こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
208 / 759 ツリー ←新旧→ 

5歳男児の反抗期がすごい 5歳児ママ 17/9/18(月) 21:38

Re:5歳男児の反抗期がすごい もっし〜ぴろ〜 17/9/18(月) 21:59

Re:5歳男児の反抗期がすごい
 もっし〜ぴろ〜  - 17/9/18(月) 21:59 -
  
親が5歳児と同じレベルで口論しては話になりません。

まずは子供の感情が高ぶらないように事を運ぶように仕向ける。「○○ができないならおもちゃを取り上げます」は一種に脅迫です。子供は守りの立場に入ってしまい「そんなこというならマミーの電話を僕が取り上げる」という態度に出てきます。

逆に「5分以内に歯磨きし終わったら一緒に本読む時間があるよ」「10秒以内に靴はけたらすごい!!多分うちの中では新記録!」など、何かをやればポジティブな事なのだという図式にしたほうがいいと思います。褒美は褒め言葉やハイファイブなど単純でいいのです。

反抗期というより、会話力が増えてきて口答えが達者になってきただけかもしれませんね。口答えできないような会話を大人が促す事が大事です。感情が高ぶっていない時に思い切り楽しい会話をしてさらに語彙を増やしてあげましょう。食ってかかってきても親は喧嘩口調にならない事。
引用なし
パスワード


  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
208 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー