こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
682 / 759 ツリー ←新旧→ 

無責任なドッグレスキューが許せない 犬が大好き 17/8/24(木) 3:50

Re:無責任なドッグレスキューが許せない 犬が大好き 17/8/24(木) 11:15
Re:無責任なドッグレスキューが許せない 4匹目 17/8/24(木) 13:14
あの〜〜〜!!!!!! 私も感染したけどー 17/8/24(木) 22:49
Re:無責任なドッグレスキューが許せない あのう 17/8/25(金) 3:19

Re:無責任なドッグレスキューが許せない
 犬が大好き  - 17/8/24(木) 11:15 -
  
私は返したくなかったですよ。

ただあの時は、人も猫も感染し、家の中の掃除と感染が拡がらないようにする事が物凄く大変だったんです。
これは本当になった人にしか分からないです。

私は地元の他のレスキューグループにもこう言う場合:アダプト以前からの感染症の事例について聞いたりしました。
他のグループは治るまで治療してから引き渡す、と言われました。
最低限健康な状態でないとアダプションに出せないのが基本で、それ以外は新しい飼い主との同意の上でのアダプションのみと。

だから本当に私が犬を引き取ったレスキューは最悪でした。

私が犬を返した事を責めても良いです。
私は今でもその犬の事を思い出すし、悪い事をしたと思ってます。

でもこの目に見えない菌は本当に厄介です。
お腹の中にもフックワーム、ラウンドワーム、テープワームもいました。
駆虫し、便も健康になり、ノミもいなくなり、ハゲも治りかかっていました。

私を叩くのも良いけど、リングワームでググって感染した人の写真を見てください。
亡くなるような感染症じゃないけど、治癒するのも時間がかかります。
この犬を連れて行った獣医にも珍しい型だと言われました。
水虫菌と同じと言うか違いますが、この菌には3種類あってそれぞれ特性や住処が違います。

いろいろな意見ありがとうございました。
締めます。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:無責任なドッグレスキューが許せない
 4匹目  - 17/8/24(木) 13:14 -
  
でもトピ主さん、アドプトする時にインフェクションの疑いがあった事を目視してますよね。小さい子供と猫がいるなら、私だったらアドプト出来ないです。レスキュー側も早くメディケーションを施してくれる飼い主を求めてたと思うんです。でも他にペットがいるうちでは迎えるべきではなかったのに、決断を早まったトピ主の落ち度も十分にあると思いますよ。治してあげようとした優しさは伝わります。ただアドプトするのは運命の巡り合わせだけじゃないですよね。リターンを防ぐためにも、次は慎重にお願いします。
引用なし
パスワード

<sage>

あの〜〜〜!!!!!!
 私も感染したけどー  - 17/8/24(木) 22:49 -
  
リングワームでしょ???? 犬飼ってる人にとってはめっちゃくちゃよくあることですよ・・・

あの細菌はあらゆる場所に潜んでるわけで、リングワームを怖がっていたら犬をどこにも連れていけなくなりますよ。
私も犬からうつったけど、普通に皮膚科に行って普通にクリームと飲み薬で治療しました。

あなた、前も投稿してましたよね? いまだにクスぶってるんですね。
もう犬を飼うのはあきらめた方が良いと思います。リングワームが心配なら、どんな犬も猫も飼えません。
引用なし
パスワード


Re:無責任なドッグレスキューが許せない
 あのう  - 17/8/25(金) 3:19 -
  
なった人にしか分からないとおっしゃいますが、私もかかったことがあります。
中学生で、右頬と背中全体にべったり出ました。
ペットもいない、庭もない集合住宅だったのに。

通った皮膚科ではどこにでもいる水虫菌、粘膜や傷口に直接触れなければ、もしくは病体に触れたりしなければうつらないと言われました。
心当たりのなかった私は、受験勉強で寝不足が続いていて免疫力が落ちているからだろうと。

で、何が言いたいかというと、もう3年前なのに庭での菌の繁殖が心配で子供さんを出せないほどの精神的ダメージを温存しているようなのが、他人事ながら心配です。

菌はいます。どこにでも。
自宅で完全駆除が出来たとしても、お隣とは地続きなんですよ。
小鳥だってリスだって様々な害のあるものを保菌しています。

すこし肩の力を抜いてください。
そうしたら、その腹に据えかねるレスキュー団体への有効的な対処も思いつくのでは。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
682 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー