料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
1948 / 2164 ツリー ←新 | 旧→

【3395】病気の主人のご飯について。 困ったなぁ。 03/3/20(木) 3:32 質問?

【3445】Re:病気の主人のご飯について。 こんなのは? 03/3/27(木) 18:05
【3452】Re:病気の主人のご飯について。 困ったなぁ。 03/3/29(土) 6:37

【3445】Re:病気の主人のご飯について。
 こんなのは?  - 03/3/27(木) 18:05 -
  
Panade というフレンチ料理知ってますか?パン入れたスープです。お腹も一杯になるし、でもパンはスープで柔らかーくなってるので、病気の時とかにはぴったりです。一応、基本のレシピ書きますね:

フランスパンの輪切り(オーブンなどでトーストして)
キャベツの千切り
人参、玉ねぎ、マッシュルーム、千切り
チキン胸肉
チキンストック
パルマジャンチーズ
モッツァレラチーズ(それか好みでチェダーでも、スイスでも、なんでもいいです)

オイルでチキン、玉ねぎ、キャベツ、人参、マッシュルームを炒める。
その間にパンをトーストしておく。
深いオーブン耐熱皿(またはオーブンOKのお鍋でも)に、パンをならべて、炒めたミックスを少しならべて、パルマジャンチーズを振り掛ける。この上にまたパンを、、、と繰り返し、最後に炒め物をのせて、チキンスープをたっぷり入れる。
オーブン(300F)で、20分。
そして、上にモッツァレラチーズを少しのせて、また20分。
できあがり。

簡単ですけど、美味しいですよ。
これはあくまで、基本なので、好みで色んな野菜を加えてもいいし、(セロリ、ほうれん草、豆などなど)チキンスープでなくても、オニオンスープにしてもいいし、ビーフスープにしてもいいし。応用が効きます。好みでガーリックを加えても美味しいです。

ご主人、お大事に^^。
引用なし
パスワード



【3452】Re:病気の主人のご飯について。
 困ったなぁ。  - 03/3/29(土) 6:37 -
  
こんなのは?さんもありがとうございました。PANADEと言うフレンチの料理知りませんでした。病気の時とかにいいかもしれませんね。自分も食べたくなってきました。今度作ってみますね。きっと旦那も食べてくれると思います。ただ、うちの旦那マッシュル―ム、玉ねぎが好きではないんです。アメリカ人なのに。玉ねぎは甘味がでて、美味しいのに困ったもんです。多分ミキサーとかで細かくしたら食べれると思います。どうもありがとうございました。
引用なし
パスワード



1948 / 2164 ツリー ←新 | 旧→
[ << < 1938 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,335,151
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





 
プライバシーポリシー