こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
357 / 759 ツリー ←新旧→ 

日本車を見なくなった(在米) どこいった 17/9/6(水) 21:18

事実(データ)と印象のギャップ 業界人 17/9/8(金) 4:53

事実(データ)と印象のギャップ
 業界人  - 17/9/8(金) 4:53 -
  
ご参考までに、
2017年7月時点でのSUV/クロスオーバーの販売台数順位のデータがこちらで見れます!
興味深いと思いますので、是非見てくださいね。
http://www.goodcarbadcar.net/2017/08/july-2017-ytd-us-suv-and-crossover.html

ちなみに1-7月累計販売台数でのトップ5は、こんな感じです。
1位:Nissan Rogue 約22万8千台(前年同期比:25.2%増)
2位:Toyota RAV4 約22万7千台(同上:14.6%増)
3位:Honda CR-V 約21万千台(同上:12.3%増)
4位:Ford Escape 約18万5千台(同上:1.7%増)
5位:Ford Explorer 約15万7千台(同上:5.9%増)

私は、南カリフォルニアに住んでいるのですが、Rougeがそんなに売れている印象がないんですよね。CR-Vがやたら多くて(交差点先頭の4台が全部CR-Vという場面に遭遇したこともありますw)、次にRAV4って感じです。地域柄ってあるんですね。やはり北米本社のある地域での売り上げが多いのでしょうかね?

ちなみに、トピ主さんがよく見かけるメルセデスやBMWは、今年の1-7月の販売台数をみるとNissan Rouge の約10分の1強しか台数は売れていないので、なんらかの理由でトピ主さんのお住まいの地域に集中しているんでしょうねー。

2017年1-7月累計販売台数:
Mercedes-Benz GLE-Classが約3万1千台
Mercedes-Benz GLC-Classが約2万3千台
BMWはBMW X5 とX3がそれぞれ約2万7千台

欧州高級車ブランド好きな人が多く住んでる地域なのでしょうか?それともガソリン価格や環境規制の関係でしょうかね?(カリフォルニア州は排ガス規制がキビシイし、ガソリンも高いので、燃費がよくて環境性能の良い日本車が良く売れると言われていますね)。

おもしろいですね。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
357 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー