こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
417 / 759 ツリー ←新旧→ 

積極的に招待する人に限って、、、家の冷暖房なし 彼岸まで 17/9/7(木) 16:10

Re:積極的に招待する人に限って、、、家の冷暖房なし うぬぬ 17/9/9(土) 1:39

Re:積極的に招待する人に限って、、、家の冷暖房な...
 うぬぬ  - 17/9/9(土) 1:39 -
  
▼便座の裏さん:

>うちの便座の裏側の黄ばみが、いくらワイプでこすっても落ちないんです。
>便器の中も水が溜まるところの上淵が少し黒ずんでますが、ブラシでこすっても落ちないんです。こういう汚れもアウトですか?

いいえ。お掃除をしても落ちない水の黒ずみとか、プラスチックの劣化で残る黄ばみとか、水質が原因だろうなっての見ると解りますから、そういうのアウトじゃないです。
私の書き方が下手でした。ごめんなさい。
私が苦手なのは、排泄物です。便器の中に残ってたり、こびり付いてる状態のは、一瞬あっと思うけど、それは水を流せば良いことで、便座の裏にちょっと付いてる位ならささっと拭けるから平気です。困ってしまうのは、便座が上がってる状態で、その裏と便器の淵に小水と排便がたくさん跳ね付いてるのを見た時です。
小さいお子さんのいらっしゃるお宅だと、そういうの見ても、あら跳ねちゃったのねと思うだけです。私の年齢だと、もう何年も小さいお子さんがいらっしゃるお宅にお邪魔する機会がなく、お邪魔するお宅は同世代で、まだまだ足腰丈夫な人ばかりです。何年も行き来してる友達は綺麗好きで、掃除のコツを教えてもらったりします。苦手というか困ってしまうのは、初めてお邪魔したお宅とか、人伝に知り合った方のお宅で、想定外の汚れに遭遇してしまった時、ああどうしようってなってしまった事が数える程度ですがあったのです。

それと子供の頃からトイレの便座は降ろしておくものだと思っていたんですが、上げてあるお宅のは上げておくべきなのかな、どうなのかなと思います。

ちなみに洗浄とか消毒のグッズは、公共のトイレで使う時とか、手が洗えない場所で何か食べ物を口にする時用で、いつもハンドバッグに入ってます。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
417 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー