こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
440 / 759 ツリー ←新旧→ 

アメリカ人はおかしいと思わないのか? ファンドレイザー 17/9/6(水) 4:27

Re:アメリカ人はおかしいと思わないのか? GoFundMeも不思議 17/9/6(水) 22:15

Re:アメリカ人はおかしいと思わないのか?
 GoFundMeも不思議  - 17/9/6(水) 22:15 -
  
子供を使って恵んでもらうって感じはぬぐえないですよね・・笑

私は個人的に学校のファンドレイザー以上に納得できないのが、GoFundMeなどの個人ファンドレーザーです。
突然の病気やケガとか、突然の家族の死による葬式費用とか、不測の事態で個人的に募金活動するなら分かります。
でも、子供の夏のキャンプ費用とか、習い事費用とか、はたまたバケーション費用とか・・を他人にお金恵んでくれ・・とばかりに物乞いしているのは全く理解できません。

私が息子の楽器のアップグレードを考えていて、中古のものを探してたら、ご近所の奥さん(アメリカ人)が、「そんなの、GoFundMeで息子さんの名前で募金したら、あっという間に新しい楽器が買えるお金が集まるわよ」と言われてびっくりしました。

あと、さんざん遊びまわってる知り合い夫婦(毎週末のように子供をベビーシッターに預けてバーやライブなどに行くようなライフスタイル)が、奥さんがレイオフになり、旦那さんの収入だけになってしまった時に、「Wifeの次の仕事が見つかるまでの生活費が必要」といって、1万ドルを目標にGoFundMeを開き、結局1万2千ドルも集まった時には、驚きでした。みんなこういうお涙頂戴話に弱いというか、彼らがFBでこのGofundmeページをシェアしたとたん(もちろんそのページには、自分たちがどんなに苦労したか、子供たちにお腹がすくような思いをさせたくない・・など、みんなが同情するような書き方)、あっという間にいろんな人がそれをさらにReシェアして、3週間後には目標達してました。

もともとああいう生活してないで、その遊びに使うお金を万が一の時のために貯金してれば、お金をBegするなんて必要なかったんじゃないの・・・????と思ってしまう私は、何でも準備万端にする日本人気質だからゆえ・・でしょうか。
それに、プライドというものがないのか???と思ってしまいます。

なんか便乗して愚痴ってしまいましたが、私もアメリカ人の「ファンド」(?)気質には???です。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
440 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー