こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
339 / 759 ツリー ←新旧→ 

良い人に出会った事がない 信心 17/9/11(月) 0:45

Re:良い人に出会った事がない みない 17/9/11(月) 0:57

Re:良い人に出会った事がない
 みない  - 17/9/11(月) 0:57 -
  
▼信心さん:
>日本人に限ってですが、幾ら長年教会へ通ってる信者と言っても、ほんとに信心深い人と思う人に出会った事がないです。ある程度日本人の住んでる街に住んでますが、以前通ってた教会ででも、知り合った人にしろ、長年の信者であるとは言うけど、ほとんど自分だけが良い事があればいいと思ってるのか感じられて、ほんとに信心深い人っていないもんだなとつくづく思っています。ま、私も少し教会へ通った事はあるものの、とんと信心などなかったですが。。。
>
>みなさんの周りで日本人で、ほんとにこの人は信心深い人って人いますか?または、出会った事のある人いますか?


自分の知ってる範囲の日本人で、アメリカで何か信仰がある方々は

配偶者と結婚するために入信し、形だけその信仰でいるひとか、
何か生活でとても大変なことがあって縋るため、悪い状況から抜けたいために信仰している(現状他人を思いやる余裕なし)
かのどちらかである場合が多いです。


まあ日本人は何かの宗教を「自主的に」(家は代々真言宗、とかそういうのではない)信仰している人自体が、文化的に少ないですからね。
それが西洋の宗教となったらさらに少ないだろうし、西洋人でその宗教的な文化で行き、代々それを信仰しているような人達と日本人の信者では向き合うスタンスも形も違うのは当たり前なのかなと。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
339 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー