こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
384 / 759 ツリー ←新旧→ 

日本の家族に里帰りを断られた。。。。。 17/9/9(土) 11:55

Re:日本の家族に里帰りを断られた。。。。。 姉の心情 17/9/10(日) 7:48

Re:日本の家族に里帰りを断られた。。。。。
 姉の心情  - 17/9/10(日) 7:48 -
  
実家の近くに住むお姉さんの気持ちからしたらいくらトピ主さんが金銭的に親の援助をしてきたとしても「普段遠くにいて役にもたたないくせに」ってどうしても思っちゃうのかな。

多分お姉さんの調子だと稀にしか電話が来ないトピ主さんと違ってお姉さんのほうには近いということもあって普段親からよく連絡が来るのでは。トピ主さんは遠いからあれこれ言っても仕方が無いと思って孫に会いたいとか帰って来いとか言いますけどお姉さんには体調が悪いとか食欲がないとか普段から色々と愚痴っているのだと思います。

そういった不調や愚痴の対象となるのは自分で実際に様子を見に行ったり何かあったら駆けつけなくてはならないのは自分。なのに妹は遠くにいて実家ではなくて自分の都合だけで予定を決める・・・とお姉さんからすればそんな感じでしょう。

そしてぱたではよくありますけど海外暮らしの子どもは介護や様子見など実際の世話は日本にいる兄弟姉妹に任せて自分は「幸せに暮らしているのが親孝行」とか「孫の顔をみせるのが親孝行」とかって帰省するのが親孝行って思っている人多いですよね。「帰省してあげる」みたいな。

実際にそういう面もあるんでしょうけどそれって他の兄弟姉妹にとったら面白くないことも多いと思いますよ。

特に今回はトピ主さんが自分の都合だけで日程を決めたこととさらに「自分と子どもだけ長く滞在する」ということからトピ主さんが「帰省してあげる(嬉しいでしょ)」メンタリティだというのが分かります。

多分そこに親兄弟とトピ主さんの間の温度差が生まれてしまったのではないでしょうか。もしトピ主さんがいきなり帰ってきて実家に長期滞在すれば多分親の不調や不満や疲れは多分お姉さんに向かい、お姉さんがあれこれフォローする羽目になるのではと思います。

お姉さんには「お姉ちゃんが近くにいてくれるから私も安心して海外で暮らせる。でも何かあったらまず駆けつけなくてはならないのはお姉ちゃんだからその点はありがたいし申し訳ないとは思っている」って普段から伝えてますか?

トピ主さんの場合親も親ですし自分と孫の存在だけで喜んでもらえるっていう考えからは少し離れたほうが良いかもと思います。

あと夫に見栄を張るのは良くないです。いつか破綻します。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
384 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー