こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
137 / 759 ツリー ←新旧→ 

中国(本土)で不動産の手続きって? 移民 17/9/20(水) 7:19
Re:中国(本土)で不動産の手続きって? それは 17/9/20(水) 7:24
Re:中国(本土)で不動産の手続きって? 17/9/20(水) 7:28
Re:中国(本土)で不動産の手続きって? ん? 17/9/20(水) 7:31
Re:中国(本土)で不動産の手続きって? あとむ 17/9/20(水) 9:54
Re:中国(本土)で不動産の手続きって? 朱鎔基 17/9/20(水) 19:47
「一攫千金して」ーー>「中国脱出する」時代ですよ 裸官 17/9/23(土) 0:04
Re:「一攫千金して」ーー>「中国脱出する」時代です... 裸官 17/9/23(土) 4:43
Re:「一攫千金して」ーー>「中国脱出する」時代です... 中国人実業家 17/9/25(月) 0:04
Re:中国(本土)で不動産の手続きって? 高騰、暴落 17/9/24(日) 1:51

中国(本土)で不動産の手続きって?
 移民  - 17/9/20(水) 7:19 -
  
中国系アメリカンの友人の話なのですが、彼女は幼少のときに両親とアメリカに移住しました。そのため、本土にはしばらく帰らず、両親いわく「不動産はそのままにしてきた」とかで、この度、中国に帰って手続きをしているそうです。

しかし、私が聞いたことがあるのは、中国では個人で不動産は買えない。なぜなら、すべてが国の資産であって、個人資産にはなりえない法律があるから。

彼女は今年アメリカで1ミリオンの家を売っているので、それを中国で資産として保持するのかもしれませんが。そういう事、できるのでしょうか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:中国(本土)で不動産の手続きって?
 それは  - 17/9/20(水) 7:24 -
  
土地ではなく、建物じゃないですか?
上物は所有できるでしょ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:中国(本土)で不動産の手続きって?
   - 17/9/20(水) 7:28 -
  
コネがあればなんでも出来るのが共産党国じゃありませんか
引用なし
パスワード


Re:中国(本土)で不動産の手続きって?
 ん?  - 17/9/20(水) 7:31 -
  
ニュースで不動産投機話、よくやってませんか。

上海や北京など、マンションはミリオンの値段ですよ。友人も何軒か所有してますが、引退したら売ってミリオネアになるんだそうです(笑)どんな老後よ 
引用なし
パスワード

<sage>

Re:中国(本土)で不動産の手続きって?
 あとむ  - 17/9/20(水) 9:54 -
  
▼移民さん:
>しかし、私が聞いたことがあるのは、中国では個人で不動産は買えない。なぜなら、すべてが国の資産であって、個人資産にはなりえない法律があるから。

都市部の土地は政府所有になっていることが多いですが、個人はその土地の「使用権」を所有し売買することはできます。

マンションのような集合住宅のの場合、個々のユニットを所有・売買することは可能です。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:中国(本土)で不動産の手続きって?
 朱鎔基  - 17/9/20(水) 19:47 -
  
1997年ごろに不動産投機できるようになりました。理屈上は中国共産党政府から99年間不動産を借りる権利の売買ができると言うことらしいです。
引用なし
パスワード

<sage>

「一攫千金して」ーー>「中国脱出する」時代ですよ
 裸官  - 17/9/23(土) 0:04 -
  
中国に資産(不動産)を残してきた人たちというほは
たぶん現金化して、海外に持って出るでしょう。
残しておかない。

現在中国国内に居る中国人は、一攫千金で大金を手にしたらすぐ
国外へ逃げようと思っている人が多いそうです。

理由は下記です。
・中国人は中国政府(中国共産党)を決して信じていない。
 恣意的に頻繁に国内法を改定して、共産党内部の自分たちに有利な
 方へと、どんどん変えるので、信用できない。
・自分たちだけで内部で利益を分配する。コネの世界。
・中国の国内の土地(土)、水(地下水)、川・海、空気すべてが
 深刻に汚染されているので、住む場所じゃない。

こういった理由で、お金のある人たちは、自分の家族を欧米に移住させ
(あるいは愛人を)、市民権を取らせ、
そこに自分の財産すべてを移し、
何かがあったら、すぐ自分も中国から脱出して、そこへ合流できるようにする。

中国共産党の人たちもそれをしている。高官でも。
それを「裸官」というそうです。

去年ぐらいからは、中国の各地で土地バブルが崩壊しているとか。
だんだん値段が下がっているが、もう買う人が無い。
だから日本や外国の『無知な客』に売りつけたいのかもしれない。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:「一攫千金して」ーー>「中国脱出する」時代で...
 裸官  - 17/9/23(土) 4:43 -
  
そして裸官の一番の大物は、あの〇〇〇だそうですよ。
Sで始まる名前。
そんな国、誰でも逃げ出すでしょう。


毛沢東 政権時代に、大躍進、文化大革命などで7000万人(?)?の死者
    (餓死・リンチなど)。


察‐&#65533;ソ
(トウ ショウ ヘイ)の政権時代、
天安門 事件で
丸腰の学生・一般民2000人(?)が一晩で』虐殺された。

>
>
こういった国ですから、中国人はまったく中国共産党(政権の中枢の党)を
信じていない。

「ぱたのうち」では、急に中国という語の入った投稿が4〜5個も登場しました。
工作員のチームによる投稿かも?と考え、マイナスな情報を出しました。

上記すべて、日本では一般的に、すぐ探せる情報です。
中国ではセンサー(言論統制)があって調べる事が禁止されていますが。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:中国(本土)で不動産の手続きって?
 高騰、暴落  - 17/9/24(日) 1:51 -
  
▼移民さん:
>中国系アメリカンの友人の話なのですが、彼女は幼少のときに両親とアメリカに移住しました。そのため、本土にはしばらく帰らず、両親いわく「不動産はそのままにしてきた」とかで、この度、中国に帰って手続きをしているそうです。

中国の不動産は不動産ブームで一度値上がりして、暴落しています。
今頃はその中国の不動産は大暴落をしていて利益はほとんど無いのでは?
値上がりする前に買ったものなら値段はそのままでも老朽化していてあまり価値なしかも。

>彼女は今年アメリカで1ミリオンの家を売っているので、それを中国で資産として保持するのかもしれませんが。そういう事、できるのでしょうか?

カナダの資産で中国の不動産を買うことなど無いと思います。
資産整理で中国に残してきた資産を全部売却するために行くのでは?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:「一攫千金して」ーー>「中国脱出する」時代で...
 中国人実業家  - 17/9/25(月) 0:04 -
  
私の周りの中国人ですごく仕事ができる人は、アメリカである程度成功した後中国に替える人もいます。割合としては少ないですが。
ようはアメリカで築き上げてきたお金、コネクション、スキルを持ち帰って中国でビジネスを始めるんです。何人か大成功しています。

でも家は中国とアメリカと両方に持っていてしょっちゅう行き来しています。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
137 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー