こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
206 / 759 ツリー ←新旧→ 

自分には特殊な能力があると言う友人 凡人 17/9/18(月) 5:33
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 いるね 17/9/18(月) 5:42
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 ガーデン 17/9/18(月) 5:42
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 放置 17/9/18(月) 5:44
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 二人 17/9/18(月) 5:56
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 いるいる 17/9/18(月) 5:59
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 そうかな 17/9/18(月) 7:16
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 りん 17/9/18(月) 8:09
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 そうかな 17/9/18(月) 8:20
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 その人 17/9/18(月) 6:31
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 お試し 17/9/18(月) 7:22
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 人事 17/9/18(月) 8:44
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 smalll 17/9/19(火) 3:46
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 人事 17/9/19(火) 9:28
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 医療関係 17/9/18(月) 9:55
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 そうかな 17/9/18(月) 10:43
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 医療関係 17/9/18(月) 12:51
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 RN 17/9/19(火) 8:45
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 そうそう 17/9/19(火) 9:52
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 わたしも 17/9/18(月) 10:01
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 気休め 17/9/18(月) 10:46
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 結構多い 17/9/18(月) 11:25
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 17/9/19(火) 8:13
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 野菜ピーラー 17/9/19(火) 11:55
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 霊能者などいない 17/9/19(火) 22:02
勘の良い人達 まねこ 17/9/20(水) 3:13
Re:自分には特殊な能力があると言う友人 いろいろ 17/9/21(木) 1:51

自分には特殊な能力があると言う友人
 凡人  - 17/9/18(月) 5:33 -
  
たまに会う友人なのですが、「私は少し人と話しただけでその人がどういう病気の罹りやすいか分かる」「病気になったら考え方を変えたら治るし、今までそうやって治す手伝いをして来た」とか言うんですけど、内心「何言ってんの?」と思ってしまう自分がいます。自閉症も癌も考え方、生き方の問題だそうで、医療は本を沢山読んで学んだらしいです。皆さんの周りにもそういう人はいますか?どういう反応をしていますか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 いるね  - 17/9/18(月) 5:42 -
  
内容は違いますが、ちょっと浮世離れしたような、全てにおいて断言口調な人います。私は基本、へー、そうなんだというようなスルー気味の相槌しか打たないですね。詳しく聞くこともないし、突っ込むこともない、向こうが何かを押し付けてきそうになっても、用事があるだの何だの言って逃げます。

いろんな人がいますよね、ホント。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 ガーデン  - 17/9/18(月) 5:42 -
  
私は全く関心がないですが...地元民の友人が「オーラが
見える」らしいです。
スピリチュアルやオカルトもの、カウンセリング
アロマテラピー、風水関連(一色たんにしてすみませんが私に
とっては科学的な証明がないものは全部ひとまとめです)には
全く関心がないので彼女がオーラの話をし始めたら毎度
「オーラ?」と言ってそこからは入り込まない、話題を広げない
ように流しています。
興味がある方には楽しい話題かも知れませんね。

▼凡人さん:
>たまに会う友人なのですが、「私は少し人と話しただけでその人がどういう病気の罹りやすいか分かる」「病気になったら考え方を変えたら治るし、今までそうやって治す手伝いをして来た」とか言うんですけど、内心「何言ってんの?」と思ってしまう自分がいます。自閉症も癌も考え方、生き方の問題だそうで、医療は本を沢山読んで学んだらしいです。皆さんの周りにもそういう人はいますか?どういう反応をしていますか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 放置  - 17/9/18(月) 5:44 -
  
「あら、そうなの。」
以上。

「病は気から」で、考え方が変わると病気の不快な症状が軽減する場合もあるでしょうから、原因と結果を取り違えれば、そんな気がしてしまうんでしょうね。
そう思って、生暖かく見守ります。
自分に迷惑をかけられない限りは。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 二人  - 17/9/18(月) 5:56 -
  
へー、そうなんだーで終わり、それ以上突っ込んだ質問はしません。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 いるいる  - 17/9/18(月) 5:59 -
  
40過ぎたくらいからちょっとそういうアレな人が出てきます。何でも見える、ヒーリングだとか、私は本当は宇宙人だから何でも知ってる、とか。
私も、あーそうなんだー、ふーん、じゃ、また、といつも対応してます。
こういう人ってしつこいので、本当に忙しい時は外でバッタリ会っても立ち止まりません。聞くと喜んで終わらないので、そのまま挨拶しながらすれ違う。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 その人  - 17/9/18(月) 6:31 -
  
自身は本当に健康なの?そして、その人の周りの人は本当に病気が治ったの?
もし、ちゃんとその証拠があるなら興味がでるけど、ただ本人が勝手に言っているだけなら何とでも言えるもんね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 そうかな  - 17/9/18(月) 7:16 -
  
▼いるいるさん:
>40過ぎたくらいからちょっとそういうアレな人が出てきます。何でも見える、ヒーリングだとか、私は本当は宇宙人だから何でも知ってる、とか。
>私も、あーそうなんだー、ふーん、じゃ、また、といつも対応してます。
>こういう人ってしつこいので、本当に忙しい時は外でバッタリ会っても立ち止まりません。聞くと喜んで終わらないので、そのまま挨拶しながらすれ違う。
 
最近の20代の若者の方がアレな人が多いですよ。
この掲示板を見ていても、どう見ても独身で国際結婚や海外に関わった事の
ない人のコメントがヒートアップしているのが目に余ります。
主婦メインの井戸端会議場でくだ巻いている事の他にもっとやる事あるでし
ょと言いたい。
昔の20代はだらだらネットしている暇がない位忙しかったような気がしま
すが、、暇は若者を駄目にするのだとつくづく思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 お試し  - 17/9/18(月) 7:22 -
  
試しに私の便秘を治してもらいたい・・・。
引用なし
パスワード


Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 りん  - 17/9/18(月) 8:09 -
  
▼そうかなさん:
>
>最近の20代の若者の方がアレな人が多いですよ。
>この掲示板を見ていても、どう見ても独身で国際結婚や海外に関わった事の
います。

40代主婦だと思う
もう赤ちゃん産まない
恋愛しない
旦那とはマンネリ
子からはスルー
ネットしか相手してもらえない
悲しい人
引用なし
パスワード


Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 そうかな  - 17/9/18(月) 8:20 -
  
▼りんさん:
>▼そうかなさん:

>>最近の20代の若者の方がアレな人が多いですよ。
>>この掲示板を見ていても、どう見ても独身で国際結婚や海外に関わった事の
>います。

>40代主婦だと思う
>もう赤ちゃん産まない
>恋愛しない
>旦那とはマンネリ
>子からはスルー
>ネットしか相手してもらえない
>悲しい人

文章の書き方が男性脳でしかも大量投稿、はっきり言って自粛してほしい
です。
大変楽しい文章を書かれしかも文才がある方だとは思いますが、多くの人が
利用する掲示板だと言う事を常に意識しながら利用していただきたいです。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 人事  - 17/9/18(月) 8:44 -
  
日本で働いていた頃の人事担当者、自分は誰でもちょっと話せばその人のバックグラウンド、環境、人柄、その人のことが全てわかると言ってました。へー、すごいねー、でおしまい。30過ぎて独身の人には必ずなにか問題あるから要注意物件。え?私のことですね?本人前によく言うなぁ、と感心しました。29歳で結婚した旦那はdvが原因で離婚してたので、その人のことわかるんじゃなかったの?と聞きたかった。いろいろ言っても突っ込みどころたくさんあるので、適当に心の中で笑っておけばいいと思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 医療関係  - 17/9/18(月) 9:55 -
  
病院で心理職で働いていた期間が長かったんですが、人より勘が鋭い同僚が結構いました。
お医者さんでもいましたが、仲良くなって腹を割って話せるようになると、実は見えるとか聞こえる、とこっそり教えてくれたりしました。

でもこういう人たちって、絶対に自分から「特殊能力がある」とは言いませんでしたね。
本当に必要な時にだけ、「もしかして、**だったりする?」みたいな感じでさらっと聞いて、「どうしてわかったの?」と聞かれても、「見えたから、聞こえたから」とは決して言わずに、「もしかしてそうかも知れないと思ったので」という感じで、患者さんとの治療にその能力を使うときも、実際の治療はサイエンスベースのものをメインにする、という感じでした。

彼ら曰く、「見える、聞こえる、感じる」特殊能力があるというと、どうしてもその能力に頼ってくる人が出てくるので言わないようにしてる、本人の自分で感じる力を信じることの方がなにより大事なので、それをサポートするのに能力を使うことはあっても、「凡人のあなたには見えない、聞こえないことを、特殊な能力がある私が教えてあげる」という風には絶対に使わないそうです。
みなさん総じて非常に謙虚な人だったのも印象的です。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 わたしも  - 17/9/18(月) 10:01 -
  
へぇー、そうなんだ、すごいねで終わります。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 そうかな  - 17/9/18(月) 10:43 -
  
▼医療関係さん:
>病院で心理職で働いていた期間が長かったんですが、人より勘が鋭い同僚が結構いました。
>お医者さんでもいましたが、仲良くなって腹を割って話せるようになると、実は見えるとか聞こえる、とこっそり教えてくれたりしました。

>でもこういう人たちって、絶対に自分から「特殊能力がある」とは言いませんでしたね。
>本当に必要な時にだけ、「もしかして、**だったりする?」みたいな感じでさらっと聞いて、「どうしてわかったの?」と聞かれても、「見えたから、聞こえたから」とは決して言わずに、「もしかしてそうかも知れないと思ったので」という感じで、患者さんとの治療にその能力を使うときも、実際の治療はサイエンスベースのものをメインにする、という感じでした。

>彼ら曰く、「見える、聞こえる、感じる」特殊能力があるというと、どうしてもその能力に頼ってくる人が出てくるので言わないようにしてる、本人の自分で感じる力を信じることの方がなにより大事なので、それをサポートするのに能力を使うことはあっても、「凡人のあなたには見えない、聞こえないことを、特殊な能力がある私が教えてあげる」という風には絶対に使わないそうです。
>みなさん総じて非常に謙虚な人だったのも印象的です。

横ですが、やっぱりそういう能力がある人っているんですね。
実は、ひょっとしてそうではないかと思い当たる人がいるのですが、
そうとしか思えないという事がいくつかあったので・・・。
ちょっと怖くなって来ました。(笑)
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 気休め  - 17/9/18(月) 10:46 -
  
私も、そういう人には反論せず、かといって同意もせず、「ふーん」「そうなんだ」的な気の無い返事をしています。まあ、そう思い込む事で本人の心が落ち着くなら別にいいかなぁと。だけど、共通の知り合いが思わぬ事故で怪我をした後で「彼女があの交差点で事故に遭うのは分かっていた」的な発言をした時には、さすがに「だったら教えてやれよ!」と心の中でツッコミを入れました。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 結構多い  - 17/9/18(月) 11:25 -
  
病気に限らず「ちょっと話しただけでその人がどういう人か分かる」と主張する人は結構多くないですか?私の周りにもいますよ。自称「人のこと(本音とか)が分かってしまうの」系の人。

人より多少観察眼が鋭い人は確かにいますけど、それでも自分で思っているほど「分かってしまう」わけではない。

いつか専門家がそういう人がどうしてそう思い込んでしまうのかを説明していましたけどなるほどと思いました。要するに「やっぱり」って思うことだけが記憶に残るんですよ。当たらなかったことはすぐに記憶から消えてしまうので「やっぱり」って思うことばかりという気がしてしまうだけ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 医療関係  - 17/9/18(月) 12:51 -
  
分野で働いているうちに誰でも身につく「**の患者さんは、$$も併発していることが多い」みたいな知識があるのは事実です。
考え方の傾向から罹りやすい疾患がわかる、というのは、特殊能力というよりそういう経験則のように感じますね。
全部の疾患はわからないですしCausalじゃない気はしますが、あきらかにある一定の性格や思考傾向と相関が強いと感じる心理疾患、医療疾患は存在します。

医療関係や心理関係は、そもそも元からintuitive/empatheticな人が多い傾向があるような気がします。
その中でも特殊能力がある人たちは、また違う感じです。

お医者さんの友人で、患者さんの痛みのある患部と同じところが痛くなるとか、頭の中の人体図に赤くなって見えるとか、痛い患部に磁石のように手が引き寄せられる、と言っていた人が何人かいます。
みなさんMDじゃなくてDOなんですけど、Cranioリズムを手で読むトレーニングがDOスクールだとあるらしくて、大半はちょっとわかるかな?というレベル止まり、またどんなにトレーニングしても全然ダメな人もいるそうです。
Cranioができる人だと上記のような、痛い患部がわかるという人は結構いるんじゃないかな〜と言ってました。
面白いなと思ったのが、教えてる先生たちは、それぞれの生徒がCranioが習得できてるか、トレーニングしている様子を見てるとわかるそうです。

私の周りの心理職特殊能力持ちさんは、ともかく質問上手聞き上手な人ばかりでした。
そして説明上手でもありました。この例えを使うとわかってもらえるな〜というのがパッと頭に浮かんだり、聞こえたりするそうです。
オーラから過去がわかるとか考えてることがわかる(そういう人もいるのかも知れませんが)とかいうよりも、例えば患者さんが自分で思う「これが原因と思うこと」を延々と話しているときに、いいタイミングでさえぎって「**についてはどうですか?」みたいな感じで聞いたら、患者さんがびっくりした後に号泣しながら話して、「すっかり忘れてました。話したらすっきりしました」とか。
後からなんであれ聞いたの?と聞いてみたら、「頭にパッと浮かんだから/聞こえたから、聞いてみようと思って」みたいな感じで、「隠したい諸々が全部見えてる」というわけではないようでした。

私もある時マッサージセラピストの方に、全く話にも出さなかったその時悩んでたことを、マッサージの最中に「**って大変ですよね。私も経験があってすごく悩んだんです」って言われて、号泣してしまったことがあります。
もうこの人特殊能力持ちさんだろう!と思って、「見えましたか?」と聞いてみたら、「なんでだかパッと頭に浮かんだんで、聞いてみようかなどうしようかなって迷ってたら、今だよ!**って言いなさいって声が聞こえたんで思い切って言ってみたんですけど、大丈夫でしたか?」と言われて、結構分野は違っても似たような感じなのかもな〜と思いました。

なので、そうかなさんが思い当たる方がどういう能力をお持ちなのか、わたしにはもちろんわからないですが、自分からグイグイ「私は特殊能力があるの」と言ってくる人じゃないなら、あまり怖がらなくても大丈夫なような気がします。

個人的には、ライフコーチ業なんかの方で「私は特殊能力があります」と前面に押し出してらっしゃるような方は、「そうなんだ〜」と軽く流して警戒するようにしてます(笑)
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 smalll  - 17/9/19(火) 3:46 -
  
▼人事さん:
>た。29歳で結婚した旦那はdvが原因で離婚してたので、その人のことわかるんじゃなかったの?と聞きたかった。

知り合いに似てる彼女も29歳結婚39歳離婚
あんなネガディブneedy おばちゃんじゃDVに発展するよ。
若い可愛い子がじゃなく
肌は土色、唇に色無しシミソバカス毛穴広がり外に出ないから
うっすら口髭なへの字口のおばさんがだよ?

小梨で無職、専業主婦と言ってもやることない
そんな気楽な身分で旦那が仕事から帰宅したら
愚痴やネガディブな発言ばかりのおばさん
じゃぁ外食しようって言うと美味しくないから嫌だ
じゃぁ出かけようかと言ってもみんなが私を見るから嫌だ自意識過剰

暇だと言うなら買い物行ったら?車もあるし金も渡すよと言っても
旦那いないと行きたくない、人ではいけない
1日中何もしない怠けものの幼児を養ってるようだと旦那さん言ってた
旦那さん玄関入って妻の顔みたらハウンデッドハウスに入った気分で
離婚話が湧いた時裏で喜んでいた。
いるよね、不幸自慢で周りのエネルギー奪うバンパイヤ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
   - 17/9/19(火) 8:13 -
  
旦那が浮気した

浮気相手はレズで本当は私としたかった

でも私はレズじゃない

だから浮気相手は私の旦那と寝たんだ

私としたいのにできないから!!

浮気して出しまくった旦那www「んだんだ」アホもおだてりゃ、、、、

これがスピやコーチングの現実

全て自分の都合の良いように受け取る

普通の嫁は、旦那に浮気されて浮気相手は私とやりたかったなのに
出来ないから旦那と。。。?!なんてまず考えない

思考が斜め上過ぎて笑うよね〜
引用なし
パスワード


Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 RN  - 17/9/19(火) 8:45 -
  
▼医療関係さん:

>医療関係や心理関係は、そもそも元からintuitive/empatheticな人が多い傾向があるような気がします。
>その中でも特殊能力がある人たちは、また違う感じです。

確かにそう思います。何かを見ていたり感じていたりするんでしょうね。その何か、きっとエナジーとか呼ぶから変に聞こえますけどね。本当にわかってる人はあくまで説明のつかない出来事として話しますけどね。スピにはまっているいる人は思い込みが激しかったりしますね、お話は聞きますがあまり本気にはしません。

病院では奇妙なことがたくさん起こります、というか気が付く人は気が付きます。幽霊って他人だから怖いけど、自分の愛する亡くなった人が幽霊になったら怖くないと思うんです。だから私も自分がお世話して亡くなった患者さんは怖くないです。誰もいないのにコールがあることもしばしばですが、消しに行く時に心の中でもう苦しくないでしょー大丈夫ですよーなどと優しく諭すと誤作動しなくなります。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 人事  - 17/9/19(火) 9:28 -
  
この人は駆け込み29歳の結婚で31か32で離婚してました。子供もいないし、双方両親同席でハンコ押しておしまい。30過ぎの独身よりバツイチの方が人間としてまともだとか。思っても本人前に言うかー、と思ってました。今頃どうしてるかな。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 そうそう  - 17/9/19(火) 9:52 -
  
まさに、私の知っている能力ある人たちも「けっして」「自分からは」言いません。そういう力のある人たちは存在しますが、自分から言う人はそれだけでもうダメ。スルーで正解。占い師もしかり。ここで「霊視してください」と藁をもすがるの人にこたえる人もおなじく。
家にきていきなり「私は霊が見えるんだけど、ここくるよねーあのへん」といった友人がいて(いわれた私はどうすればいい?状態)自分大好きな人でした。自然に縁がきれました。
引用なし
パスワード


Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 野菜ピーラー  - 17/9/19(火) 11:55 -
  
自称「ヒーラー」や「視える人」とか、そういうのが高じて「霊能者」の方などいろいろいらっしゃいますが、実は動物の低級霊に単に化かされているだけ・・・っていう話をブログで読んだ事があります。
ご本人は至って真剣に特殊能力があると思い込んでいるだけに始末が悪いらしいです。

そういう内容や自宅で出来る拝み方などを書いて多数の信者を獲得していたブログ主は商業主義に走ってかなり批判されましたが、今も更新は続いているみたいです。
個人の思想は尊重するとしても、そういうスピリチュアル系の話題を出す方は後々トラブルになりがちだと思うので、避けるのが賢明ですね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 霊能者などいない  - 17/9/19(火) 22:02 -
  
本気で「視える」人がいると未だに思ってる人がこんなにもいるのが心配ですね。

でも宗教信じている人が世の中にはこれだけいて、当然神は存在してジーザスがいつか救済してくれると信じているのだから似たような心理ですね。

実際、Parapsychological Association というアメリカに存在する組織を初めとして、たくさんの科学グループが霊能者の存在を証明するためにもう60年も霊能者や超心理学的なことを分析しています。この60年間の間に民間の間で力があると信じられている様々な自称霊能者を呼び、その力を証明ようと試みましたが、ただの一度もその力が証明されたことはないんですよ。

そんなもの存在しないからです。

霊的存在や神の存在などは私はまったく信じていないですが、自称霊能者を語る人の心理や、それを信じずにはいられない人々の人間心理は非常に興味深いとは思います。
引用なし
パスワード

<sage>

勘の良い人達
 まねこ  - 17/9/20(水) 3:13 -
  
多くの場合は、自分に特殊能力があるという逃避ファンタジーから抜けられなくなった人達です。人格形成期に何か辛い経験をして、そういったファンタジーに逃避することで乗り越えたりすると、そこから抜けられなくなったりするようです。

人格障害のような精神疾患が背景にある例もあるので、そういう人に出会ったら、あまり深入りしないで速やかに去るのが身の為です。

世の中「勘の良い人」はいますが、対人上の感性の非常に鋭い人や、過去の経験や情報が頭の中で上手に整理されていてそれを応用できる人達です。

ただ、「勘」である以上は、当たることも当たらないこともあるわけで、その限界をきちんとわきまえないとなりません。

医療分野でも、時々そういった「勘の良い人」はいるようです。しかし、勘ばかりに頼っていると、ある時点から次々と誤診したりすることもあるようなので、まずは標準的な医療判断能力を身に着けてる必要があるのはもちろんです。

どんな分野でも、人一倍判断力の優れた人はいます。特殊能力というよりは、チェスの名人のように、知識や経験に照らして、物事の先の先の可能性を考え、その時点で最善の道を選択できる人です。そういう人は、たとえ結果的に間違った判断をしても、人より早く間違いに気付いて軌道転換できるんですよ。

不確実性の高い職種分野だと、そういった判断力が人より3〜5%優れているだけでも、小さな判断を積み重ねていくと結果的に大きな差が出てきたりするのもです。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:自分には特殊な能力があると言う友人
 いろいろ  - 17/9/21(木) 1:51 -
  
ほっとけば良いと思います。
もし逆恨みでもされたら、そしてその人にそんな能力があるのなら、とばっちりを受ける場合もある。

特殊な能力がある人、たとえば霊感があるという人っていますが、それが人のためになるようなくらい強い能力がある人は修行していると思うし、していなかったら自分や家族にひっかかってきますから、あっても言わないです。

身近に自分は霊感があると言ってる変な60代女性がいますけど、霊感がある人って霊感がある人がわかるんですね。なので、彼女にはないと思うのですが、そういうことを言うのが楽しそうなのでほっときます。
彼女は時々、腕が痛いっていうのですが、そういうときは道ばたで変なのを連れてきています。見えてても言いません。
言われると気持ち悪いでしょう?
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
206 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー