こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
188 / 759 ツリー ←新旧→ 

老後のための資金 独女 17/9/17(日) 16:04

返信ありがとうございます 独女 17/9/18(月) 13:49

返信ありがとうございます
 独女  - 17/9/18(月) 13:49 -
  
みなさん色々参考になります、ありがとうございます。日本では国民年金を任意で払っていますが、満額入れても支給額は6万円ちょっとらしいです。なのでもう少し円でも収入が欲しいと思い個人年金と書きましたが、正しくは保険会社に委託する形で積み立てる個人年金なのですが、それに加入しようかとも思っていました。ただこちらは途中で解約すると元本割れの可能性があって迷っています。

アメリカでは会社の401kと自分でRoth IRAにも満額入れています。でもアメリカでは非課税で通っても(Roth)日本で受け取る時にはただの収入として見られて、またが課税される可能性もあるので、だったらtraditional IRA にしておこうかなどと考えています。今すぐにでも日本に早く帰りたいのですが、アメリカで資格を有していまして(日本では使えない)それが故にアメリカでの収入の方が断然多くなります。日本に帰ったところで年収200万とかで暮らすのはきついなと思っています。アメリカからSSで15万くらい、日本の年金で6万、20万くらいではギリギリかなぁなどと思っています。

日本の老後資金の本を読んでいて持ち家があり、4000万を65歳までに貯めていると安心だとありました。親に介護が必要になった時点で日本に引き上げてそのまま日本に帰国したいと思っていますが、50代でその時期がきてしまうと4000万などとても貯めれないと思います。やはりアメリカで運用して、円安を待ちつつちょこちょこ日本の口座に移すのがいいみたいですね。引き続きご意見お待ちしております。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
188 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー