こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
395 / 759 ツリー ←新旧→ 

電車汽車があるからほんと便利ね! 日本旅行 17/9/8(金) 12:33

Re:電車汽車があるからほんと便利ね! 17/9/9(土) 3:51
Re:電車汽車があるからほんと便利ね! Doko 17/9/9(土) 4:00
Re:電車汽車があるからほんと便利ね! 私も 17/9/9(土) 7:17

Re:電車汽車があるからほんと便利ね!
   - 17/9/9(土) 3:51 -
  
▼Dokoさん:
>独身時代に宮崎市に住んでいましたが、
>


何年前の話ですか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:電車汽車があるからほんと便利ね!
 Doko  - 17/9/9(土) 4:00 -
  
5年前よ

今でも実家(四国)に帰りますが、県庁所在地に住んでいますが、車を使うことはほとんどないです。私と子供はほとんど自転車です。市内は狭いので、自転車で20分もいけばどこにでも行けるって感じで。

自転車で20分以上かかるところは親に車を出してもらいますが、週末だけですね。

買い物は全部徒歩圏内10分以内にあるし、コンビニは2分だし、自転車があれば十分なんですが、みなさんのお住まいのところは車じゃないとそんなに不便なんですか。。。?

要は、自転車もバスも電車も面倒くさいから、車を使うだけじゃないでしょうか。地方だから車が必要というわけではなく、面倒だってだけでしょう?都心は駐車場代が高い(車持ってない人が多数)から経済的に車をつかえないってだけの話で。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:電車汽車があるからほんと便利ね!
 私も  - 17/9/9(土) 7:17 -
  
私の実家も地方の県庁所在地でもない人口20万人位の地方都市ですが、似たような感じです。
私も実家に帰省する時は車は使わず、徒歩、バス、タクシーのみで移動しています。

おそらく、車が必須の人と車が不要の人は生活のスタイルが違うのではと思います。私の両親は毎日ほぼ徒歩圏内で生活しており、徒歩圏内にない病院や駅などの場所に行く時のみバス又はタクシーを使っています。

車の必要な郊外のショッピングモール等は行かないですし、家具、電化製品等の大きな買い物も全て実家近くの個人商店から購入しています。高くても何かあった時に信頼できる人にすぐに来てもらえる安心感の方が大きいらしいです。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
395 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー