こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
261 / 759 ツリー ←新旧→ 

台湾の魅力をお話しませんか? エバ 17/9/13(水) 12:05

Re:台湾の魅力をお話しませんか? いいよねぇ 17/9/13(水) 20:39

Re:台湾の魅力をお話しませんか?
 いいよねぇ  - 17/9/13(水) 20:39 -
  
台湾は、本当に親切な人が多いですよね。昭和初期とは言わなくても、中期?みたいな奥ゆかしい温かさを感じます。

観光の人(中国からの観光バスの台数、半端ないです。何十台もつらなってることがあります)でごったがえして、嫌な思いをすることもあろうに、嫌がる顔一つせず、つたない英語でもとつとつとメニューを説明してくれたり、笑顔だったり、ほんといい人たちが多いです。

日本で白人がチヤホヤされる感じわかりますかね、あれは英語だったり顔だったり違うことに対してのあこがれからくるものだと思いますが、台湾だと日本に対する親しみから、「日本からきたの?」と笑顔で話しかけてくる人も結構いるんです。

で、シニアに対するやさしさなすごい。電車でシニアを見かけると、満員でも若者がすぐたって、すわりなさい、ここにすわりなさいって手招きして座らせます。

せちがらい・・・という言葉をまるで知らないかのようです。

台湾、本当にいいですよね。観光しなくてもぶらぶら歩いているだけでも、人のやさしさに触れることができる街だと思います。

観光地などは台北ナビがとっても充実しているので、ここで調べてください。
http://www.taipeinavi.com/

私もあの夏の熱ささえなければ、台湾に移住したいですー 八百屋もあるしコンビニも発達していて(10メートルおきにコンビニがある・・)、自炊は全然困りません。物価は東京と同じくらいかな?

遠いシンガポールより台北、という感じ。ホント絶賛です、台北。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
261 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー