こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
180 / 759 ツリー ←新旧→ 

アメリカの警官、なぜ命を奪うの? わからん 17/9/19(火) 22:29

Re:アメリカの警官、なぜ命を奪うの? わからん 17/9/20(水) 6:25
Re:アメリカの警官、なぜ命を奪うの? 見た 17/9/20(水) 7:21
Re:アメリカの警官、なぜ命を奪うの? わからん 17/9/20(水) 7:36

Re:アメリカの警官、なぜ命を奪うの?
 わからん  - 17/9/20(水) 6:25 -
  
みなさん、レスをありがとうございました。

私は「アメリカの」警官は、市民の命を守ることより、治安を維持するとか、法令を遵守するというところに重きをおいている気がします。それは重要なことなんでしょうが、結果として市民の命を軽んじている結果になっている。

軍人じゃないし、敵国にいるんじゃないんで、自分の身が危ないから撃つっていうのは論理が通らないと思いませんか。威嚇は許されてないんですよね、アメリカでは。だから殺すって、ほんとどうかしていると思います。

撃ってる本人は正当防衛という法律で守られたいんでしょうけど、おもちゃで遊んでいる小学生や中学生のガタイが多少良かったからと言って射殺したりとか、逃げる人に16発も銃弾打ち込むとか、もう狂気の沙汰だと思います。

1−2か月ほど前、ジョージア州ですが、交通違反で捕まった女性が警官に電話しろと言われ、手を動かしたら射殺されるからしたくない、といった所、「あなたは白人でしょう?警官は黒人しか撃たないんだよ」と言って退職に追い込まれました。

全員が全員そういう人だとは思わないのですが、なんかもうあまりにも警官の射殺事件が多すぎて、怒りを覚えます。他国とも比べて、射殺の数があまりにも多すぎて。

今回のGAテックのだって、相手はナイフをもっているんだから、しかもあの近距離にいて、十分狙っていて、二人も警官がいて、射殺意外になにかなかったんですかね?この生徒は自殺の遺書が見つかったと報道でみたんですが、それにしても、ケガさせればいいのに本当に射殺ケースが多すぎる。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの警官、なぜ命を奪うの?
 見た  - 17/9/20(水) 7:21 -
  
▼わからんさん:
>
>1−2か月ほど前、ジョージア州ですが、交通違反で捕まった女性が警官に電話しろと言われ、手を動かしたら射殺されるからしたくない、といった所、「あなたは白人でしょう?警官は黒人しか撃たないんだよ」と言って退職に追い込まれました。


みました。 
ちゃんと録画で証拠が残っていたのが幸だと思いました。
こんな警官、他にもいるんだろうな。


>全員が全員そういう人だとは思わないのですが、なんかもうあまりにも警官の射殺事件が多すぎて、怒りを覚えます。他国とも比べて、射殺の数があまりにも多すぎて。
>

多いし、適正検査なんてないのかなあと思います。

最初から殺すつもりで撃っているし何発も繰り返し撃ち込む必要あるんかい。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカの警官、なぜ命を奪うの?
 わからん  - 17/9/20(水) 7:36 -
  
それから、警官の射殺が合法で問題ないのなら、これほどニュースになるわけもないし、警官が調査の対象になったり、退職に追い込まれたりすることもないでしょう。警察も司法もハッキリそう声明をだせばいいわけで。

なのに、こんなにニュースになるのは、なぜでしょう?

殺人罪で起訴される警官がいるのはなぜでしょう?

問題があるから、社会問題なわけで。

身の危険を感じただけでバンバン相手を撃っていいのは、政府が許可した戦時のときだけですよね。

警告したから撃っていいかって、それだったら司法がそういうはず。警告してダメだったら撃ちますからって。法令でそうなっていますからって。そうなっていないから、問題になるんです。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
180 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー