こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
378 / 759 ツリー ←新旧→ 

DACA 問題、どう思いますか? ダカ 17/9/8(金) 2:05

Re:DACA 問題、どう思いますか? てんとうむし 17/9/8(金) 3:31
Re:DACA 問題、どう思いますか? 法治国家だから 17/9/8(金) 3:49
Re:DACA 問題、どう思いますか? おばちゃん 17/9/8(金) 12:45

Re:DACA 問題、どう思いますか?
 てんとうむし  - 17/9/8(金) 3:31 -
  
▼法治国家だからさん:

>オバマ、いい人なんでしょうけどね。言ってることは素晴らしいけど、法治国家においてやり方がうまくなくて、結構超法規的処置で後先考えずにやっちゃったから、こういう事態を招いてるんだと思います。

民主党も共和党も問題は把握しているのですよ。その上で、トランプこそ後先考えずに「打ち切り。後は半年の間にCongressでなんとかしろ」としたことが、いい加減だという印象を押し出しているのだと思います。私はアメリカ市民ではないから政治的な意見はそれほどありませんが、解決法を打ち出す前から今まで滞在権利が守られてきた人たちの生活を不安にさせたのは確かに無責任だと思います。

>個人的には私もひどいと思います。DACAは高卒で許可されるようですが、これを大卒にしたらいいんじゃないかな。

それは単に高卒〜大卒までの間イリーガルのステイタスを延長するだけで、解決策にはならないのでは?そもそもこの人たちは帰る場所がないのですから。個人的には違法入国・滞在の取り締まりを強化するのは賛成ですが、少なくとも現在DACAのプログラムで守られている人たちにはこの先もアメリカで合法に滞在できるように対応するべきだと思います。

>ただ、まぁ、数でいえばオバマのほうが不法移民を強制送還しているんですよ。トランプ時代になって減ってます。ニュースでトランプ悪ってセンセーショナルに煽ってるけど。

トランプの場合、何でもやり方が下手で派手だからメディアに煽られるのですよ。本人もそれを狙っていて「トランプ政権 vs メディア」の方式を作り上げて日々話題作り。トランプはそれが嬉しいの。所詮政治家ではなく根っからエンターテイナーなのですよ。ビジネスマンというイメージだってエンターテイナーとして作り上げられたようなもので、実際トランプ本人にビジネスの手腕はありません。オバマのようにさり気なく仕事をこなせばメディアもこれほど食いつきませんよ。
引用なし
パスワード


Re:DACA 問題、どう思いますか?
 法治国家だから  - 17/9/8(金) 3:49 -
  
DACAは二年ごとの更新だから、法を犯さず普通に生活してたら、ごく普通のアメリカ人のように一生アメリカで暮らせるというプログラムですね。

いったんこういうプログラムを作ってしまったら、なくすの大変ですよね。そりゃ反対するに決まってる。違憲だけどね。

オバマケアも同じで、それで恩恵を受けている人がいる以上、なくすのものすごく大変で、大部分の健康な市民には大幅な増税だったし、ペナルティを払ったほうが安いからと保険に入らない人が増えて、保険会社も儲からず、結局オバマケアで恩恵を受けている層にまで保険料が大幅に増えてを払うのアップアップ。

やはり、オバマは史上最低の大統領と言われるだけあったなあ、と。

私はトランプの支持者ではないけれど、オバマのしりぬぐいも大変だなとおもって傍観してます。私もGCもちなので、アメリカの政治には参加できないんだけど。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:DACA 問題、どう思いますか?
 おばちゃん  - 17/9/8(金) 12:45 -
  
▼てんとうむしさん:

行政府であるホワイトハウスが、立法府である議会(congress)にちゃんとした法律を作ってこのような境遇にある子供たちを放っていてはいけないと発言するのは当たり前のことだと思いますよ。

司法長官だってDACAは立法府によって成立されたものではなく大統領令で成立されたプログラム。違法である、と言っていましたよね。
大統領に法律を作る権限はありません。


>民主党も共和党も問題は把握しているのですよ。その上で、トランプこそ後先考えずに「打ち切り。後は半年の間にCongressでなんとかしろ」としたことが、いい加減だという印象を押し出しているのだと思います。私はアメリカ市民ではないから政治的な意見はそれほどありませんが、解決法を打ち出す前から今まで滞在権利が守られてきた人たちの生活を不安にさせたのは確かに無責任だと思います。

きみどりみどりさんに同感です。今まで政治家さんの政治活動に利用されるだけで具体的には何もしてこなかった不法移民対策のツケだと思います。
今回、議会で話し合う機会ができたことは良い事だと思います。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
378 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー