こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
392 / 759 ツリー ←新旧→ 

パートするなら、週何、何時間が希望ですか? お小遣い稼ぎ 17/9/8(金) 5:20

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? ランス 17/9/9(土) 8:39
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 算式違い 17/9/9(土) 9:54

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 ランス  - 17/9/9(土) 8:39 -
  
うちの義母はリタイヤ後に会社のコンサルとして契約してたまに駆り出されますが、時給110ドルです。防衛関係のエンジニアの義弟も病気を患ってから、必要に応じて呼び出された時だけというフリーランス的契約ですが、時給75ドルです。
専門職なら契約ベースのパートタイムで時給80ドルくらいはアメリカなら全然あり得ると思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 算式違い  - 17/9/9(土) 9:54 -
  
すみません、言葉が足りなかったですけど私が上で言いたかったのはあくまで同じ会社で雇用形態が違う場合には年収を時間で割った額が時給ではないということで、他で高額な時給がないというわけでは全くありません。特に常勤でアルバイトをする時給とプロジェクトベースだったり単発依頼や短期契約だと逆に時給は上がることが多いです。

私の給料は年収で支払われているので必ずしもそれを時間で割った額が時給ではなく、同じ会社でじゃあ時給80ドルで同じ仕事をする人を常勤アルバイトで(例えば週に20時間とか)雇うかと言われたら多分違う。

でも全く雇用主や雇用形態が違う場合なら時給80ドルはあり得るしそれより高額な時給だってもちろんあります。

私は管理職なので残業は出ませんけど一応人事が算出しているはずの私の「時給」は年収を単純に時間で割った額では全然無いです。常勤アルバイトなら多分時給は年収より下がる。

でも逆に時給請求の短期契約でやったらその倍くらいにはなります。私も会社容認で副業をしたことがありますが3ヶ月のプロジェクト内だけでの限定依頼は時給は250ドルでした。でも同じ仕事内容でもこれが常勤契約となると多分時給は下がります。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
392 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー