こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
261 / 759 ツリー ←新旧→ 

台湾の魅力をお話しませんか? エバ 17/9/13(水) 12:05

Re:台湾の魅力をお話しませんか? レモン 17/9/14(木) 14:29

Re:台湾の魅力をお話しませんか?
 レモン  - 17/9/14(木) 14:29 -
  
私も台湾大好きです!
旅行と出張で何回か行きましたが、毎回ますますファンになって帰って来ます。

食べ物は何を食べてもたいてい美味しいですよねー。
私が特にハマったのは杏仁豆腐です。
于記杏仁豆腐というお店の温かい杏仁豆腐がものすごく美味しくて、1週間の滞在中に3〜4回は通いました。
冷たい杏仁豆腐やアーモンドミルクもアーモンドの香りが濃厚で絶品でした。
あーまた食べたい。。

夜市は士林が有名だと思いますが、饒河もなかなかです。
士林ほど大きくありませんが、市内の中心部に近いので行きやすいし、こじんまりとしてるので回りやすいです。
フルーツジュースの屋台で好きな果物を選んで、ジュースにせずにそのまま(カットのまま)買って食べながら見て回っちゃったりします。

阿里山はご来光目指して早朝に行ったんですがあいにくの天気で日の出は見られませんでした。
でも阿里山のお茶は本当に香りがよくて美味しいですね。
他に東南側のタロコ渓谷にも行きました。大理石の渓谷で絶景でした。

また台湾に行きたくなって来ました〜!
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
261 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー