こちらは待避所です本サイトはこちら
井戸端会議・待避所
待避所のデータは基本的に本サイトのバックアップや本サイトに不具合がある場合の連絡用です。
予告なく本サイトの最新データで上書きされる場合もありますので悪しからずご了承ください。
| 地震情報(日本) | 富士山 | AMAZON | 変圧器 | 象印 | アマゾン | クラブジャパン | 楽天海外販売
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
掲示板の使い方 | Facebook | お悩み/愚痴 | 料理&レシピ | 災害 | お友達帳
  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
392 / 759 ツリー ←新旧→ 

パートするなら、週何、何時間が希望ですか? お小遣い稼ぎ 17/9/8(金) 5:20

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 少なすぎ 17/9/8(金) 7:40
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 世間知らず 17/9/9(土) 5:11
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 世間は広いよ 17/9/9(土) 5:33
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 世間知らず 17/9/9(土) 5:49
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 世間は広いよ 17/9/9(土) 6:03
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 世間知らず 17/9/9(土) 6:11
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 世間は広いよ 17/9/9(土) 7:20
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 業種 17/9/9(土) 6:56
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 17/9/9(土) 7:00
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 業種 17/9/9(土) 7:04
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 世間は広いよ 17/9/9(土) 7:18
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 世間は広いよ 17/9/9(土) 7:22
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 業種 17/9/9(土) 7:38
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 算式違い 17/9/9(土) 8:12
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? ランス 17/9/9(土) 8:39
Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか? 算式違い 17/9/9(土) 9:54

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 少なすぎ  - 17/9/8(金) 7:40 -
  
どんなパートですか?
1時間20ドル以上ですか?だったらそのスケジュールでも700ドルくらいにはなるけど、税金引かれたら500ドル程度。

もしや低賃金のパートだと、1時間12ドルとかで、一日3時間しか働かないと月350ドルくらいの収入でそこから税金取られると残るのはかなり少ない。

どんな収入なのかが分からないけど、20ドル以下の時給なら週五日働くか、5時間就業で三日とかにすれば?
引用なし
パスワード


Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 世間知らず  - 17/9/9(土) 5:11 -
  
▼少なすぎさん:
>どんなパートですか?
>1時間20ドル以上ですか?だったらそのスケジュールでも700ドルくらいにはなるけど、税金引かれたら500ドル程度。
>
>もしや低賃金のパートだと、1時間12ドルとかで、一日3時間しか働かないと月350ドルくらいの収入でそこから税金取られると残るのはかなり少ない。

嫌味でそのようなことをおっしゃっているのですか?
たいした職歴もなく、主婦をしていた人がパートでもしようかなと思った場合、
1時間20ドルなんて仕事は私の住んでいる所では皆無です。
最低賃金が$10なので、みんなその程度ですよ。
$20なんて修士号ぐらいの学歴と専門職の技術が必要です。
それにトピ主さんは別にお金のために働くわけではないと言っていますよ。

トピ主さんのご質問ですが
私は週に3日、子供が学校に行っている間だけ働いていました。
子供の送迎が必要だったので、一日5,6時間程度です。
子供の学業に理解のある上司だったので、学校の行事などで休みや早退もわりと簡単に許可が出ました。
だけどベネフィットは全くありませんでした。
子供の都合に合わせられるので勤めていました。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 世間は広いよ  - 17/9/9(土) 5:33 -
  
うちの近所のデリで娘がバイトしてますが、$12/Hourもらってますよ。
ちなみに17歳で、そこでは2年目入ったばかりです。今ではマクドナルドでさえも最低時給10ドル払うところが増えてますよね。

だから、いくら何でも30代・40代で職歴にギャップがあった人だとはいえ、20ドルがあり得ないというのは大げさかなと思います。
例えば超田舎でMinimum wageもすごい低い所とかなら別ですが。場所が分からないかぎり、時給20ドルは専門職だ・修士号が必要だ・と言い切ってしまうのはどうでしょうか。専門職で20ドルというのは教育関連くらいじゃないでしょうか・・??

在米の日本人主婦って、自分を卑下して考えすぎだと思います。「こんな自分はXXしかもらえないだろう」っていうアプローチよりも、「職歴にギャップはあったけれど、XXXは誰よりもできる!」という自信をもったアプローチの方が、仕事が見つかりやすいと思いますよ。

私も専業主婦が5年くらいでしたが、再就職の時の面接では、面接官の人たちの共通した質問が「主婦業の中でもプロフェッショナルな面でプラスとなることがあっただろう。どんなことで成長したと感じるか?」などの質問がありました。

例えば家のファイナンスの管理とか、家事と子育てをこなす上でのマルチタスキングに役立ったツールとか、子供の学校のPTAとかボランティア活動とか、色んなことをスキルとして前に出して良いと思います。

アメリカには、職歴が長くてもぜんぜん力にならない従業員もいれば、職歴が少なくても普段の生活から責任をもって物事に取り組む人間もいる。そういう事を把握したうえで、自分はいったいどれくらいの価値があるのか、を考えてまずは強気に出てみるのも悪くないと思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 世間知らず  - 17/9/9(土) 5:49 -
  
▼世間は広いよさん:
>うちの近所のデリで娘がバイトしてますが、$12/Hourもらってますよ。
>ちなみに17歳で、そこでは2年目入ったばかりです。今ではマクドナルドでさえも最低時給10ドル払うところが増えてますよね。

娘さんは入った時から$12でした?昇給してませんか?
最低賃金はおいくらですか?
私の住む所は去年まで$9ありませんでした。
最近$10になったので、最低でも$10もらえますが昇給はしづらく、全体的に時給は下がりました。

>だから、いくら何でも30代・40代で職歴にギャップがあった人だとはいえ、20ドルがあり得ないというのは大げさかなと思います。
>例えば超田舎でMinimum wageもすごい低い所とかなら別ですが。場所が分からないかぎり、時給20ドルは専門職だ・修士号が必要だ・と言い切ってしまうのはどうでしょうか。専門職で20ドルというのは教育関連くらいじゃないでしょうか・・??

そりゃあ物価の高い所ならまた違うから良いきりはできませんが、
でも、私が知る限り、そのような経歴で$20なんて貰えることはまずないですよ。
たとえ高卒が採用の条件人っても採用されず、採用される人は大卒の場合が多く、それでも時給$20なんて貰えないです。
ずっと転職活動をしているのでその辺の事情は把握できています。
大げさではないと思いますが。

>アメリカには、職歴が長くてもぜんぜん力にならない従業員もいれば、職歴が少なくても普段の生活から責任をもって物事に取り組む人間もいる。そういう事を把握したうえで、自分はいったいどれくらいの価値があるのか、を考えてまずは強気に出てみるのも悪くないと思います。

私はこのトピを読んだ時に甘いなと思いました。
そんなに自分の都合の良い時間に働かせてくれる会社なんてないよと。
景気の良い所は時給$20も出して好きな時に働けるのでしょうか?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 世間は広いよ  - 17/9/9(土) 6:03 -
  
そうですか。それは残念。うちは大都市ではなく中都市ですが、ローカルビジネスなら皆さん時給10ドル以上ですね。うちの娘も16歳で始めた時は11ドルでした。でも、16歳の何の経験も全くなしの、ドライバーライセンスさえなくて親に送ってもらうような娘っ子でした。笑 それで11-12ドルもらえるなら、社会経験のある中年女性ならもっとできるだろう・・と考えたんですが、ポジティブすぎですかね・・?

私は専門職ではない事務職ですが、時給にすると27ドルの給料から始まりました。

「こんなアメリカ人たちよりも自分はずっとできる」と自負して臨んだからでしょうか?苦笑
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 世間知らず  - 17/9/9(土) 6:11 -
  
▼世間は広いよさん:
>そうですか。それは残念。うちは大都市ではなく中都市ですが、ローカルビジネスなら皆さん時給10ドル以上ですね。うちの娘も16歳で始めた時は11ドルでした。でも、16歳の何の経験も全くなしの、ドライバーライセンスさえなくて親に送ってもらうような娘っ子でした。笑 それで11-12ドルもらえるなら、社会経験のある中年女性ならもっとできるだろう・・と考えたんですが、ポジティブすぎですかね・・?

$11や$12と$20は全然違いますよ。
仮に$11で採用されて$20まで昇給するでしょうか?


>私は専門職ではない事務職ですが、時給にすると27ドルの給料から始まりました。
>
>「こんなアメリカ人たちよりも自分はずっとできる」と自負して臨んだからでしょうか?苦笑

良かったですね。
低いレベルの採用は時給、フルタイムで月収や年収で採用されたらラッキーですね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 業種  - 17/9/9(土) 6:56 -
  
私は専門職ではない事務職ですが、時給にすると27ドルの給料から始まりました。

すみません。業種をおしえていただけますか?
事務職で、27ドルって私が住んでいるところ(南カリフォルニア中都市)ではかなりの時給ですよ。
事務職でも何か専門的なことをされているのではないでしょうか??
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
   - 17/9/9(土) 7:00 -
  
▼業種さん:
>私は専門職ではない事務職ですが、時給にすると27ドルの給料から始まりました。
>
>すみません。業種をおしえていただけますか?
>事務職で、27ドルって私が住んでいるところ(南カリフォルニア中都市)ではかなりの時給ですよ。
>事務職でも何か専門的なことをされているのではないでしょうか??
 

どうでもいいけど引用符使ってくれい。
冒頭の1行だけ読んで、27ドルスタートの事務職がもう1人出て来た!?って思っちゃったわ。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 業種  - 17/9/9(土) 7:04 -
  
▼横さん:
>▼業種さん:
>>私は専門職ではない事務職ですが、時給にすると27ドルの給料から始まりました。
>>
>>すみません。業種をおしえていただけますか?
>>事務職で、27ドルって私が住んでいるところ(南カリフォルニア中都市)ではかなりの時給ですよ。
>>事務職でも何か専門的なことをされているのではないでしょうか??
> 
>
>どうでもいいけど引用符使ってくれい。
>冒頭の1行だけ読んで、27ドルスタートの事務職がもう1人出て来た!?って思っちゃったわ。

あ、すいません。驚かせちゃいましたね。やっぱり横さんも時給27ドルに驚いていたんですね。(笑)
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 世間は広いよ  - 17/9/9(土) 7:18 -
  
医療機器を扱うエンジニアリング会社です。
でも私はエンジニアではなく、広報・マーケティング部門の平社員 Marketing Assistantです。経験は渡米前に日本で働いていた時の営業業務と、渡米後〜産休入るまでに旅行会社と航空会社のオフィス(空港業務ではない)で働いた経験だけでした。
$39900の年収から開始でしたが、当初は一日6時間のパートタイム勤務でした。

もう1つ別の会社で$42Kからのスタートという同じ広報関係の仕事で、合計3回の面接を経て最終面接まで行きましたが、もう一人の候補者に決定してしまいました。でもこっちはフルタイムだったので今から考えるとそっちに決まらなくてよかったと思います。

広報も専門職だと言われればそうかもしれませんが、所詮アシスタント業務なので普通の営業業務と同じような感じでした。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 世間は広いよ  - 17/9/9(土) 7:20 -
  
娘さんは最初から12ドルでしたか?って聞かれたので、それに対しての答えのつもりでした。11ドルから始めて3か月後には12ドルに上がりました。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 世間は広いよ  - 17/9/9(土) 7:22 -
  
あ、ちなみにこれは4年前の話です。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 業種  - 17/9/9(土) 7:38 -
  
▼世間は広いよさん:
>医療機器を扱うエンジニアリング会社です。
>でも私はエンジニアではなく、広報・マーケティング部門の平社員 Marketing Assistantです。経験は渡米前に日本で働いていた時の営業業務と、渡米後〜産休入るまでに旅行会社と航空会社のオフィス(空港業務ではない)で働いた経験だけでした。
>$39900の年収から開始でしたが、当初は一日6時間のパートタイム勤務でした。

ご説明ありがとうございました。1日6時間でその年収であれば、なかなかいい条件ですね。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 算式違い  - 17/9/9(土) 8:12 -
  
思ったのは例えば時給計算で雇われているアルバイトの時給とフルタイムの年収を単純に時間で割って時給換算するのとではかなりの違いがあると思います。

例えばですけどうちは田舎なので事務職はもう少し低いですけど大都市にある親会社は物価や住宅事情も考慮して事務職でも年収50−60Kくらいでます。それを単純に一日8時間、週に5時間・・・と計算すると一時間あたり30ドル近くは簡単に行っちゃいます。

でも一方で時給で雇われているアルバイトやインターンは時給はせいぜい15ドルが上限です。平均すると12−14ドルくらいっていうところではないでしょうか。

なので時給11ドルのインターンで雇われて正社員として事務員になると時給は倍以上にアップして27ドルとか十分にあり得ます。でもそれって雇用の種類が違うので単純に時給で換算して比較できるものじゃないんですよね。あと正社員の給料もnon-exemptだったら残業した場合に出る時給の算出があるはずですけどそれも単純に年収を時間で割ったら・・っていうのとは違ったと思います。

なので年収を時間で割るのは多分「時給」とは呼べないし時給にすると誤解を招くだけだと思います。

私なんて勤続15年目の専門職なので年収を時間で割って「時給」にすると80ドルになっちゃいます。でも例えば私が全く同じ職内容でアルバイトになったとしたら当然時給80ドルなんてもらえませんから・・・

多分年収を時間で割って27ドルって言っちゃってるのが誤解の元じゃないですかね?
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 ランス  - 17/9/9(土) 8:39 -
  
うちの義母はリタイヤ後に会社のコンサルとして契約してたまに駆り出されますが、時給110ドルです。防衛関係のエンジニアの義弟も病気を患ってから、必要に応じて呼び出された時だけというフリーランス的契約ですが、時給75ドルです。
専門職なら契約ベースのパートタイムで時給80ドルくらいはアメリカなら全然あり得ると思います。
引用なし
パスワード

<sage>

Re:パートするなら、週何、何時間が希望ですか?
 算式違い  - 17/9/9(土) 9:54 -
  
すみません、言葉が足りなかったですけど私が上で言いたかったのはあくまで同じ会社で雇用形態が違う場合には年収を時間で割った額が時給ではないということで、他で高額な時給がないというわけでは全くありません。特に常勤でアルバイトをする時給とプロジェクトベースだったり単発依頼や短期契約だと逆に時給は上がることが多いです。

私の給料は年収で支払われているので必ずしもそれを時間で割った額が時給ではなく、同じ会社でじゃあ時給80ドルで同じ仕事をする人を常勤アルバイトで(例えば週に20時間とか)雇うかと言われたら多分違う。

でも全く雇用主や雇用形態が違う場合なら時給80ドルはあり得るしそれより高額な時給だってもちろんあります。

私は管理職なので残業は出ませんけど一応人事が算出しているはずの私の「時給」は年収を単純に時間で割った額では全然無いです。常勤アルバイトなら多分時給は年収より下がる。

でも逆に時給請求の短期契約でやったらその倍くらいにはなります。私も会社容認で副業をしたことがありますが3ヶ月のプロジェクト内だけでの限定依頼は時給は250ドルでした。でも同じ仕事内容でもこれが常勤契約となると多分時給は下がります。
引用なし
パスワード

<sage>

  新規作成 ┃ツリー ┃HL(β) ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃記事検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害  
392 / 759 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.

管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
Add to Google
Amazon.co.jp






プライバシーポリシー