こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
200 / 759 ツリー ←新旧→ 

乳ガンがつらい 45歳 17/9/17(日) 2:21

Re:乳ガンがつらい ライス 17/9/17(日) 5:06

Re:乳ガンがつらい
 ライス  - 17/9/17(日) 5:06 -
  
トピ主さん、

告知だけでも大変なのに、誤診もあって、本当に大変だったと思います。
病院にサポート会はありますか?
まずは、サポート会に行って、いろいろ相談されると良いと思います。
サポート会に行くと、同じ環境の人がたくさんいて、自分一人ではない、と気づき、とても精神的に助けられます。
私も2016年に告知されて手術、抗がん剤、放射線をしました。
誤診の経験はないのですが、手術をして事前の検査より悪い結果が出る、というのはよく聞きます。

これから色々なオプションが提示されると思いますが、
治療法については、じっくりと考えなさってください。
お医者さんに言われたから、夫が言うから、と言うことで治療方針を決めないのがいいです。
病院で即決せず、まず一旦家に持ち帰って治療法を検討されてください。
自分の直感も大切になされてください。

なぜかと言うと、私は治療で少し後悔している面があるからです。
5%の再発予防のため、お医者さんから強く言われて化学療法をしましたが、今は後悔しています。なぜなら、1年半たっても白血球は戻らないし、血糖値や甲状腺値が上がったからです。5%の再発予防のために、意味があったかなぁと思っております。生理も戻るのに1年かかりました。とはいえ、私の事情とトピ主さんの事情は異なりますし、同じ乳がんといえども、一人一人によって状況は全く違いますし、化学療法がよく聞いた方もいらっしゃるので。よくよく検討されてください。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
200 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー