こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
261 / 759 ツリー ←新旧→ 

台湾の魅力をお話しませんか? エバ 17/9/13(水) 12:05

Re:台湾の魅力をお話しませんか? エバ 17/9/15(金) 12:01

Re:台湾の魅力をお話しませんか?
 エバ  - 17/9/15(金) 12:01 -
  
▼姉妹ままさん:
>私の両親(80代)が台湾が大好きで、もう半世紀ほどになりますが、毎年のように行ってます。

台湾の達人でいらっしゃるご両親の滞在の仕方など興味があります。

>両親に言わせると、とにかく人がいいんだそうです。若い人が親切で、人も皆素朴で一昔前の日本のようだと。彼らの言う一昔前というのは、多分自分たちが若かった頃じゃないかな、と思っています。私自身が取り立ててそういう印象を感じたことがないので、うまく表現できませんが。

あの東日本大震災の時の迅速で莫大な寄付金を思い出すと泣けてきますね。

いつも日本は加害者だ、謝罪しろ、金払えって海外に来てまでも責められて惨めな思いをしてきたので、なおさら台湾の親日ぶりが嬉しいです。

子供が台湾人の友人がいるので会いましたが、美男美女で洗練されており驚きました。しかも礼儀正しくてなんていい子たちだろうと思いました。


>観光ですが、阿里山でご来光ご覧になりましたか?

阿里山のお茶はお土産にいただきましたが、私は行っていません。
よい観光をされたのですね。私も次にトライしてみたいです。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
261 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー