こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
378 / 759 ツリー ←新旧→ 

DACA 問題、どう思いますか? ダカ 17/9/8(金) 2:05

Re:DACA 問題、どう思いますか? 親の責任 17/9/10(日) 4:41
そうですね 夢物語 17/9/10(日) 6:21
Re:そうですね 衣食住 17/9/10(日) 6:53
Re:そうですね 親の責任 17/9/10(日) 7:06
Re:DACA 問題、どう思いますか? みんなわかってる 17/9/10(日) 6:33
Re:DACA 問題、どう思いますか? 親の責任 17/9/10(日) 6:43
Re:DACA 問題、どう思いますか? 権利の悪用 17/9/10(日) 7:15
Re:DACA 問題、どう思いますか? 国益重視 17/9/10(日) 11:40
質問 てんとうむし 17/9/10(日) 11:55
Re:質問 いやいや 17/9/10(日) 18:27
Re:質問 権利の悪用 17/9/10(日) 23:11
Re:質問 足元注意 17/9/11(月) 3:45
Re:質問 国益重視 17/9/11(月) 12:09

Re:DACA 問題、どう思いますか?
 親の責任  - 17/9/10(日) 4:41 -
  
DACA'はオバマ大統領のもとで数年だけあった合法性に疑問の残る怪しいシステムなわけですからとっとと廃止すべきだと思ってます。子供には責任ないで片付くんだったら、親が銀行強盗で盗んだお金で子供を年に何万ドルかかる私立大学に行かせている子供に「親が強盗したお金で子供には罪が無いから卒業するまで盗んだお金から学費を出してやるべき」って言ってるようなもんです。普通だったら強盗犯の親の罪が決定した段階で盗んだお金を返させる方向に動きますよね。普通の常識がある人だったら強盗したお金は返して、ローンなり自分でバイトしてでも大学行けって思うはず。移民の子だって同じ。どうしてもアメリカに来たかったらいったん自国に戻って合法的に移民ができる方法で戻っておいで、ということです。

周り見てても親が一代目の移民(不法の場合特に)、子供も親の言葉を話しますよね?だって親が英語を話さないケースがほとんどだから。基礎がちゃんとできてるんだから後は国に帰ってもらって、それこそ親が不法の身でアメリカでしていたような仕事を自国ですれば良いんですよ。ま、仕事が無くてもそれはアメリカのせいじゃないし。恨むならどうぞ親を恨んでください。

今までも何度も不法移民に合法ステータスを与えてきたから自分も願わくば・・・でやってくる不法移民を止められなかったのでは?この辺でしっかりコントロールすべき。もし本当にアメリカ経済に不法移民がいないとやっていけないんだったら、それからそういう人達が合法にやって来れるシステムを作れば良いと思います。

ついでに出生地主義もやめるべき。親のどちらかがアメリカ市民の場合のみ子供にアメリカ国籍を出す、で解決できる問題がかなりあるような・・・。少子化が深刻な国なら出生地主義でも意味あるんだろうけど、アメリカはとりあえずそれほど深刻な少子化状態ではないわけだし。
引用なし
パスワード

<sage>

そうですね
 夢物語  - 17/9/10(日) 6:21 -
  
そう考えると、子供がかわいそうとかいうのは、最早、感情論になりますし、どこかできっちりしないといけないので、致し方ないと思います。

そして恨むなら親。
親を憎んで国を憎まず。違法は違法、罪は罪。

私たち夫婦は、永住権を時間とお金をかけて、苦労の末に取りました。
特に主人は、日本人ですが日系企業じゃなかったので、本当に大変でしたが、違法で居座るなどという発想自体がなかったです。

それにしても、違法っぽい人たちは、産めよ増やせよで、ポンポン子供産みませんか?ある意味これが作戦?だったんでしょうか。。。
・・・その結果、この莫大な人数に膨れ上がったんでしょうけど、、、。アメリカも身から出た錆!?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:DACA 問題、どう思いますか?
 みんなわかってる  - 17/9/10(日) 6:33 -
  
▼親の責任さん:
>DACA'はオバマ大統領のもとで数年だけあった合法性に疑問の残る怪しいシステムなわけですからとっとと廃止すべきだと思ってます。移民の子だって同じ。どうしてもアメリカに来たかったらいったん自国に戻って合法的に移民ができる方法で戻っておいで、ということです。

言いたいことはわかるし、そう思う人はたくさんいると思うんです。だけど「合法的に戻ってきて」と言っ宝と言って、その千二百万人のイリーガル移民が「はいはい」と自国に帰るわけはないですよね。かと言って強制送還にはお金がかかりすぎて無理。じゃあどうするの、ってところなんですよ。根本のところの理想論を語っても現実としてもう大量の移民が生活しちゃってるんだから。

親の責任さん は具体的にどうすれば良いと思いますか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:DACA 問題、どう思いますか?
 親の責任  - 17/9/10(日) 6:43 -
  
考えられることとしては徹底的に不法移民が住みにくい社会にする。
例えば福祉はどんな種類のものでも一切受けられない。運転免許証や身分証書の代りになるものを一切発行しない(私の州でそうなった時にかなり不法移民が自主的に去っていきました。非常に効果のある対策であると思います)。不法移民は他に犯罪を犯していなくても家族がいようが何だろうがとっとと国外退去。国境の警備にもっと力を入れる。出生地主義を止める。不法移民を雇った側もかなり厳しく処罰をする。アムネスティなども今後一切なし。

極論では義務養育も受けられないし病院に駆け込んでも玄関払いにする。とにかく法を犯してアメリカに来るより自分の国で頑張ったほうがまともな生活を送れるようにすれば良いのです。ただしちゃんと難民申請ができるような立場の人は手厚く迎えるべきと思います。ただ法を犯しても金儲けをしに来るような移民が要らない。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:そうですね
 衣食住  - 17/9/10(日) 6:53 -
  
>私たち夫婦は、永住権を時間とお金をかけて、苦労の末に取りました。
>特に主人は、日本人ですが日系企業じゃなかったので、本当に大変でしたが、違法で居座るなどという発想自体がなかったです。

なぜ違法で転がりこんでくるか、よくコンテナーの中だとか狭いところに隠れてやって来ようとして亡くなったりしているニュースも見ますが
それだけ命懸けということでしょう。祖国にいたら食べていけない、死活問題。だから罪を犯してでも、リスクを犯してでも
生きていけるところに行こう、というシンプルなことだと思います。
合法的にどうやって貧民が移民ビザや職業ビザをとれるでしょうか? 

日本に帰れば普通に食べて生きていける環境の人と比べるのは飛躍しすぎです。

DACAに賛成とか反対とかは別にして、なぜ不法移民なのか?ということを考えるべきだと思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:そうですね
 親の責任  - 17/9/10(日) 7:06 -
  
アメリカにいる不法移民の大半は死活問題を抱えるほど困窮してた人達じゃないと思いますよ。客観的に見て本当に困窮した人達だったら難民申請できるでしょうし。アメリカにいる大半の不法移民は自国にいるよりもっとお金が稼げるしな、くらいの気持ちで来てる人でしょう。コンテナに入って亡くなった人達は恐らく移民運搬をやってるコヨーテと呼ばれる人々がどっさり仲介料をせしめた上で考え付いたのがあの方法だったってだけでしょう。

日本にいる不法移民だって大抵は食うに食われず・・・と言った類の人じゃないですよね。数年不法にお金を稼いでその後で故国に帰って豪邸建てようって言う人、沢山いますよ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:DACA 問題、どう思いますか?
 権利の悪用  - 17/9/10(日) 7:15 -
  
▼親の責任さん:
>考えられることとしては徹底的に不法移民が住みにくい社会にする。
>例えば福祉はどんな種類のものでも一切受けられない。運転免許証や身分証書の代りになるものを一切発行しない(私の州でそうなった時にかなり不法移民が自主的に去っていきました。非常に効果のある対策であると思います)。不法移民は他に犯罪を犯していなくても家族がいようが何だろうがとっとと国外退去。国境の警備にもっと力を入れる。出生地主義を止める。不法移民を雇った側もかなり厳しく処罰をする。アムネスティなども今後一切なし。
>
>極論では義務養育も受けられないし病院に駆け込んでも玄関払いにする。とにかく法を犯してアメリカに来るより自分の国で頑張ったほうがまともな生活を送れるようにすれば良いのです。ただしちゃんと難民申請ができるような立場の人は手厚く迎えるべきと思います。ただ法を犯しても金儲けをしに来るような移民が要らない。

親の責任さんに100%同意。

また海外へのMoney Wiringには合法移民あるいは市民である証拠の提出(ID提出)、などを義務付けるとさらに効果的だと思います。

でも今のアメリカじゃかなり難しい話でしょうね。なにしろ不法移民に同情的な人が多すぎます。同時にDemocratsもRepublicanも、両党の政治家や権力者が不法移民が存在することによって利益を得てきた歴史があるので、政治家が対不法移民の政策を打ち出せずにいますね。

そもそも移民のステータス(合法か非合法かなど)を管理しているのは連邦政府ですが、州政府には移民のステータスの情報がない、というのも問題だと思います。だから州政府が移民ステータスについての情報が必要なときに、いちいち連邦政府に掛け合わせなければならない、というやっかいな状況にあるわけです。そして連邦政府は自己利益のために不法移民に同情的なので、情報提供すべき時に情報提供を拒否してきたという歴史もあります。

トランプが不法移民が投票していることを批判した時、メディアはトランプを叩いていましたが、実際にこの不法移民による投票は起こっていることです。スウィングステートのコロラド州やフロリダ州では、登録者より多い数の投票が行われたことを不審に思ったコロラド州やフロリダ州が連邦政府に投票者の移民のステータスの情報提供を要請したところ、なんと連邦政府はその情報提供を拒んだという事実もあります。

政府までが一丸となって自己利益のために不法移民の存在を看過しつづけているのがアメリカです。そして市民はそんな政治的思惑とは別に、「可哀想」という理由から彼らに同情的なわけですから、政策を立てるといっても非常に難しい現状だと思います。
引用なし
パスワード


Re:DACA 問題、どう思いますか?
 国益重視  - 17/9/10(日) 11:40 -
  
私は、親の責任さんの意見に賛成です。

私はスペイン語のアナウンスを
聞くたびに、彼らは甘やかされている
と思います。そりやー住みやすいですよ。
衣食住に関わる全ての事は、英語がわからなくても
OKなんですから。
この先ヒスパニック系がネイティヴの
人口を上回るのも時間の問題ですし
スペイン語話せないと就職できない
なんていう現実問題もどうか?
と思いますよ。

問題はヒスパニック系だけに限りません。
宗教上の理由で働けないという女性達も
福祉の恩恵を沢山受けています。

人道上、見捨てるわけにはいかない
という感情論も良く理解できますが、
それだけでは、国はなりたっていきません。
アメリカが経済的に酷く落ち込み
国の存続さえ危ぶまれるようになったら
誰が一番先に出国するでしょう?
彼らは自分の利益のためにここにいるので
あって、アメリカの為に何とかしようとは
考えていないですよ。

ここらで、しっかりと線引きする
必要は大いにあると思います。
実際に強制送還されてしまった
人達にとっても不公平かと思います。

生活に関わる殆どは州の法律で
決められているので各州がしっかりと
将来を見据えて考える必要がありますね。

メリークリスマスと言えなくなって
しまったアメリカはこの先どうなって
しまうのでしょう??

いち米国市民の意見でした。
引用なし
パスワード

<sage>

質問
 てんとうむし  - 17/9/10(日) 11:55 -
  
▼国益重視さん:

>メリークリスマスと言えなくなって
>しまったアメリカはこの先どうなって
>しまうのでしょう??

これとDACA問題の関係は?
引用なし
パスワード


Re:質問
 いやいや  - 17/9/10(日) 18:27 -
  
うん、私も思った。

バイブルベルトの人とかが言いそう。移民が増えてクリスチャンらしからぬ国になっているとか言いたいんでしょうが、それをいうなら自分も含めてアジア系移民だってそうでしょ。ヒスパニック系は白人の植民地支配のおかげでみんな敬虔なカトリックだし。

メリークリスマスを言わないのはアメリカの裕福層を占めるユダヤ系が圧倒的でしょ。大統領の長女だってユダヤ教でメリークリスマスを言わない時代ですよ?「大統領の家族にメリークリスマスと言えなくなってしまったアメリカはこの先どうなってしまうのでしょう??」とまず聞いてください。

▼国益重視さん:

>メリークリスマスと言えなくなって
>しまったアメリカはこの先どうなって
>しまうのでしょう??

これとDACA問題の関係は?
引用なし
パスワード


Re:質問
 権利の悪用  - 17/9/10(日) 23:11 -
  
▼てんとうむしさん:
>▼国益重視さん:
>
>>メリークリスマスと言えなくなって
>>しまったアメリカはこの先どうなって
>>しまうのでしょう??
>
>これとDACA問題の関係は?

DACAと直接の関係はないにしろ、多文化主義と移民問題は、現在のアメリカでは切っても切れない関係にあるので、国益重視さんが言っていることはそんなに間違っているとは思えないです。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:質問
 足元注意  - 17/9/11(月) 3:45 -
  
▼てんとうむしさん:
>▼国益重視さん:
>
>>メリークリスマスと言えなくなって
>>しまったアメリカはこの先どうなって
>>しまうのでしょう??
>
>これとDACA問題の関係は?

多分、ですが、、、「人道上見捨てるわけにはいかない、可哀そう」ということを拡大解釈して"give, give, give"しまくり、何かというと「差別だ!」と叫ぶ傾向が強いのはリベラル。 DACA問題も同じ。 
関連して、やたらと「公平性、平等性」を追求するあまり「メリークリスマス」も公共の場では(ひとつの宗教だけの)偏った表現だ! だからHappy holidays!と言え!という風潮があります。  
国益重視さんは、クリスマスに当たり前にメリークリスマス!と言うのが不公平?ということと、不法なことに関して当たり前のアクションを取ろうとすることが不公平?ということをオーバーラップさせたのではないかと思うのですがどうでしょう。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:質問
 国益重視  - 17/9/11(月) 12:09 -
  
▼てんとうむしさん:
>▼国益重視さん:
>
>>メリークリスマスと言えなくなって
>>しまったアメリカはこの先どうなって
>>しまうのでしょう??
>
>これとDACA問題の関係は?

この問題は、アメリカの抱える移民問題の
一部として捉えているので
ついつい、問題の核の部分をぽろりと
愚痴ってしまいました。
私にとって、このDACAは実はさほど大きな問題ではないのです。
この問題の対象になっている人たちは
実際にアメリカ政府が掌握しているほんの
一部分であって、実際の不法移民の数は計り知れません。
16歳未満の不法移民の子供たちが成人したときアメリカ市民になって
将来のアメリカを支えようと考えているのならば
それはアメリカにとっての財産になります。
統計にも乗らない、どこで何をしているのか
わからない不法滞在者や不法移民の方が実際怖いし
むしろうまくあぶりだしてその存在を明らかにするためにも
ここらできちんと線引きしてしっかりと取りしまる必要が
あると思うんです。そうでないと、この先もどんどん
不法移民が増え続けるのではないでしょうか?
それにDACAの対象となっている16歳以下の子供たちも
この先不法移民の子供として
陰に隠れた存在でいるよりも、
一度親と一緒に
祖国に戻り、正しい方法を経てもう一度やり直せるような
形でビザの配給をしたりしてもよいと思うんです。

このまま、ずるずるとなんでもかんでも
人道支援という名のもとに受け入れてしまうと
財政だけでなく、
この国の文化や習慣さえ破綻してしまうのではないか?
と危惧しています。。歴史が浅い国だからこそ
なおさら変化しやすい。DACAだけに目をむけるのではなく
もっとおおきなくくりで移民問題を考える必要があると思います。

人種差別のひどい地域の方々の考えには賛同していません。
ただ、アメリカに移住したときにこの国の文化や習慣の基盤に
なっているのは、キリスト教なのだと悟り、そういうものだと
思って生活してきました。
まぁ、その良し悪しは別として、他宗教の人口が増えつづけているために
メリークリスマスと公の場で言えなくなったアメリカって
どうなの?移民のためにそこまでするべき?ちよっと行き過ぎでは?
じゃぁ、この先不法も含めて移民パワーの方が強くなってしまったら?
などといろいろ考えさせられるんです。
数の力っておそろしいですよ。特に民主主義国家においては。

どんどん話がそれてしまっていますが、私の言いたいことはこんな感じです。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
378 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー