こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
134 / 759 ツリー ←新旧→ 

40過ぎてのキャリアチェンジと学校 戸惑い 17/9/22(金) 5:41
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 働く女 17/9/22(金) 6:09
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 快晴 17/9/22(金) 7:05
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 日本 17/9/22(金) 7:11
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 おしん 17/9/22(金) 7:21
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 資格マニア 17/9/22(金) 8:58
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 おしん 17/9/22(金) 12:33
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 採ったのは 17/9/22(金) 14:08
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 おしん 17/9/23(土) 6:13
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 資格マニア 17/9/23(土) 11:42
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 矢の根 17/9/22(金) 10:13
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 あんこ 17/9/24(日) 1:11
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 ガーデン 17/9/22(金) 11:19
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 のの 17/9/22(金) 13:10
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 アメリカー。 17/9/22(金) 23:30
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 転勤族 17/9/23(土) 6:37
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 同じく転勤族 17/9/23(土) 7:29
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 名なし 17/9/23(土) 15:32
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 同じく転勤族 17/9/25(月) 5:14
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 意見 17/9/23(土) 10:12
Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校 戸惑い 17/9/24(日) 0:48

40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 戸惑い  - 17/9/22(金) 5:41 -
  
アメリカ在住で専業主婦歴がながいアラフォーです。
こちらは年齢に関係なく教育うければ就職のチャンスがあるとよくききますが、専業主婦歴が長くフルタイムで働いていたのは20代の頃で日本。アメリカでの就職歴はありません。
これから学校に行きアソシエートディグリーをせめて目指して就職に直結するような資格を取ろうと思っても卒業するときには40越えだとしたらあまり意味ないと思いますか?
何もしないよりはするほうが良いに決まってるとは思いたいですが、学校に行くにもお金がかかるので無駄になるのではと思ってしまったり、晴れて卒業しても年齢と経験が釣り合わなく就職が難しいのではと心配してます。厳しい目で現実どう思いますか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 働く女  - 17/9/22(金) 6:09 -
  
卒業して即収入、という考えを捨てれば大丈夫かもしれません。卒業してしばらくはボランティア等をしながら経験を積み、そこでの出会いから就職につながる可能性はあります。が、これも職種次第だとは思いますけど。
年齢は関係ないとよく言いますが、現実はそこまで極端に関係ないわけじゃないですねぇ。やはり20代〜30代と、40代後半以降とでは、同程度の経験しかない(皆無に近い)なら若い方が有利でしょうね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 快晴  - 17/9/22(金) 7:05 -
  
こんにちは。
漠然でも取りたいな&#12316;と思っている資格はありますか? 必ず就職ができる資格を取ったほうがいいですね。

私は37歳で看護師の資格を取ってもうちょっとで10年経ちますが、大変だったけどこの資格を取っておいて本当に良かったと思います。就職はどこに行っても困ったことはないです。

何か始めるなら思いったたら行動だと思います。40歳なんてまだまだ若いですよ。私は46歳になってmaster's degreeを取るために仕事をしながらですが大学に戻りました。

是非頑張ってください。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 日本  - 17/9/22(金) 7:11 -
  
日本での学位はありますか?あるなら、こちらで修士だけとってもいい。
日本ではどんなお仕事をしていましたか?
働く目的は?生きがいのため?収入のため?収入ならどれくらいの収入のため?
それによって答えが変わってくると思います。
仕事で興味のある分野は?

ただ単に収入が欲しいならセールス関係の仕事は学位を気にしないものも多いので(その代り、収入はコミション)、学校に行かない決断をするならそういう手もあります。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 おしん  - 17/9/22(金) 7:21 -
  
上の方のおっしゃっていましたけど、私も何か免許や資格が取れる仕事がいいと思います。ヘルスケアは需要がありますよね、看護師・RNなんていいんじゃないでしょうか?でも結構難関らしいですけどね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 資格マニア  - 17/9/22(金) 8:58 -
  
大学時代から資格試験が好きで結構な難関試験も通ってきました。
40歳までは勢いで勉強できます。40歳をすぎると、何をやりたいかという目的をしっかりもつことが必要になります。若い頃は難易度で考えていましたが40才すぎると第二の人生も含めて何をもつべきか考えることが必要になるかと。

40才すぎると残り時間が少なくなります。ただし、無駄にはなりませんよ。

事情があって日本に帰ってきましたが40歳の時に取った資格のお陰で命拾いしました。あまり意味のない勉強だったと思ったのがその勉強をしていたおかげで仕事が簡単に見つかり、思った以上の高給で向かい入れられました。“人生ってこんなこともあるのかよ”と。

勉強知識はネットでやるサバイバルゲームと同じです。荒野で何もないよりは、自分の立ち位置を確保する知識であり、武器でも有る。そんなものはいつ役に立つかわからないし、立たないかもしれない。でも、あるといざという時助かる確率が高くなる。

絶対勉強するほうが良いと思います。役に立つか、立たないかなんか今は分からない。でも、もしかして生き抜くために必要になるかもしれないと思ったら絶対とっておくべきです。これから人間は100歳まで行きてしまう可能性があります。50際になってもまだ50歳を生き抜かなくてはいけません。そのためには無駄になるかもしれないがやって置いたほうが良いときもあるのですよ。
荒野に立った時にホワイトソードが役に立つ時が来るかもしれませんから。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 矢の根  - 17/9/22(金) 10:13 -
  
私の旦那は心理学専攻して
今契約社員でクルマ修理屋です

4年大学に通った意味はあるのか?と聞きたい
癒しとかメディテーションなどに無縁の男が何故におばちゃんがはまる
スピリチュアルの心理学に行ったのか?

単位が取りやすいから、、、ばーかー
仕事になる資格を取得しろ!!とキレました
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 ガーデン  - 17/9/22(金) 11:19 -
  
ご近所さんの経験談ですが...母国語が英語ではないヨーロッパの
国の出身の方のお話です。
39歳の時にコミュニティーカレッジのESLから始めて43歳でAA
取得 & 4年大学に編入、45歳でBS取得、47歳でMasterを
修めて市職員に応募、見事1回で合格して現在(53歳)も市の
税務関連で仕事をしています。

ちなみに彼女は市職員に合格した時点で離婚を申請しました。
とにかく相手の方とは縁を切りたかったようで扶養費も養育費も
なし(残念ながら...お子さんの面会権は相手が興味を示さず)
です。
離婚成立後に住んでいた家を彼女名義にし車を買いかえ趣味もあり
子供達もそれぞれアイビーに進学しいろいろな心配ごとも減り
充実した日々を送っています。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 おしん  - 17/9/22(金) 12:33 -
  
あのー40歳の時に取った資格って何ですか?遠回しにでいいんで教えていただけますか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 のの  - 17/9/22(金) 13:10 -
  
キャリアチェンジ、というよりブランクが長すぎるので新しくアメリカで仕事に着くって感じですよね。ブランクが長い場合、とりあえず何か仕事に就くのが手っ取り早い気がしますが、他の方もおっしゃる通り、どのくらいの収入が必要かとか職種とか、大学にはいったとして、家族の協力があるかとか色んな要素を考えないといけないので一概にはいえないんですけどね。

日本でしていた仕事の経験を生かして、似たような職種でまずは就職もいいと思うんですが、どうでしょう。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 採ったのは  - 17/9/22(金) 14:08 -
  
社労士
海外から日本に駐在に来る人や
海外に駐在に出る人のサポート
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 アメリカー。  - 17/9/22(金) 23:30 -
  
こんにちは。

私はウェイトレスや日本語補習校の講師をしていたので
完全な専業主婦、というわけではありませんでしたが、
キャリアにつながるようなフルタイムの仕事に就きたくて、第二子出産後
大学に行くか、迷いました。
(その時33歳くらいかな)

しかし、大学の費用と、実際に勉強する時間を捻出することが、非現実的だったことと、
今更大学?また勉強?(←もとから勉強嫌い)という思いが強く、
とりあえず日本でしていた仕事を大々的にアピール、
日本語補習校の講師の仕事を大々的にアピールし、日本語のカスタマーセンターのポジションに就くことができました。

その後数社転職を繰り返し、今の会社は毎年一定額学習補助金が出るので、
それを利用して大学院に行こうかとまた考え出しています。
現在40歳になるところなので、トピ主さんと同じですね。

就職に直結するような資格を取るなら、学校に行くのは必然だと思いますが、
もしぼんやり学校に行ったほうがいいかなー。。という程度であれば、
とにかく今自分にできるような仕事を探して、そこでアメリカでの学歴が必要だと痛感するのであれば、学校に働きながら入りなおす、もありだと思います。

日本での学歴があれば、とりあえず大卒、という応募資格はあるので、
ひるまずとりあえず履歴書作成して、応募してみてはいかがでしょうか。
履歴書作成すると、自分に足りないところも気がつきますよ。

がんばってくださーい。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 おしん  - 17/9/23(土) 6:13 -
  
資格マニアさんですか?お返事ありがとうございます、調べてみましたが難関な資格をお持ちですね、すごいです!
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 転勤族  - 17/9/23(土) 6:37 -
  
私が在学中にいちばん仲良しだった友達が、卒業した時40代半ばでした。
名の知れてる会社に就職して、10年後の現在も楽しく働いているようですよ。

私と彼女の専攻はアカウンティングで、クラスメイトで卒業時に就職が決まっていなかった人は、私の知る限りはいません。
同じビジネスの学部でも、ファイナンス、マーケティング、ビジネスマネージメントを専攻した生徒は、就職がなかなか決まらなかった人を何人も知っています。

とにかく確実に職につながる専攻を選べば、
40代ならまだまだ大丈夫じゃないでしょうか?

アカウンティングの場合は、アソシエイトではなくバチェラーを取るのが断然オススメです。収入が全然違うからです。
引用なし
パスワード


Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 同じく転勤族  - 17/9/23(土) 7:29 -
  
トピ主さん、横から失礼します。

皆さん資格を取られた際はキャンパスに通われたんでしょうか。我が家は転勤があるのと幼児がいるので、私の資格取得の為にはオンラインの学校から始めることになります。しかし、学校によってはオンラインで取ったクレジットがトランスファー出来ないこともあると聞いて、オンラインスクール選びで四苦八苦しています。
引用なし
パスワード


Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 意見  - 17/9/23(土) 10:12 -
  
なんとなく、
これがやりたい!!
というのがないなら息切れするのでは?
最後の4行でそう思いました。
これをやるためには4大卒資格が必要とか、この資格が必要とか、
具体的にやりたいこと、目指してるものがないのですよね?
私なら実践的に確実に職につながることをしますね。手に職とか。
まわりで職に困らず、且つ好きな事をして生活できてるから幸せという人は
みんな手に職を持ってます。
何歳になったって、いつだってチャンスはあるアメリカ、の過信は危険だと思う、
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 資格マニア  - 17/9/23(土) 11:42 -
  
あれは過去問をしっかり頭にいれれば合格できます。
殆どが過去問の焼き直しだし“下記から選べ”の選択式で範囲が限られるし。1年やればとれますよ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 名なし  - 17/9/23(土) 15:32 -
  
うちも転勤族です。キャンパスに通いました。
私の場合、復学中はシッター、ハウスキーパーなどできるだけ外注。その代わり単位はマックスで取って、夏も1期、2期両方しっかり入れてかなり短期で集中して勉強、卒業しました。子供が習い事の送迎なんかもない幼児だったので良かったです。ただしこのやり方の勉強はかなり厳しいです。さっさと終えたい、時間がないという時はいいですがもしそうじゃなくてふわっと学位が取りたいのであればゆっくり普通に取ることをお勧めします。
知り合いは卒業1年前にご主人の転勤。1年遠距離をして卒業してからご主人のところにお子さんたちと行っていました。
キャンパスから転勤を機にオンラインに変えた人も知っています。大学を変わる場合、すべての単位がTRできるわけではなく出来ない単位も出てくると思います。私が行った大学もオンラインの大学の単位はTRできなかったと思います。
まずどれくらいのペースで勉強したいのか、そして経済的なことが関係すると思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 戸惑い  - 17/9/24(日) 0:48 -
  
皆さん沢山のレスありがとうございました。
40越えてもそこから就職出来たらあと15年〜20年は働けると考えたらやっぱり頑張ろうと思えてきました。実際にそういう話を聞くと少し勇気が湧いてきますね。
昔やってた仕事をここでやるには学歴だけでなく経験がものをいうのでブランクがあきすぎて無理そうなので、資格と就職が直結するようなキャリアを持てたらと思って学校に通いたいと思いました。大黒柱になる必要はありませんが余った時間で少しでも自立したいと思い始めたからです。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 あんこ  - 17/9/24(日) 1:11 -
  
心理学や哲学などはよっぽどPhdを取って極めない限りお金につながりません。私は30代後半で看護大学に行きましたが生徒の半分ほどはすでに何らかの学士を習得している人たちでした。その中には心理学の学資を持っている人も多かったです。そんな私も日本で英語学科で学士ですがお金になる仕事などありません。コミュニケーションなども同じです、結局勉強したこととは全く関係のない職業に就く人が多いです、そして行き詰ってまた専門職の資格を取るために大学に戻るケースも多いです。まったく無駄ではありません。
アメリカでも日本でも年を取ってから大学や専門学校に通う人はいます。まだあと20年はあります、というかアメリカは退職の年齢制限はありませんので体力的に可能であればいつまでも働けます。私などは看護師になって本当に良かったと思っています。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:40過ぎてのキャリアチェンジと学校
 同じく転勤族  - 17/9/25(月) 5:14 -
  
名なしさん、経験談を教えてくださり有難うございます。
一つのキャンパスに通って資格を取るのが一番無駄が無いですよね。

短期間で集中して資格を取られたとのこと、頭が下がります。
幼児もおりますが、小学生の子供たちの習い事の送り迎えがあるので、そんな事も言っていられない歳ですが時間をかけて単位を取って行くことになりそうです。
今まで私の勉強にかける金銭的な余裕が無かったのと尻込みしていたのとで、スタートが遅くなってしまいましたが、とにかく出来ることから始めてみます。

トピ主さん、いいトピックを上げてくださり、有難うございました。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
134 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー