こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
203 / 759 ツリー ←新旧→ 

可愛い猫、しかし、、、ご相談。 ミャー 17/9/19(火) 12:08

Re:可愛い猫、しかし、、、ご相談。 にゃりーん 17/9/19(火) 21:02

Re:可愛い猫、しかし、、、ご相談。
 にゃりーん  - 17/9/19(火) 21:02 -
  
猫ちゃん達が、互いの猫パンチで怪我しないように、爪チョン頻繁にチェックしてあげてください。

やっぱり縄張り意識、先輩、後輩、新参者の関係が出来るまでは、プレ期間を設定するのが良いかも。別々のお部屋に居させて、飼い主さんが先輩猫ちゃんに新参猫ちゃんを紹介する感じで側に付き添って短い時間から徐々に一緒に要られるようにするとかが良いかもと思いました。でもうちの猫8匹は、オレオレ爺猫とお局婆猫が両横綱に君臨し、どっしり構えて微動しませんが、新参猫があまりにも近づいたりうるさかったりすると、一喝シャーで新参猫を完全にビビらせてます。もしかしたら、トピさんのところは2匹目だから互いに縄張り争いが強いのかもしれませんね。

トイレ後の足汚れですが、うちは古いバスタオルで作った大き目の雑巾を各猫トイレの出入り口の床に置いてます。猫トイレはフード付きです。砂も飛び散らないし出入り口も1ヶ所なので、そこに雑巾敷いておくだけで足の汚れはほぼ付きません。
汚れてる時は水道の蛇口で洗います。ウエットティッシュとか濡らしたペーパータオルとかだとちゃんと汚れが取れないから水洗いの方が早いです。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
203 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー