会いたいとかさみしいと言う感情は感じません
>里帰りより近場のプエルトリコやキューバ、カナダなどで
>バケーションは過ごしたい派。
>
>私みたいな望郷の念とか親への愛情地元愛が乏しい方いますか?

普通じゃない?
在米10年以下で、日本、日本、って騒いでる方が稀。だって、何もかもが真新しくて、アメリカが一番楽しい時期だもん。
それに親がまだ元気だから。
それが在米30年以上になったら、変わるよ。不思議とね。
在米40年以上であなたみたいな考え方だったら、それもまた稀かも。もう人生も黄昏時になってきて、死ぬ前に日本の昔を訪ねたくなるから。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 里帰り  - 17/9/16(土) 3:01 -
  
もうすぐ在米20年です。アメリカにきちんと根を下ろせたことと、日本に定期的に帰ってないことが理由なんじゃないかな?
幸せな家族を築き、子育てで忙しく、充実した仕事があり....、でも、定期的に日本に帰っているとやっぱり母国ですからいいなって思います。
発展途上国から来た人でも、どうしても国に帰りたいという人は一定数いますしね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 江戸  - 17/9/16(土) 3:07 -
  
私は親子関係が希薄だったので、日本が恋しいとか親に会いたいとかはないですね。こちらに来て8年です。

食べ物だけは恋しくて、思い出のレストランへ行きたいとかはあります。

兄がいますがほぼ7年連絡していません。渡米当初はスカイプしたりしたけど、今はないですね。両親とは月に一回のメールくらいです。でもいつも3行くらい(笑)会話がないです、生存確認的な感じ。

トピ主さんは家族も普通なのだったら、さっぱりした関係でいいと思います。ちゃんと信頼関係があるからじゃないですか?私みたいに家族にあまりいい思い出がなくて望郷の念がないのは寂しいことですけど。。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 恋人  - 17/9/16(土) 4:23 -
  
私の周りだけの事で申し訳ないのですが、そんな人沢山います。加えて言えば日本の番組にも興味がないので動画でも見ないし、日本食にも拘りがないので、トピ主さんみたいにお菓子買うとかも皆無だそうです。私とのお互いのやり取りも、私は日本語ですが、向こうからのメール、LINE、テキストは英語です。話す時が唯一日本語なくらいで。在米期間の浅い人から、在米40年ごえの人まで色々です。

私は毎年子供連れて帰っていますが、日本や日本にいる親族を恋しいだの寂しいだの、会いたいだの思ってるから帰るわけではないです。あと、バケーションはバケーションで色々旅行し、里帰りは里帰りでバケーションの括りではないです。
引用なし
パスワード

<sage>

羨ましいかも。
 にゃんこ様  - 17/9/16(土) 4:41 -
  
日本恋しく思わないって私からしたら
羨ましいかも。
それだけ、アメリカになじんでる、ご主人とも
うまく行ってる、毎日こちらの生活に充足してる、
そして、日本のご家族も、ご両親まだきっと
お若くって、元気でいるから、心配ごともないし、
順風満帆って感じだからなのかなぁ?

私はアラフィフで父は結構早くに亡くなり、
今は年老いた母が1人暮らしです。
里帰りするたびに、このまま永住帰国して
母のそばにいて、面倒見て揚げれればどれだけ
いいかと、ひきさかれるような思いで心の中で
謝って、アメリカに戻ってきます。
子供は上の息子は成人して、それぞれ立派な社会人で企業勤めしてるし、
だんなとは結婚25年で、もうらぶらぶとか若い頃の
パッションはないですけど、苦労とともにしてきた
と言う、なんだか一緒に戦ってきた戦友のような気分。
結構気難しい性格の夫ゆえ、結婚生活、大変なことも
たくさんありました。
帰りたくない、このまま離婚して日本に住みたいと
思ったことも多々。

それだけに、今でもじたばた日本に永住帰国すること
夢見て、少しずつ準備してますが、その反面、とぴ主さんを
始めここでレスしてる方々のように、アメリカで根を下ろそうと
当たり前のように前向きに生きてる方が羨ましくもあります。
それが日本人以外の人と結婚し、日本以外で暮らしてる女性の
当たり前だけど理想の生活なんだろうなぁ。
それに比べて、私ったら50年生きて来て、何してるんだろうと
思うこともありますよ。
今はまだ下の子が成人してないし、猫もいるので、
なんとかアメリカでがんばってますが、子供みんな成人し、
猫ちゃんを見送ったら、私は日本に帰るかなと
確信してます。
それまであとまだ何年かあるので、事情が変わるかも
しれませんが…

長くなりましたが、これでもまだアメリカに来た当初は、
子育てとこちらの生活に慣れることで精いっぱいで、
日本は恋しかったけど、7年間帰らなかった時期も
あったし、日本に永住帰国しようなんて
思ってもいなかったんですよねぇ。
親も年を取り、自分自身も年とったせいでしょうか(苦笑)
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 MAO  - 17/9/16(土) 4:51 -
  
▼ん?さん:

>普通じゃない?
>在米10年以下で、日本、日本、って騒いでる方が稀。だって、何もかもが真新しくて、アメリカが一番楽しい時期だもん。
>それに親がまだ元気だから。
>それが在米30年以上になったら、変わるよ。不思議とね。
>在米40年以上であなたみたいな考え方だったら、それもまた稀かも。もう人生も黄昏時になってきて、死ぬ前に日本の昔を訪ねたくなるから。

日本からレスされても・・・
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 ん?  - 17/9/16(土) 5:06 -
  
▼MAOさん:
>▼ん?さん:
>
>>普通じゃない?
>>在米10年以下で、日本、日本、って騒いでる方が稀。だって、何もかもが真新しくて、アメリカが一番楽しい時期だもん。
>>それに親がまだ元気だから。
>>それが在米30年以上になったら、変わるよ。不思議とね。
>>在米40年以上であなたみたいな考え方だったら、それもまた稀かも。もう人生も黄昏時になってきて、死ぬ前に日本の昔を訪ねたくなるから。
>
>日本からレスされても・・・

米中西部在33年目のアラフィフですが。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 十人十色  - 17/9/16(土) 5:13 -
  
ひとつの映画をみて泣ける人と泣けない人がいる。
全然あり得ることなのに、なんで変人なんて思うかな?
そっちの方が不思議です。

もしかして、あたしって二ホンが恋しくない人なんだよね。ヘンな子でしょ?とか言ったりしてないですよね。
おかしくないですよ。
在米たかだか9年、充実した生活で良かったね〜と思うだけです。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 今は昔  - 17/9/16(土) 5:18 -
  
今から20〜30年以上前に渡米したような方々とは、もう随分と事情が変わってますので、ここに多くいらっしゃる50代以上の方々に尋ねる事はもはや意味を為さないと思います。
今から30年以上前だと、そもそもインターネットが存在しない。国際電話は激高。日本からの食品の購入なんて、一部地域以外ではもはや不可能状態。20年前でようやく日本の一般家庭でもインターネットの利用が普通になりつつある頃でしたかねぇ。
そういう時代に渡米されたような方々からすれば日本を懐かしく思わないというのは不思議かもしれませんが、所詮在米9年ですよね?携帯電話もインターネットも充実しまくっている時代では、日本を恋しく思う人の方が少数派になりつつあるんじゃないでしょうか。そもそも日本が恋しいと思う程、今の時代は日本へ行くのにさほど不便さはないですからそれ程距離も感じませんし。(まぁ値段はその時その時で違いますけどね。)
たまに、「あぁ〜、やっぱり日本は良かったなぁ。」と思う事はあっても、恋しいという程のものではなくなりつつあると思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 面倒くさい?  - 17/9/16(土) 5:44 -
  
私の場合は、親には会いたいし日本滞在楽しいけれど、もう日本里帰りが面倒くさくて仕方ないです。

里帰りのためにチケットをあちこちで値段比べするのも面倒くさい、

いざ日本に行くと、いる間にあちこち行っておかなくちゃ!という風に考えなくちゃいけないのが面倒くさい (別にどこも行かなければいいですが子供もいるしそういうわけにもいかない)、

日本で会う人たちへのお土産の用意が面倒くさい、

そういう人たち(古い友達や親せきたち)に会いに行くのも面倒くさい

夫が一人3週間も残されたままになるのが可哀想と思ってしまうのも面倒くさい、

子供の習い事が一時停止になってしまうのがもったいない、

わざわざ高いお金かけて、うだるような暑さの日本に滞在しにいくのがもったいない、

飼い犬と猫にもしばらく会えなくなってしまうのがだんだん耐えがたくなってきた (とくに帰って来た時のキュンキュン・・みゃぁみゃあという I missed you系鳴き声を聞くと涙出そうになります)、

などなど、面倒くさい・もったいないと思ってしまうようになりました・・。
でもこういう風に感じ始めたのは6-7年前くらいです。子供がある程度大きくなり、自分自身も完全にアメリカの生活に心地よさを感じるようになってから、そういう風に感じるようになったのだと思います。

ほんと、自分が日本が恋しいからではなく、両親のためという義務感で帰っているだけな感じです。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 同じ人?  - 17/9/16(土) 5:59 -
  
解らないけど、こういうちょっと?気がおかしいのかなっていうレス時々ありますよね?

私もパスポート持って海外に行ってから発言しろだの、日本から出たことないくせにってレスたまに言われるんだけど、同じく中西部在住です。

アメリカで高校も卒業してるのに、アメリカに行ったことないでしょって?!一体誰の話をしているんだろうか?と真面目に自分の書いた内容を見返してしまいましたよ。(笑)自分お知らないとか聞いたことない内容だと「うそ」ってことでしょうか?

もしかしてアメリカに時間帯が一つしかないとか思っているビックリさんなんでしょうかね?
旅行先とかの人もいますよね?すっごく不思議です。

レスした時間帯が自分と違ってるから日本在住だと思っているとか?

なんだか解らないけど、お大事にしてくださいって感じですよね。
たまーにいますね、何か違う世界で生きてるんでしょうか?(笑)

まーどーでもいいけど、日本語の会話もままならないのに英語なんて絶対にできないだろうなと本当に、首を傾げてしまいますよね。

絶対に一度病院に行った方がいいと思うけど、病院から見てる人もいるかもしれないですよね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 荒らしですよ  - 17/9/16(土) 6:48 -
  
▼同じ人?さん:
>解らないけど、こういうちょっと?気がおかしいのかなっていうレス時々ありますよね?

とにかく相手に絡んだりケチつけたり個人攻撃したりして、毒を吐くことにしか興味がない人ってぱたにも一定数存在するようです。大体書き逃げで戻ってこないので、相手にしてもしょうがないですよ。

トピ主さん、私もトピ主さんほどじゃないですが、5年ぐらいは日本に帰らなくても平気です。アメリカ生活も長くなってきたので、日本の文化も日本の家族も恋しいと思ったりしますが、実際会ってみるとなんだか色々価値観が合わなくて閉口したり(きっとお互いさまだと思いますがw)。

私の思い出の中の「日本」と、現実の「日本」の格差がけっこうあったり。

でも温泉に浸かってコンビニでお酒買って、それを公道で飲みながら夜中にぶらぶら徘徊したりできるのはやっぱり楽しいなーとは思ったりもしますけどね(笑)夜中の3時に思い立って松屋で牛丼食べたり・・・・wアメリカだとこうはいかない。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 えーー?  - 17/9/16(土) 7:27 -
  
トピ主さん、恋しくないって言ってるけど、恋しいからYoutubeで日本のテレビを見たり、アマゾンで日本のお菓子をかったりするんじゃないの?恋しくなかったら、わざわざYoutubeで日本の番組なんて検索しないし、わざわざアマゾンで日本のお菓子なんて買わないですよ〜。親御さんへの気持ちもあるからテレビ電話で話しするんでしょ?私なんてテレビ電話で話しなんかしたことないし、アマゾンで日本のお菓子なんて買わないし、youtubeで日本のテレビも見たことないし…。
でも日本のことは恋しいですよ〜、時間とお金さえあれば、バンバン里帰りしたいです!

トピ主さん、もしかしてツンデレってヤツですか?「私みたいな望郷の念とか親への愛情地元愛が乏しい方いますか?」口ではこんなことをいいながら、きちんと日本への愛があふれた生活をされてるじゃないですか♪
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 年中行事  - 17/9/16(土) 7:36 -
  
私は在米18年、子供(高校生)も日本大好きだし、日本の家族や友人も私と子供に会いたがるので毎年帰っています。
恋しいと思うより前に毎年恒例の里帰りになるので、「あ〜、日本が恋しい」と日常で思う事はないかな。

でも、9年とか15年とか帰ってない人って、自分の子供がそれだけ訪ねてきてくれなくてもそれでOKなんでしょうか?
うちはちょくちょく日本の実家とスカイプしてるので、家族の現状は双方で分かっていますが、それでもビデオ通話と直接会うのはまた違う事です。

いろいろな行事をしない家庭で育つと、その子供もしない傾向がありますよね。
帰っていないという人に子供がいるのかどかわかりませんが、子供が「実家に帰るよりバケーションに行く方がいいや」という事になっちゃったりしませんかね。
うちは夏の日本行き、サンクスギビングの夫の実家行きは恒例行事で、日本でのお盆の帰省、お正月の帰省と同じ感覚です。

うちは恋しいから日本に行く、恋しくないから日本に行かないという感じではなく、もはや年中行事です(笑)
きっと私が日本を恋しくなるのは、日本で会う人がいなくなったり、自分の体が不自由になり行けなくなったら、やっぱり日本が恋しくなるんだと思います。
今は行こうと思えばいつでも行けるという思いがあるので、それほど「恋しい」とは思わないかも。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 そうね  - 17/9/16(土) 7:44 -
  
日本でも節句やお盆など、行事を重んじる人が少なくなった、ということでしょうかねぇ?親戚の集まりなども、いかなくてオッケー、だってアメリカにいるんだもん ルンルン みたいな。。。笑

アメリカはサンクスギビングやクリスマスはまだまだ家族中心の祝い事ですけどね。

自分の日本の家族のプライオリティがここまで低いなんて、さみしいですね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 はぁ・・・  - 17/9/16(土) 9:50 -
  
▼十人十色さん:

>もしかして、あたしって二ホンが恋しくない人なんだよね。ヘンな子でしょ?とか言ったりしてないですよね。

わたしと打って「私」と言う日本語なのに
「あたし」って書く時点でね、アホっぽいわ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 足がかゆい  - 17/9/16(土) 10:17 -
  
全然いいと思う〜。
ホームシックって辛いからね。
ならないに越した事はない。
私は理想としては2年おきくらいに2週間帰れたら十分かな〜。
と言いつつ4−5年帰ってないけど。。
私の場合も日本が恋しいとか親兄弟がどうのではなくて
知らない日本を見てみたい気持ちが大きいかな。
主人と二人で日本に国内旅行をしに行きたいんです。
でも同じくらい他の国にも行ってみたいから別に日本でなくてもいいのかも。
ちなみに在米13年です。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 へえ  - 17/9/16(土) 10:40 -
  
HNからおそらく変わった方なんでしょうね。ただ日本が恋しくないということについては特段変わっているわけでもないかと。
ネットもないような大昔ならいざ知らず、便利になっている今日この頃。人それぞれだし、アメリカにいる日本人、外国人で母国が恋しくない人だって一定数いるんじゃないですか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 もしや40以下か。  - 17/9/16(土) 12:07 -
  
私もそうで〜す!

恋しくないし、別に帰りたくはないです。
シアトル在なので特に。
居酒屋やラーメン屋、日本のお弁当屋さん
本屋もダイソーも日本人のいる美容院から法律事務所
それから歯医者まで
何から何まで星の数ほどありますからね。

そりゃ帰ったら帰ったで楽しいだろうけど
その旅費で他の国に行ってみたい。
親も元気だし、こっちに来てくれるし。
今は無料でビデオ電話できるしメールもあって
ネット環境も整ってますからね。

好きで旦那と結婚してこっちに来たので
あえて帰りたいとは思わないかな。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 田舎  - 17/9/16(土) 16:33 -
  
うちは実家が遠いのが原因です。成田で降りて東京近隣の従兄弟を回って田舎へ帰るんですが、その実家までが遠い。交通も不便迎えに来てもらうのも遠い。農家なので何時も忙しい。となるので段々と面倒になってきて、親も帰ってこいの連絡もなく、だからと言って関係が悪いのじゃないんですが、 ここ15年ぐらい帰ってません。多分もう帰る事はないと思う。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 アホっぽいのは…you  - 17/9/16(土) 18:35 -
  
▼はぁ・・・さん:
>▼十人十色さん:
>
>>もしかして、あたしって二ホンが恋しくない人なんだよね。ヘンな子でしょ?とか言ったりしてないですよね。
>
>わたしと打って「私」と言う日本語なのに
>「あたし」って書く時点でね、アホっぽいわ。

わざと「あたし」って書いてるんでしょ。
砕けた口語体でね。

普通に読書できる人なら、こんなことでアホっぽいなんてツッコミ入れないよ。
もっと勉強しな。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 んだんだ  - 17/9/16(土) 19:09 -
  
▼アホっぽいのは…youさん:

>わざと「あたし」って書いてるんでしょ。
>砕けた口語体でね。
>
>普通に読書できる人なら、こんなことでアホっぽいなんてツッコミ入れないよ。
>もっと勉強しな。

あたくし、あーた、By デヴィ夫人
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 航空券  - 17/9/16(土) 20:59 -
  
私も里帰りするたびに、海外旅行好きの夫がもれなくついてくるので家族4人の航空券が$5K、さらに日本旅行をするはめになるので合計で$6Kは余裕でかかります。
それを考えると、そこまで日本が恋しくなく里帰りしたくないです。
来年なんて、夫の義両親、義姉家族も付いてくる予定なので本当に行きたくないです。彼らは好きなのですが、2週間も行動を共にするほど親密な関係ではないし、お金を散々使うのに羽を伸ばせないなんて、と思ってしまいます。

こんなにお金がかかる里帰りですが、2年おきに行くようにしています。
母に子供達を会わせたいのと(父は亡くなりました)、子供達に私の家族(私の姉、弟家族)を知ってもらいたい、日本の文化に触れさせたい(これは夫が強く希望)等、恋しくなくても子供達のためになるからです。

日本食も味覚が変わったのか、最近ラーメンが以前ほどおいしいと思わなくなってきました。
代わって、甘い物が食べたいと思うように。。。これはヤバイですね。

こっちで仕事もあるし、日本にまた住みたいと思ったことがないので、去年市民権を取りました。

在米15年です。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 ミーなー  - 17/9/16(土) 21:30 -
  
▼アホっぽいのは…youさん:
>▼はぁ・・・さん:
>>▼十人十色さん:
>>
>>>もしかして、あたしって二ホンが恋しくない人なんだよね。ヘンな子でしょ?とか言ったりしてないですよね。
>>
>>わたしと打って「私」と言う日本語なのに
>>「あたし」って書く時点でね、アホっぽいわ。
>
>わざと「あたし」って書いてるんでしょ。
>砕けた口語体でね。
>
>普通に読書できる人なら、こんなことでアホっぽいなんてツッコミ入れないよ。
>もっと勉強しな。

他人に勉強しなと言う人間で賢い人に出会ったことない
あたしあたしが砕けた言葉だから普通に読書しろ?
世の中私を分かってくれて当然なお子様脳を
どうにかしな。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 梅子  - 17/9/16(土) 21:44 -
  
同じふうに思いました。
ここにアメリカ在だから日本のニュースとか関係ない、
て言う人がいるけど、
そんな人に限って日本語掲示板に張りついて
在米日本人の情報に飢えている感?がある
のがオモシロイと思う。

本当に日本の家族も文化も恋しくなかったら、
日本語がすっと出てこないとかなるんじゃないですか?
大昔渡米した人は完全に日本から遮断され
久々に帰ったら日本語が出てこなかったらしいですしね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 アホっぽいのは…you  - 17/9/16(土) 22:04 -
  
▼ミーなーさん:
>>▼はぁ・・・さん:

>>普通に読書できる人なら、こんなことでアホっぽいなんてツッコミ入れないよ。


この一文で意味を汲み取れないあなたに何を言っても無駄だわ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 在米日本人  - 17/9/16(土) 22:09 -
  
在米日本人特有の問題って、ありますよね。
その情報は在米日本人の掲示板でしか得られません。
アメリカの生活に馴染んできたころから、数年くらいパタには訪れなくなったのですが、子供ができてからまた覗くようになりました。
同じ在米日本人である皆さんが持つ疑問、意見に共感したり、ハーフの子供を持つ上でこれから起こりうる問題を読んだり、役に立ちます。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 変人  - 17/9/17(日) 0:23 -
  
沢山のレスありがとうございます。
同じような方が多くて良かった私は普通だったんですね
ここで里帰り中アメリカに戻りたくない
日本に帰りたいとか老後は日本がいいとか書いてあったので
あら?まったく帰りたいと思わない私は変人かもと考えてました。

はーいネットのおかげさまでまったく帰りたいと思いません
31歳で渡米今年40の大台に乗ります汗
日本の番組とお菓子はネットで済むのと親の動画はラインビデオ電話で
動く親が見れるしかも無料
ネットがなかったら違ったかも知れませんね
他の方が書いてるのと同様私も帰国の気持ちがでないのは
成田からまた飛行機の距離だからもあります面倒くさい
アメリカにいても動く喋る親を見れるのに、わざわざ帰国する意味はない。

私みたいな方が多くいて良かったです
みなさん海外生活が一緒にエンジョイしましょう。
レスありがとうございます。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 田舎  - 17/9/17(日) 1:59 -
  
何となく私もほっとした気分です。どこかに自分だけかなと言う気持ちがあったのかな?
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 mada  - 17/9/17(日) 2:53 -
  
日本が恋しいとか、里帰りで日本を離れたくないとか、
そういう想いって1つの理由だけじゃないですよね。

アメリカ生活で辛いことがあったとか、馴染めないとか、
どんどん年老いていく親の姿を見て、
何とも切なくて苦しくて心配で、このまま日本の親の近くにいたいとか、
もしかしたらこれで会うのが最後かもしれないとか、
色んな環境の方がいます。

私の友人は両親とも亡くなられてからは、
さらに日本が遠くに感じて、
だからこそ日本がすごく恋しくなったと言っていました。

まだ渡米9年で、ご家族も元気でビデオ電話して、
YouTubeや日本のお菓子でエンジョイされているのなら、
良かったですねとしか。。
あえて、私は日本が恋しくないんですけど、変でしょうかなんて、
聞くほどのことではないと思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 Linda  - 17/9/17(日) 3:12 -
  
そうですね。
私もそう思います。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 はぁ・・・  - 17/9/17(日) 4:52 -
  
▼アホっぽいのは…youさん:

>わざと「あたし」って書いてるんでしょ。
>砕けた口語体でね。
>
>普通に読書できる人なら、こんなことでアホっぽいなんてツッコミ入れないよ。
>もっと勉強しな。

本を読むのは好きだけど、仮に著者が自分を「あたし」と表現した時点でがっかりですねぇ。
日本人なら、どこに住んでいようとやはり奇麗な正しい日本語を使いたいし
伝えていきたい、そう思いません?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 Garbo  - 17/9/17(日) 7:58 -
  
▼田舎さん:
>何となく私もほっとした気分です。どこかに自分だけかなと言う気持ちがあったのかな?

親の介護で、親が心配で、早く日本に帰りたい
15年前の自分の決意を後悔、何でアメリカに来たのか
日本で親の側にいたい.......みたいなメロドラマもびっくりの真剣な暗いトピが立つからじゃ?それを読んで10年近くも帰らず日本の親とは
電話で十分みたいな自分変?と感じるけど実は、ほとんどの在米者は
親の事より自分の事。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 深層心理  - 17/9/17(日) 13:39 -
  
▼えーー?さん:
>トピ主さん、恋しくないって言ってるけど、恋しいからYoutubeで日本のテレビを見たり、アマゾンで日本のお菓子をかったりするんじゃないの?恋しくなかったら、わざわざYoutubeで日本の番組なんて検索しないし、わざわざアマゾンで日本のお菓子なんて買わないですよ〜。親御さんへの気持ちもあるからテレビ電話で話しするんでしょ?私なんてテレビ電話で話しなんかしたことないし、アマゾンで日本のお菓子なんて買わないし、youtubeで日本のテレビも見たことないし…。
>でも日本のことは恋しいですよ〜、時間とお金さえあれば、バンバン里帰りしたいです!


そうだよね、恋しさたっぷりじゃないですか。
結局は、金や時間の問題じゃないの。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 アホっぽいのは…you  - 17/9/17(日) 20:09 -
  
▼はぁ・・・さん:
>▼アホっぽいのは…youさん:
>
>>わざと「あたし」って書いてるんでしょ。
>>砕けた口語体でね。
>>
>>普通に読書できる人なら、こんなことでアホっぽいなんてツッコミ入れないよ。
>>もっと勉強しな。
>
>本を読むのは好きだけど、仮に著者が自分を「あたし」と表現した時点でがっかりですねぇ。
エッセイならともかく、小説なら「あたし」という表現はいくらでもでてきますよ。
そんなことでがっかりって、普通に読解力があって読書してるのか疑わしいですね。
十人十色さんのレスをちゃんと理解できるなら、アホっぽいなんてツッコミは入れないの一言に尽きますね。

>日本人なら、どこに住んでいようとやはり奇麗な正しい日本語を使いたいし
>伝えていきたい、そう思いません?
あなたにとっては「アホっぽい」と人を揶揄するのが
「綺麗な正しい日本語の使い方」なんですねえ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 それはよかった  - 17/9/19(火) 3:11 -
  
ず〜っとアメリカで一生お暮らしくださいませ。

でも恋しくないとおっしゃるわりには、どっぷり日本につかってませんか?
いっそのこと日本の歌やテレビ、お菓子ではなく
アメリカの歌やテレビ、アメリカのお菓子を召しあがって100%アメリカンになりきられたらいかがでしょう?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 わざわざあげる  - 17/9/19(火) 3:21 -
  
▼それはよかったさん:
>ず〜っとアメリカで一生お暮らしくださいませ。
>
>でも恋しくないとおっしゃるわりには、どっぷり日本につかってませんか?
>いっそのこと日本の歌やテレビ、お菓子ではなく
>アメリカの歌やテレビ、アメリカのお菓子を召しあがって100%アメリカンになりきられたらいかがでしょう?

更年期だな
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 在米26年  - 17/9/19(火) 4:44 -
  
在米26年ですが、10年ぐらいはあまり帰りませんでした。親も元気で仕事をしていましたし、3年ぐらい帰らなかった時もあります。当時は自分も仕事や勉強も忙しくてどうでもよい感じ。日本のテレビもあり18ちゃんと56ちゃん?見ている人たちもいました正直私はほとんど見たことがありません。田舎が遠いので東京に帰ってそのまま田舎に行かなかった時は母が飛行機代を出すから帰ってきてと言われました。ひどい娘。弟たちとは成人した後実家で会う以外は20年ぐらいお互いに連絡することは全くなし。

今はネットが充実して便利になりましたが、日本のテレビ等は知識を得るために役立つドキュメンタリー、ニュース解説系は見ますが、ドラマやバラエティ歌番組等は今でも興味がなくほとんど見ません。日本のお菓子なんか食べません。

でもある時点でこれで良いのかと考えだし、兄弟親戚との付き合いも考えるようになりました。努力して電話をしたりしています。少しの努力をしないと風船の糸が切れたまま根無し草が全然関係ないところに着地して枯れてしまいそうだからです。誰かとつながっているために少しの努力は必要だと思います。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 やはり  - 17/9/19(火) 6:31 -
  
ギリで40前でしたか。お子さんもいらっしゃらないようで(ですよね・・?)
親もまだ元気。トピ主さんも病気など無縁なのでしょう。
日本のお菓子をほおばりながらYoutubeで日本の番組をみて笑い、親とはビデオ電話。
最初の予想通り、のほほんとした娘さんというイメージですね

でもそんな呑気な生活が永遠に続かないんですよね。
私も両親が元気に生きていたあの頃に戻りたい。
自分が死ぬまで親に会えないのが悔しいです。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 こらこら  - 17/9/19(火) 10:56 -
  
▼変人さん:

>31歳で渡米今年40の大台に乗ります汗

50代、60代の人達も多いこの掲示板で、40で大台なんて言ってたら怒られますよ(笑)
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 ぷい  - 17/9/19(火) 12:31 -
  
きっとアメリカ生活が辛いんですね、人に当たるのはみっともないよ!
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 ああ勘違い  - 17/9/19(火) 20:52 -
  
▼こらこらさん:
>▼変人さん:
>
>>31歳で渡米今年40の大台に乗ります汗
>
>50代、60代の人達も多いこの掲示板で、40で大台なんて言ってたら怒られますよ(笑)

大台って意味知ってるの?

別に高年齢に達したと言う意味で使うわけじゃないよ。

数字の区切りや境目に使うんであって、30代でも40代になっても大台と使うんだよ。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 まだ絡んでる  - 17/9/19(火) 21:17 -
  
主さんは閉めたのにグダグダ絡む
その執着心を人生の目標に向けたら成功したかもな頭悪いから無理
ネット慣れしたおばさんそれが、執着心を無駄な方向にむけた人の現実や。

▼ああ勘違いさん:
>▼こらこらさん:
>>▼変人さん:
>>
>>>31歳で渡米今年40の大台に乗ります汗
>>
>>50代、60代の人達も多いこの掲示板で、40で大台なんて言ってたら怒られますよ(笑)
>
>大台って意味知ってるの?
>
>別に高年齢に達したと言う意味で使うわけじゃないよ。
>
>数字の区切りや境目に使うんであって、30代でも40代になっても大台と使うんだよ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 お出でなすった  - 17/9/19(火) 21:25 -
  
▼まだ絡んでるさん:
>主さんは閉めたのにグダグダ絡む
>その執着心を人生の目標に向けたら成功したかもな頭悪いから無理
>ネット慣れしたおばさんそれが、執着心を無駄な方向にむけた人の現実や。
>
妄想から抜けられないバカチョン脳のお方。

>▼ああ勘違いさん:
>>▼こらこらさん:
>>>▼変人さん:
>>>
>>>>31歳で渡米今年40の大台に乗ります汗
>>>
>>>50代、60代の人達も多いこの掲示板で、40で大台なんて言ってたら怒られますよ(笑)
>>
>>大台って意味知ってるの?
>>
>>別に高年齢に達したと言う意味で使うわけじゃないよ。
>>
>>数字の区切りや境目に使うんであって、30代でも40代になっても大台と使うんだよ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 お里が知れる  - 17/9/20(水) 10:42 -
  
耳が痛いとなんでもババアだの更年期だのとのたまう。お里が知れるよ。日本恋しくないんでしょ。こんなところに張り付いてないで、Wall Street Journalでも読んだら?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 田舎  - 17/9/20(水) 15:26 -
  
>でも恋しくないとおっしゃるわりには、どっぷり日本につかってませんか?
いっそのこと日本の歌やテレビ、お菓子ではなく
アメリカの歌やテレビ、アメリカのお菓子を召しあがって100%アメリカンになりきられたらいかがでしょう?

私の場合アメリカのお菓子を召し上がらなくても、日本食がすぐ手に入るので、余計日本は恋しくならないのでしょうね。今は親も亡く兄弟とはあまり良くなかった事もあってか、それほど日本は恋しくなりません。日本人同士結婚なのでそれもあるかも。
引用なし
パスワード


Re:日本が恋しくない
 国ごと白人依存  - 17/9/20(水) 19:51 -
  
▼Lindaさん:
>そうですね。
>私もそう思います。

ミサイル撃たれてもスイスで米朝会議www日本蚊帳の外
韓国が追撃ミサイル出したの知ってる?
普段チョンだ日本が作ってやった国だと言っても
いざとなったらチョン以下の国
白人様助けて〜しか言えない国に帰りたい人はいない
自国の上空にミサイル撃たれてもトランプがアメリカがって自分じゃ何も出来ない
情けない国
日本が恋しいのではなく日本が悲しいんよ
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 だれか  - 17/9/21(木) 0:39 -
  
▼国ごと白人依存さん:

この人に注射しておとなしくしてください。
妄想オツが暴れてます。

>ミサイル撃たれてもスイスで米朝会議www日本蚊帳の外
>韓国が追撃ミサイル出したの知ってる?
>普段チョンだ日本が作ってやった国だと言っても
>いざとなったらチョン以下の国
>白人様助けて〜しか言えない国に帰りたい人はいない
>自国の上空にミサイル撃たれてもトランプがアメリカがって自分じゃ何も出来ない
>情けない国
>日本が恋しいのではなく日本が悲しいんよ
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 マサ  - 17/9/21(木) 0:58 -
  
▼だれかさん:
>▼国ごと白人依存さん:
>
>この人に注射しておとなしくしてください。
>妄想オツが暴れてます。
>
やっぱり日本人男より白人の力が
ものすごく強い現実を認めたくないと暴れちゃうよね
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 お出でなすった  - 17/9/21(木) 1:45 -
  
▼マサさん:
▼国ごと白人依存さん:

HN変えても分かるって。
だから阿Qだって言ってるじゃん。

>>
>>この人に注射しておとなしくしてください。
>>妄想オツが暴れてます。
>>
>やっぱり日本人男より白人の力が
>ものすごく強い現実を認めたくないと暴れちゃうよね
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 マサ  - 17/9/21(木) 3:48 -
  
▼お出でなすったさん:
>▼マサさん:
>▼国ごと白人依存さん:
>
>HN変えても分かるって。
>だから阿Qだって言ってるじゃん。

白人アゲ日本サゲに毎回釣られるw
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 現実みな  - 17/9/21(木) 3:56 -
  
▼国ごと白人依存さん:
>ミサイル撃たれてもスイスで米朝会議www日本蚊帳の外
>韓国が追撃ミサイル出したの知ってる?


追撃ミサイル?THAADのこと?
【キムチばかり食べて頭がおかしくなったのか】中国様に罵られたばかり
中国様の報復による経済損失は約8500億円
中国人観光客がいなくなって明洞はスッカラカンだってね?
これに北のミサイルが追い打ちかけて
いまどき半島に行きたい物好きなんている?
在日だって日本にしがみ付いて帰らないよ?笑
引用なし
パスワード

<sage>

Re:日本が恋しくない
 ムンは円形脱毛症  - 17/9/21(木) 8:41 -
  
▼マサさん:
>▼お出でなすったさん:
>>▼マサさん:
>>▼国ごと白人依存さん:
>>
>>HN変えても分かるって。
>>だから阿Qだって言ってるじゃん。
>
>白人アゲ日本サゲに毎回釣られるw

釣れた釣れたオトトが釣れた!!
良かったでちゅねー
うれちいねー
そろそろキムチ食べておネンネするニダー
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
182 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー