こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
406 / 759 ツリー ←新旧→ 

日本で100パーセント英語環境の会社 かな 17/9/8(金) 10:59

Re:日本で100パーセント英語環境の会社 引き出物 17/9/8(金) 15:20

Re:日本で100パーセント英語環境の会社
 引き出物  - 17/9/8(金) 15:20 -
  
日本の大手有名企業の就職は難しいですよ。

早い話が日本語の能力を上げるしか無い。

グローバル化なんて言っていますが欲しいのは“日本語の完全読み書きできる、英語の得意な人(日本人)”なんですよ。帰国子女、日本語が流暢でも字が汚かったら駄目。特に女性で字が汚いのは駄目。自己主張しすぎるのもだめ。

英語が出来て成績優秀な人は日本語が完璧(きれいな字)でないと東大出ていても同列スタートじゃないのです。それなりの企業の面接で最終あたりになると落とされる理由もわかってきます。表とは別にあくまでも日本の型にはまっていてくれる、日本の英語の特異な日本人がほしいのです。

なるほど、と思いました。履歴書なんかエントリーシートはPCで入力できますが、履歴書なんかは日本では自筆です。そこで振るいにかけます。

それに最近の日本は英語のできる、日本の優秀な学生は沢山います。留学していなくてもトーイック800点超えなんか普通です。900点も就職ラインにはぞろぞろ。
外資系金融会社も英語の得意な“日本の学生”ばかりです。
100%英語環境の企業を探すならアメリカの会社に戻ったほうが良いかも。それに日本の会社は給料安いですよ。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
406 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー