こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
182 / 759 ツリー ←新旧→ 

日本が恋しくない 変人 17/9/15(金) 23:07

Re:日本が恋しくない 今は昔 17/9/16(土) 5:18

Re:日本が恋しくない
 今は昔  - 17/9/16(土) 5:18 -
  
今から20〜30年以上前に渡米したような方々とは、もう随分と事情が変わってますので、ここに多くいらっしゃる50代以上の方々に尋ねる事はもはや意味を為さないと思います。
今から30年以上前だと、そもそもインターネットが存在しない。国際電話は激高。日本からの食品の購入なんて、一部地域以外ではもはや不可能状態。20年前でようやく日本の一般家庭でもインターネットの利用が普通になりつつある頃でしたかねぇ。
そういう時代に渡米されたような方々からすれば日本を懐かしく思わないというのは不思議かもしれませんが、所詮在米9年ですよね?携帯電話もインターネットも充実しまくっている時代では、日本を恋しく思う人の方が少数派になりつつあるんじゃないでしょうか。そもそも日本が恋しいと思う程、今の時代は日本へ行くのにさほど不便さはないですからそれ程距離も感じませんし。(まぁ値段はその時その時で違いますけどね。)
たまに、「あぁ〜、やっぱり日本は良かったなぁ。」と思う事はあっても、恋しいという程のものではなくなりつつあると思います。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
182 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー