こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
163 / 759 ツリー ←新旧→ 

Amazonプライムのお勧め商品 まよい 17/9/6(水) 0:25
Re:Amazonプライムのお勧め商品 戻れない 17/9/6(水) 5:17
Re:Amazonプライムのお勧め商品 横から 17/9/21(木) 20:45
Re:Amazonプライムのお勧め商品 もふもふ 17/9/6(水) 11:08
Re:Amazonプライムのお勧め商品 あさ 17/9/6(水) 13:55
Re:Amazonプライムのお勧め商品 欲しいものを 17/9/6(水) 12:49
Re:Amazonプライムのお勧め商品 まよい 17/9/11(月) 22:15
Re:Amazonプライムのお勧め商品 場所による 17/9/11(月) 23:24
Re:Amazonプライムのお勧め商品 そっかー 17/9/12(火) 8:58
Re:Amazonプライムのお勧め商品 まよい 17/9/21(木) 8:11
トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 狡猾アマゾン 17/9/21(木) 10:58
Re:トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 ママ 17/9/21(木) 20:58
Re:トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 そうそう 17/9/21(木) 21:04
Re:トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 かかと 17/9/22(金) 2:32
Re:Amazonプライムのお勧め商品 おばあ 17/9/21(木) 20:55

Amazonプライムのお勧め商品
 まよい  - 17/9/6(水) 0:25 -
  
Amazonプライム(アメリカの)加入を検討していますが、年会費高いのでまだ迷い中です。
ビデオ等はあまり見ないのですが、プライム限定商品でお得なもの、皆さんが買っているもののおすすめあれば、教えていただけますか?
Grocery、日用品、なんでもいいです!よろしくお願いしますー。
引用なし
パスワード


Re:Amazonプライムのお勧め商品
 戻れない  - 17/9/6(水) 5:17 -
  
Pandora Radio聞きますか?PrimeメンバーはAmazonMusicを広告なしで聞けます。これだけでも価値があるって位我が家は皆使ってます。プライム限定商品とかそういう考え方ではなく普通に必要なものかって2Day送料がただと思えばいいです。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:Amazonプライムのお勧め商品
 もふもふ  - 17/9/6(水) 11:08 -
  
買い物1回ごとに他店と比較検討して少しでも安い方を選ぶ手間を厭わない人はWalmart.comやTargetやJet.comや近くの実店舗も見て、賢く買い物する方がお得かもしれません。今はどこもfree 2day shippingなどに力を入れてきていますし。

でもアマゾンは2day shipping対象品数が圧倒的に多く、どんな買い物も1つのサイト内で慣れたやり方で簡単に済む、っていうのが大きなメリットだと感じています。他店と価格/送料/到着日を比較して「絶対プライムの方がお得」というわけではなく、探し回ったり送料に悩んだりする時間や手間を省けるその利便性にも価値がある、と思えれば高い年会費にも納得できるというか。

例えば実際に私が買ったものですが、大きすぎる帽子を調整するテープ、メガネ用のねじ、ガスコンロの受け皿部分、日本の日焼け止め、ポータブルトイレ、3Dペン、、、こういう多岐にわたる商品を「(オンラインも含めて)どこのお店で売っているかな」と考えるまでもなくただアマゾンを開いてワンクリックで買う、というのが楽。
子供のクラスメイトのBDプレゼントとか、学校の授業やイベントで使うクラフト系の物とか、ファミリー用のクリスマスギフトショッピングとか、とりあえずアマゾンにGO!というのが楽。
オンライン上で買い回りしなくて済むのが楽なんです。

あと値段をチェックしながら定期的に買っているのはトイレットペーパーやペーパータオル、ボトルドリンクのパックなど重くてかさばる物ですね。

不満点ですが、洗剤やシャンプー、歯磨き粉といった小ぶりの日用品や食品はパントリーやフレッシュといった新しいオプションが入り組んですごく買いにくくなりました。(パントリーは対象商品を一定以上買わないと送料が掛かる、フレッシュはグロセリーショッピング代行みたいなものですが、別途月額料金が掛かり配達人へのチップも推奨。)この辺の商品はたとえプライム対象だったとしてもちょっと高かったりまとめ買いしかオプションがなかったりすることもあるので、普通にグロッサリーストアで買っています。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:Amazonプライムのお勧め商品
 欲しいものを  - 17/9/6(水) 12:49 -
  
私も随分迷ったのですが、欲しいものだけを欲しい時に買えるのがプライムの利点です。
無理矢理欲しくないものを探して時間やお金を無駄にすることはなくなりました。
仕事中に注文したものが、家に帰ることには着いているものも。
LEDの電球はアマゾンが断然安いし、携帯電話の付属品とか、ハンドソープの詰め替え用とか乾電池とか買いだめしてます。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:Amazonプライムのお勧め商品
 あさ  - 17/9/6(水) 13:55 -
  
私もアマゾンプライムの魅力はここだと思います!
工具、スポーツ用品、食品、季節モノなど各種のあらゆる製品を、必要な時にアマゾンサイト1つで(チェックアウト1回で)購入できて、2日後に届く利便性に支払う年会費です。

たとえば日用品や食品だとWalmart.comの方がお得価格だなぁ、と思うことも多いのですが、これらの他に化粧品と書籍も買う必要があれば、結局アマゾンですべて纏めて購入してしまいます。

買い物以外だと、プライムミュージックが便利だと思います。私は音楽に拘りがあまりないので、プライムミュージックのプレイリストを適当にながしてBGMにしています。


▼もふもふさん:
>買い物1回ごとに他店と比較検討して少しでも安い方を選ぶ手間を厭わない人はWalmart.comやTargetやJet.comや近くの実店舗も見て、賢く買い物する方がお得かもしれません。今はどこもfree 2day shippingなどに力を入れてきていますし。
>
>でもアマゾンは2day shipping対象品数が圧倒的に多く、どんな買い物も1つのサイト内で慣れたやり方で簡単に済む、っていうのが大きなメリットだと感じています。他店と価格/送料/到着日を比較して「絶対プライムの方がお得」というわけではなく、探し回ったり送料に悩んだりする時間や手間を省けるその利便性にも価値がある、と思えれば高い年会費にも納得できるというか。
>
>例えば実際に私が買ったものですが、大きすぎる帽子を調整するテープ、メガネ用のねじ、ガスコンロの受け皿部分、日本の日焼け止め、ポータブルトイレ、3Dペン、、、こういう多岐にわたる商品を「(オンラインも含めて)どこのお店で売っているかな」と考えるまでもなくただアマゾンを開いてワンクリックで買う、というのが楽。
>子供のクラスメイトのBDプレゼントとか、学校の授業やイベントで使うクラフト系の物とか、ファミリー用のクリスマスギフトショッピングとか、とりあえずアマゾンにGO!というのが楽。
>オンライン上で買い回りしなくて済むのが楽なんです。
>
>あと値段をチェックしながら定期的に買っているのはトイレットペーパーやペーパータオル、ボトルドリンクのパックなど重くてかさばる物ですね。
>
>不満点ですが、洗剤やシャンプー、歯磨き粉といった小ぶりの日用品や食品はパントリーやフレッシュといった新しいオプションが入り組んですごく買いにくくなりました。(パントリーは対象商品を一定以上買わないと送料が掛かる、フレッシュはグロセリーショッピング代行みたいなものですが、別途月額料金が掛かり配達人へのチップも推奨。)この辺の商品はたとえプライム対象だったとしてもちょっと高かったりまとめ買いしかオプションがなかったりすることもあるので、普通にグロッサリーストアで買っています。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:Amazonプライムのお勧め商品
 まよい  - 17/9/11(月) 22:15 -
  
色々なご意見ありがとうございます!
とりあえずどんなもんかと、お試しに申し込んでみました。ただラジオやストリームは他を使っているので使わないし、WalmartとJetのオンラインショップは多様していてそちらのほうが安いことが多いので、今のところまだ…これ!といった強力な理由を見つけられていません(泣)。
もう少しして、ほしい商品が出てきたときにミニマムを考えないで早く手に入るのが便利!と思えるのかもしれませんね。引き続き、おすすめ商品などお待ちしています。
引用なし
パスワード


Re:Amazonプライムのお勧め商品
 場所による  - 17/9/11(月) 23:24 -
  
お住いの場所がとても日本人フレンドリーなところだったら役に立ちませんが。
私はアジア食品店があまりないところに住んでいるので、アマゾンで日本のものを買うことがけっこうあります。
みりんなど、スーパーでも売っていますが高い。 アマゾンでも安くはないです。でも他の日本食品店のオンラインで送料を払うことを考えたらまあいいか、という感じです。
お米もアマゾンで安売りすることがありますので、そろそろ必要かなと思ったらちょっと目を光らせ始めます(笑)。 
アマゾンはまさか、と思われるようなものもありますので面白いですよね。 仏壇まで売ってたりしますもんね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:Amazonプライムのお勧め商品
 そっかー  - 17/9/12(火) 8:58 -
  
▼まよいさん:
>色々なご意見ありがとうございます!
>とりあえずどんなもんかと、お試しに申し込んでみました。ただラジオやストリームは他を使っているので使わないし、WalmartとJetのオンラインショップは多様していてそちらのほうが安いことが多いので、今のところまだ…これ!といった強力な理由を見つけられていません(泣)。
>もう少しして、ほしい商品が出てきたときにミニマムを考えないで早く手に入るのが便利!と思えるのかもしれませんね。引き続き、おすすめ商品などお待ちしています。

ならいらないですよ〜
私は他のサイトで探したり比べたりが面倒なのでアマゾンが殆どです。1ドル以下の商品から送料無料で頼めて2日で着くのも嬉しい。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:Amazonプライムのお勧め商品
 まよい  - 17/9/21(木) 8:11 -
  
引き続き、ありがとうございます。
相変わらずあまり使いこなしていませんが、夫が機械ものを買って早く届いたと喜んでます(でももとからミニマム以上の金額でしたが)。
NYCで日系スーパーのデリバリーも愛用しているし、確かに住んでいるところで違うのかもしれないですね。

あと、質問なのですが、Amazonフレッシュというのはプライム内のサービスですか?
それともまた違うサービスで追加料金なのでしょうか? あまり仕組みをわかっていませんが、ホールフーズのものが買えるならけっこういいですよね。
引用なし
パスワード


トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」
 狡猾アマゾン  - 17/9/21(木) 10:58 -
  
アマゾン一社に依存をするのは危険です。

私もかなりアマゾンで買い物をしていますが、少なくとも日用品は近くのスーパーです。近くのスーパーがなくなってしまうと困ります。

トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」
https://forbesjapan.com/articles/detail/17781


>世間がドットコムバブルに沸いた2000年、アマゾンとトイザらスは10年契約を結んだ。これはアマゾン上でトイザらスが唯一の玩具の販売業者となる契約で、トイザらスの公式サイトをクリックするとアマゾン内のトイザらス専用ページに飛ぶ仕掛けになっていた。
>
>この取り組みは当初、アマゾンとトイザらスの両社にメリットをもたらすと見られていた。しかし、アマゾンはその後、トイザらスが十分な商品を確保できていないことを理由に、他の玩具業者らをサイトに招き入れ始めた。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:Amazonプライムのお勧め商品
 横から  - 17/9/21(木) 20:45 -
  
▼戻れないさん:
>Pandora Radio聞きますか?PrimeメンバーはAmazonMusicを広告なしで聞けます。これだけでも価値があるって位我が家は皆使ってます。プライム限定商品とかそういう考え方ではなく普通に必要なものかって2Day送料がただと思えばいいです。

スマホから聞けますか?
私はprimeメンバーですがラジオは聞いた事もありません
知らなかったです

primeは翌日につくのが多いので助かってます
引用なし
パスワード


Re:Amazonプライムのお勧め商品
 おばあ  - 17/9/21(木) 20:55 -
  
一昨日Amazonから郵便メールが来て、プライム会員に加入してから1度も無料のTVや映画、音楽の視聴を利用してませんから使ってくださいね、みたいな事が書いてありました。昨晩 映画を2本観ました。

恥ずかしながら、そういうベネフィットがある事を知らずに、Free 2days shippingの便利さに惹かれて加入してました。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約...
 ママ  - 17/9/21(木) 20:58 -
  
▼狡猾アマゾンさん:

いやいやトイザらス高いよ

破綻するのがよーく分かる

>アマゾン一社に依存をするのは危険です。
>
>私もかなりアマゾンで買い物をしていますが、少なくとも日用品は近くのスーパーです。近くのスーパーがなくなってしまうと困ります。
>
>トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」
>https://forbesjapan.com/articles/detail/17781
>
>
>>世間がドットコムバブルに沸いた2000年、アマゾンとトイザらスは10年契約を結んだ。これはアマゾン上でトイザらスが唯一の玩具の販売業者となる契約で、トイザらスの公式サイトをクリックするとアマゾン内のトイザらス専用ページに飛ぶ仕掛けになっていた。
>>
>>この取り組みは当初、アマゾンとトイザらスの両社にメリットをもたらすと見られていた。しかし、アマゾンはその後、トイザらスが十分な商品を確保できていないことを理由に、他の玩具業者らをサイトに招き入れ始めた。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約...
 そうそう  - 17/9/21(木) 21:04 -
  
それでもって、子供の欲しいものや買いたいものもないんですよね。何にも特化してないから、品ぞろえが中途半端で。

破たんするのわかる。というか、うちの子が幼児のころから品ぞろえが悪いと思ってたから、よくぞここまでもったもんだと感心するくらい。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約...
 かかと  - 17/9/22(金) 2:32 -
  
私もトイザラスは高いと思ってました。クーポンたまにあっても高い〜。
それならターゲットやWalmart,アマゾンで買ったほうが良かったです。
つぶれて当たり前というかんじです。

アマゾンも商品名でgoogle検索すると、アマゾンより安く売っているオンラインのお店もあります。
さらにretailmenot でそのお店のクーポンコードを検索するとよいです。送料無料とか割引あったり。
商品をカートに入れた後、Mr RebateやEbateから行けばでさらに安く買えたり。

急ぎで確実に欲しい場合はアマゾン。急いでなくて他のサイトが安い場合はそっちを選んでます。
ターゲットもターゲットのクレジットカードをもっていたら、送料無料で悪くないですよ。店に行かなくてもいいのがうれしいです。でも洗剤とか重たいものをガセールのときにUPSの人に配達してもらってゴメンネと思うときあります。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
163 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー