こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
440 / 759 ツリー ←新旧→ 

アメリカ人はおかしいと思わないのか? ファンドレイザー 17/9/6(水) 4:27

Re:アメリカ人はおかしいと思わないのか? 紫芋 17/9/6(水) 5:51
Re:アメリカ人はおかしいと思わないのか? 細かいっ! 17/9/6(水) 7:03
Re:アメリカ人はおかしいと思わないのか? ボタン 17/9/6(水) 8:56

Re:アメリカ人はおかしいと思わないのか?
 紫芋  - 17/9/6(水) 5:51 -
  
アメリカ人でもファンドレイザー好きじゃない人、結構いますよ。「モノを売る代わりに30ドル寄付した」って言う人もいますし。

子供のサッカーコーチがファンドレイザーでクッキーだのキャンドルだのを売るのが嫌いな人で、サッカーの資金集めは年末近くに ギフトカード を売るやつです。カードによって10%とか30%とかがクラブに行くシステム。これは使いやすいです。ガソリンスタンドのカードを100ドル分買ったり(クレジットカードのマイルがつかなくはなっちゃうけどそこは我慢)、家を出ている息子たちへのクリスマスギフト用にサブウェイとかスタバのカードを買ったりしてます。
それにホリデー時期のギフトカードって結構みんな買うので、職場でも声をかけやすいです。

逆にアメリカ人から見ると、例えば日本では お祝いをもらって半返しすると言うのも奇妙に感じ流ようですが、その習慣に慣れていると「面倒臭い」「こんなお返し入らない」って思いながらもみんなやってますでしょ。それと同じですよ。

ファンドレイザーに対してあまりにもブツブツ言うのは大人気ないと言う雰囲気ありますよ。嫌なら買わなければ済むこと。資金の手助けをしたい気持ちがあるなら、10ドルでも20ドルでもチェックを書いて渡しても良いんですよ。
私もクッキーなどは買いません。キャンドルだって自然のモノを使うので、ヤンキーキャンドルは買いたくないし。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカ人はおかしいと思わないのか?
 細かいっ!  - 17/9/6(水) 7:03 -
  
▼紫芋さん:

>(クレジットカードのマイルがつかなくはなっちゃうけどそこは我慢)

節約奥様、細かいっ!!!きっと節約がお得意な方なんでしょうね。ずぼらな私には羨ましいですぅ〜。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:アメリカ人はおかしいと思わないのか?
 ボタン  - 17/9/6(水) 8:56 -
  
なるほど、日本のお祝いのお返しも、おかしな習慣ですよね。どこの国にもおかしな習慣があるということですな。妙に納得。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
440 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー