|
料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
わおさん、mesclunさん
- 03/1/26(日) 21:55 -
|
|
質問:
ビーフ、ポーク、チキンなどを冷凍保存しても大丈夫なのでしょうか?
もし大丈夫だとすれば、どうすれば味が変わることなく
保存できますか?
良い方法があれば教えて下さいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
できますよー。じゃんじゃん。 投稿者:わおさん
ビーフもポーク、チキンもできます。
買ってきてからすぐにその日もしくは次の日までに使わないお肉は
使いやすい量に小分けしてラップします。
ラップしたものをお肉の種類ごとに厚手のビニール(ジップロックなど)に
入れて冷凍します。
冷凍するとき、なるべく早く冷凍されたほうがいいので薄めにして入れると
いいと思います。
また、ミートボールや茹で鶏なども冷凍できますよ。
私は2週間くらいで食べきりますが、数ヶ月持つようです。
--------------------------------------------------------------------------------
できますよー。 投稿者:mesclunさん
どのお肉も出来ます。
買って来て使わない分はすぐ、味が落ちないうちに
冷凍するといいと思います。
出来れば買って来たままのパックでなく、
Zip locの冷凍用のバッグなどに入れて、
空気を出来る限り抜いてからの方が、
freezer burnになりにくくていいかと思います。
一度ラップにくるんでからzip locに入れるのも
空気が入りにくく、良いと思います。
また、特にベーコンなどを小分けで冷凍するのに便利です。
冷凍してから、大体1ヶ月くらいの間に
食べきった方がいいそうです。
もっといいのはバキューム出来る機械を買って、
真空で冷凍する事だと思いますが、
そこまではなかなか・・・(^^;
|
|
|
|
|
|
*井戸端会議より*
- 03/7/13(日) 2:09 -
|
|
投稿者:でぃぷしー さん
幼児の息子の好物がビスケット(ケンタッキーにあるような)とうどん
です。
ですが毎回、少量しかたべません。
用意しても手をつけないことがあります、賭けです(笑)。
ビスケットは食べる際1ヶずつ、でかいオーブンで焼いています。
おかげさまで数ヶ月前から電気代が上がりました。
これってかなりの無駄ですよね。
焼いたビスケット(冷凍食品)と茹でたうどんの保存のいい方法
ってありますか?できたらまとめて作りたいのです。
--------------------------------------------------------------------------------
ビスケットはしてますよ。 投稿者:emu さん
たまにまとめてビスケットを作って焼いてから冷凍してます。
オーブンで温めると焼きたてとあまりかわらずに食べられます。
焼いてあら熱とったら銀紙で包んでジプロックにいれて冷凍してます。
うどんは固めに茹でて小分け(お子さんが食べる量を目安に)してラップ
なりで包んで冷凍してみては?
食べるときに沸騰した湯にいれるなりめんつゆに直接いれるなりして解凍
すればいいのでは?
うどんのほうは試したことないので冷凍したのを解凍しておいしくいただ
けるかわからないのですが・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
うどん、冷凍保存できますよ! 投稿者:chi さん
日系のスーパーにも冷凍うどん売ってるくらいですから、できますよー。沸騰したお湯に
入れてもどして食べてください。電子レンジもやってみましたけど、麺同士がくっついち
ゃってダメでした(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
ゆでうどんは味が落ちるのを覚悟で 投稿者:浪速のクッキー さん
一般家庭の冷凍庫でゆでうどんを冷凍すると麺が縦割れをおこすことが多く
味が落ちます。
これを経験している人は多いのではないでしょうか。
これは市販されている冷凍うどんと冷凍方法が異なるためで
市販のものは-30度〜-40度で一気に急速冷凍されることで美味しさを保つ
工夫がされています。
ただし、家庭で冷凍してものも食べられないわけではありません。
私は味が落ちるのを覚悟で勿体なくて冷凍することがあります。
--------------------------------------------------------------------------------
Re:ビスケット、ゆでうどん、保存できますか? 投稿者:のっち さん
ゆでうどんは、冷凍で保存できます。約3〜4ヶ月は大丈夫ですが。
一旦冷凍にしたほうが、こしが出て良いです。
ただ、最初にゆでるとき、気持ち硬めにゆでることをお勧めします。
一般家庭の冷凍庫の温度が業務用より高いので、完全に冷凍になるまでに、
余分な水分を吸ってしまうので・・・
(製麺会社勤務)
--------------------------------------------------------------------------------
▽ Re:ビスケット、ゆでうどん、保存できますか? 投稿者:mesclun さん
> 焼いたビスケット(冷凍食品)と茹でたうどんの保存のいい方法
> ってありますか?できたらまとめて作りたいのです。
オーブンで焼いて冷凍したビスケットは、レンジの解凍モードで加熱すれば、ほっかり焼
き立てに戻りますよ。大きいオーブンで一括して焼いて、その後1個ずつ解凍すれば、経
済的かと思います。ただし、レンジのかけ過ぎにはご注意ください。歯が立たないくらい
硬くなっちゃったりします。ビスケット1個なら、レンジのワット数にもよるかと思いま
すが、解凍モード30秒で様子を見て、まだ冷たいようならまた30秒くらい、って感じだと
思います。
もしくは、トースターにオーブン機能が付いているのはお持ちでないですか?
(ピザトーストとかが作れる、箱型のトースターです)
あれなら小さいから、ビスケット1〜4個焼くのに丁度良いサイズですし、
安いので、購入されても長い目で見れば、電気代など安く済むかもしれないです。
うどんはやはり私の場合、一旦茹でたあと冷凍したものを温め直したら、縦に筋が入った
ような裂け方をして、すごいまずい食感になりました。茹でうどんとして冷蔵コーナーで
売られている物を茹でずにそのまま冷凍した時もそうなりました。他の方がおっしゃって
ますが、固めに茹でれば大丈夫なのかな?
--------------------------------------------------------------------------------
▽ 補足 投稿者:のっち さん
既にゆでてあるうどんの場合は一旦ほぐしてください。
お湯でも良いし、水でほぐれればそれでも良いし、ほぐれたら
冷水か氷水で、よく洗って、ぬめりを取ってください。
それから水をよく切って、ジップロックよりは、ラップでぴっちり包んだほうが
良いようです。、それで試してみてください。
業務用は急速冷凍(マイナス30度とか40度)なので一気に冷凍されますが
家庭用はどうしても、時間がかかります。
自分でゆでるうどんの場合は(乾麺など)、ゆでたものを水にさらして、しめて下さい。
ゆでたままの状態で、冷凍するとどうしても味も落ちますし、余分な水分を吸いすぎてし
まうので
うどんの中の水分が過剰になって凍ったときに膨張して割れるようです。
基本的に作り方は同じなので(ゆでて冷凍)次回は、うまく行くといいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
良い知恵をありがとう 投稿者:浪速のクッキー さん
私は今まで自分で凍らせたまずい冷凍うどんを食べていました。
今度伝授してくださった方法を試してみます。
ありがとう。
|
|
|
|
|
|
いどばた会議より
- 05/1/27(木) 5:52 -
|
|
質問:
アメリカに来て3ヶ月です。こちらでは日本みたく毎日買い物に行かないので、2週間に
3回ぐらいの割合でまとめ買いしています。お肉とかも結構大きいので冷凍して
その日の昼に冷凍庫から出して解凍...みたいな感じです。
そうするとどうしてもある食材からメニューを考えなくてはいけない日が多くなって
いつも頭を悩ませています。
皆さんでまとめ買いされてる方で、どのように買って、保存して、メニューはこうよ!
みたいなアドバイスがあれば是非いただきたいです。
===============================
投稿者:alopさん
料理はアドバイスできませんが・・・。
肉など大きい塊や、たくさんの量でパックされているものを買ったら、
すぐ一回に使う分量に小分けして冷凍します。
たとえば、ひき肉を3ポンド買ったなら、三つの塊に分けておく、とか。
この癖をつければ料理しやすいですよ。
===============================
投稿者:きょうこさん
例1)鶏肉の場合
1日目 から揚げ(このとき、全部を使って大量のから揚げを作る)
2日目 から揚げの残りで酢豚ならぬ酢鳥
3日目 から揚げの残りを切って使って変形親子丼
4日目 から揚げの残りを細かく切ってチャーハン
5日目 まだから揚げが残っていたら、この上からカレーをかけて鳥カレー
6日目 それでもまだから揚げが残っていたら、切ってサラダの上にかけてチキンサラダ
例2)ほうれん草
1日目 トマトと一緒にサラダ
2日目 お味噌汁
3日目 親子丼に入れる
4日目 ゆがいてわかめと一緒に中華サラダ
5日目 おひたし
6日目 サラダに入れてもよし、炒め物にしてもよし
なーーんて感じですかね。
だんだん食料がなくなってきたら、それこそ、冷蔵庫にあるもの、すべて一緒に
炒めて食べてしまいます。
===================================
すごい、鶏肉編感動しました!
(T/O) 投稿者:とんかつでもできそうですねさん
===================================
鶏肉編、感動ものです!! (T/O) 投稿者:面白くて役に立ちました。さん
===================================
投稿者:oliveさん
私もお肉はいつも塊で買います。ご参考までに、私のお肉処理の方法を書いてみますので
良かったらご覧くださいね。
使う物はラップ、マジック、キッチンスケール、フードプロセッサー、フードスライサーです。
すぐに分けられるもの(主にチキン)は、だいたい200グラムから500グラムぐらいまで
何種類かの重さに分け、ジップロックに入れて
「チキン(モモなど種類名)/△月△日(買ってきた日)」と書き込みする。
500グラムぐらいはフードプロセッサーでひいてミンチにし、
「チキン(ミンチ)/△月△日」と書く。
薄くスライスする必要のあるもの(ビーフ・ポーク)は、ミンチ用の500グラムを取り分け
残りはラップで密封しなおして冷凍庫へ。
取り分けた分はフードプロセッサーでひいてミンチにし、
「ビーフorポーク(ミンチ)/△月△日」と書く。
一日おいて、冷凍しておいたお肉を取り出し、フードスライサーで厚さと量を変えながら
切り取り、それぞれラップで密封。
たとえば炒め物用の薄切り牛肉を200グラムずつ3パック作り、
まとめてジップロックに入れ、「ビーフ薄切り・炒め物用/△月△日」と書く。
それ以外には「ビーフしゃぶしゃぶ用」として超薄切り牛肉300グラムを2パック、
「ポークカツレツ用」として厚めの豚肉300グラムを2パックと150グラムを1パック
というように、それぞれ小分けにして、いろいろな用途
(夕食用の多めや一人分の昼食用の少なめ)に対応できるようになるべく工夫しています)
私の住む家から車で30分ぐらいのところにミツ〇があるにはあるのですがホールフー〇の
お肉のほうが美味しくて、いつの間にかこうなりました。
フードスライサー、アメリカでしか使わないものですが、あるととっても便利で
おすすめです。以上、ご参考になれば幸いです。
==================================
横ですが質問させてください 投稿者:ママさん
お肉のスライサーはどこのものを使っていらっしゃいますか?
興味はあるものの、使い勝手が悪そうで、未だ買っていません。
「アメリカでは薄切り肉が買えない」とか「鳥挽き肉が売っていない」とか言ってちゃんと
料理をしない自分が恥ずかしいです。 私もぜひぜひoliveさんを見習いたい!!
==================================
詳しくはないのですが・・・ 投稿者:oliveさん
スライサーは、近所のBed...に売っていた2種類のうち、自分でいじった感触と店員さん
おすすめが一致した方を買ってきました。WaringProのものです。価格は99ドルで、
よく入っている20%OFF券を使用し、税込みで$90弱だったと記憶しています。
使い勝手は・・・まあそんなに良くないというところが本音ですが(笑)。 本当に薄く
切れるので、やっぱり使う価値はあると思います。説明書には、あまり凍らせると
(たぶん機械に)良くないと書いてあるのですが、ぜんぜんそんなことはありません。
いろいろな凍らせ具合でこれまで試してみましたが、やはり薄く切るためにはきっちり
凍っていないと不可能です。そしてどんなに凍っていても、所詮お肉だからでしょうか?
刃こぼれなどもしていないようです。
どのぐらい薄く切れるかというと・・・「しゃぶしゃぶ用にうすーく切って、いざ
しゃぶしゃぶをしようとしたら、あまりに薄すぎて、2枚ずつ食べないと食べた気が
しない」というぐらいです。
使い勝手が悪い点は、1.丸洗いできない(=手入れが面倒)、2.重い、3.かさばるぐらい
でしょうか。棚から出すのも大変だし手入れも面倒なので、だいたい3〜4週間に一度、
一気にお肉処理をやってしまうことにしています。
うすく切るのに時間がかかって、300グラム削り出すのにけっこう時間がかかるので、
結局半日仕事になってしまいますが、豊かな食卓のためには仕方ないのかな(笑)。
ママさんはお時間に余裕のある方でしょうか?
お忙しい方でしたら結構たいへんかもしれないです。。。
あとひとつ。ほとんどの日本的なお肉はスライサーとフードプロセッサーで再現できると
思うのですが、豚バラだけはどうしても出来ません。
どの塊を買えば豚バラになるのかなぁ・・・どなたかご存じの方がいらっしゃったら
教えていただきたいです。
私もまだまだ試行錯誤中ですので、ママさんも良いアドバイスがあったら教えてくださ〜い!
=================================
投稿者:ママ <HOME>さん
返事ありがとうございます。使い勝手悪いんですね!!ちょっとウケました。はは。
豚バラ、どこなんでしょう?というわけで、調べてみました。リンク先によると、豚バラは
加工されてしまうので、流通してないとのこと。どこかで、燻製じゃないベーコンで
代用できるというのを見た記憶があります。お助けできなくてすみません。
では、スライサー検討してみますね。ありがとうございます。
==================================
つづく
|
|
|
|
|
|
いどばた会議より
- 05/1/27(木) 5:58 -
|
|
薄切り肉@アメリカ 投稿者:買えるよ!さん
お住まいの地域によりますが、私の住んでるWAではSafe〇ayで肉の塊を薄切りにして
くれます。ブッチャーのコーナーのところで
「これ、デリハムくらい(またはもっと)薄くスライスしてくれますか?」っていつも
聞いてます。ちょっと変な顔されるかな?でも平気!料金も取らないし
(他のスーパーでは取るところもある)。感じのよさそうな人だったら、お友達になって
その人のいる時に頼むようにすれば、自分の好みの薄さとか覚えてもらえるからラク。
Safe〇ayには鳥ひき肉もあったと思います。(高かったけど)Alber〇son'sでも頼めば
やってくれるんじゃないかな?試した事ないですが。
私も実はスライサー持ってます。$100以上したと思います。使ったのは最初の2〜3回。
他の方もおっしゃってますが、手入れが大変で挫折しました。アメリカに来て、
一番の無駄使い野郎です。
===================================
投稿者:えー!さん
> お住まいの地域によりますが、私の住んでるWAではSafe〇ayで肉の塊を薄切りにして
> くれます。
私もWAなんですが、全然知りませんでした!! すごく良い情報どうもありがとうございます。
いつも薄切り肉が必要なときは、宇和〇屋の高いお肉を買っていたんです。
これからはSafe〇ayで買うようにします!
でもちなみに、薄切りにしてもらうのにちょうど良い部位ってありますか?
いつもどんな商品を買っていますか?トピ主さん、横レスごめんなさい。
==================================
投稿者:買えるよ!さん
私もよくわからないんですけど、脂身が多少あった方が煮物などに向いてて好きなので
(あるのは落とせばいいけど、始めからないものにはつけられないので)、豚も牛もいつも
ボンレスの肩のところを買ってます。
ブッチャーさんはどうもスライスした時に「薄すぎると1枚にならずバラけてしまう」のを
気にしてるようです。こっちとすればそのばら肉で使用したいのでもってこいなんですけどね。
宇和〇屋さん、高いですよね〜。私の行ってるSafe〇ayではあそこまで薄くは切れないです。
それにやっぱり宇和〇屋は高いだけあってお肉がおいしいような気がします。あ、タコマの
韓国スーパーでも薄切り肉を置いてるそうです。
井戸端にはよくお世話になってるんですけど、今までは情報を頂くばっかりで今回初めて
披露する方になりました。ご恩返しができればうれしいです〜。
しかもちょっぴりエヘンって気分になるんですね〜。
==================================
地方によるのかな・・・ 投稿者:ポンさん
家の近所のスーパーでは、薄切り肉こそ買えませんが鳥挽き肉・ターキー挽き肉って
売られているんですよ。まだ恵まれているのかな。(東海岸です)
================================
投稿者:oliveさん
私は北西部ですが、近所のスーパーには各種挽肉が置いてあります。スライスも
すきやきと焼肉の間ぐらいの厚さまでなら何とかスライスしてもらえます。行きつけの
スーパーで、だめもとで頼んでみても良さそうですよね。
ただ個人的には、近所のスーパーで買ってきた挽肉とかたまりを挽いた挽肉では色も味も
全然違うと思っています。市販の挽肉もきっと善し悪しがあると思うのですが、私の近所の
挽肉はいまいちなようです。。みなさんのお近くのスーパーに、良い物が置いてあると
良いですね。
==================================
私も横レス質問です。 投稿者:家事大嫌いさん
オリーブさん、挽き肉や薄切りに使う牛肉や豚肉はどの部位を使ってますか?
私もフードスライサーと フードプロセッサを持っているので、かたまりを買って自分で
仕分けたいと思ってます。 教えてください。
それから挽き肉をフードプロセッサで挽く時は半解凍状態でなくても うまくいきますか?
お答えお待ちしてます。
===================================
投稿者:oliveさん
それが、まだいろいろ試しているところなので、正確にお答えするのは難しいです。
日によって、一番美味しそうなお肉に手を出している・・というかんじでしょうか。
また、自分で仕分けする場合、ひとかたまりのお肉でも部分によって、いろいろな形状に
分かれていることがわかります。その形状によって、どのスライス方法に適しているかを
決めています。
ただ、ひとつ言えることは、できるだけ綺麗な形、そしてスライサーの刃の大きさと
比較して、スライスするときに自分で扱える程度の幅を買うようにしています。
スライスしにくい端の部分や筋があって大きく一枚に切れないような場所は、少し解凍して
また挽肉に仲間入りさせています。
> それから挽き肉をフードプロセッサで挽く時は半解凍状態でなくてもうまくいきますか?
冷えている方がうまくいくとは思いますが、半分凍った状態でなくても大丈夫です。
私はあまり気にせずやっています。自分で一回挽いてしまうと、スーパーで見かける、
変色しかけでトレイの上に絞り出されたような見た目の挽肉が、食べられなくなりますよ。
これでお答えになりましたでしょうか?
=================================
おかずの素 投稿者:wwwさん
という、オレンジ・ページで出してる雑誌(本?) お勧めです。
いろんな肉、魚、野菜類を下ごしらえ、調理、もしくはマリネして
冷凍しておいて、それらを元に3〜5品ぐらいいろいろ作れるという本です。
日本の母にお願いして送ってもらったのですがすごく役に立っています。
=================================
投稿者:ぼんやりさん
まとめ買いしてるわけじゃないんですが、家族が少なく、小食なので、冷凍室はいつも
いっぱいです。
鶏肉編があったので、私は牛ひき肉編。
ひき肉をタマネギ、人参、マッシュルームなど野菜のみじん切りと適当に炒め、
塩こしょうしてマフィンのアルミカップに小分けしてタッパーなどに並べ、取りあえず冷凍。
必要に応じてこれを取り出して、オムレツの具、チャーハン、スパゲテイーソースの具、
ドライカレーの具、などに利用しています。急ぐとき便利。
ハンバーグもトンカツも、必ず余ってしまうので、余ったものは全て冷凍しています。
マッシュルームもすぐ傷んでしまうので、買ってきたらその日使わない分は
スライスして冷凍室へ。切ったのがあると、何か作るとき手早くできて楽ちん。
===================================
質問です 投稿者:「うぅ〜、つわり」さん
> ハンバーグもトンカツも、必ず余ってしまうので、余ったものは全て
> 冷凍しています。
ハンバーグは焼いてから冷凍していますが、とんかつも揚げてから冷凍されて
いますか?揚げてからの場合、解凍など、食べる前はどのようにされていますか?
==================================
投稿者:ぼんやりさん
はい。揚げてから冷凍しています。どこかで、調理してから冷凍した方がいいという情報を
見ました。レンジでチンが一番はやいのですが、これをやると肉が硬くぱさぱさ、ころもは
じっとりべっとりになりますので、やはりオーブンで焼くのがいいようです。
うちはカツ丼にしてごまかしたりしてますが、やっぱり揚げたてほどおいしくはないです。
==================================
先輩方ありがとうございますぅー 投稿者:じぇしかさん
昨日質問して今朝戻って来てみたら”私の質問ツリーはどこへ〜?”状態でした。
流れが速いですね。お礼が遅くなって申し訳ございません。みなさんの試行錯誤、
アドバイスありがとうございます。やっぱり買って来てすぐ手を加え
(切ったり、ジップロックしたり)冷凍庫行きですね。
(結構それすらも面倒〜なズボラ新米主婦です)
でも鳥編、牛ひき編はぜひ実行してみたいと思います。ちょっとスライサーは今買えなそう
なので、、、でもフードプロセッサーはマストでしょうかね?
(え?それすらもってないの?オイ、オイ...)20%オフもってBed...へ行ってみまーす。
ありがとうございました!
|
|
|
|
|
|
いどばた会議より
- 05/1/27(木) 6:11 -
|
|
|
|
|
|
|
何だろう君
- 05/1/12(水) 23:04 -
|
|
こちらの日本ストアーなどで簡単に手に入り、一つずつパックになっている切り餅が余るほど家にあるので、先日、かきもちを作ってみました。あるサイトのレシピを参考に切り餅を小さく包丁で切り、一晩乾燥させて、高温の油(Extra Virgin Olive Oilを私は使いました。)で揚げてみました。おもちが揚がった後、塩で味付けをして、味はとてもおいしかったのですが、中がカラッとあがっていないかきもちも多々ありました。
そこで原因は何なんだろうと考え中なのですが、底の薄いフライパンであげたので油の量が少なかったのかな?と思っています。皆さんは、かきもちをカリッと作るためにどんなことに注意をされていますか?また、今度作るときは実験的にピーナッツオイルでおもちを揚げてみようと思っているのですが、過去にピーナッツオイルでかきもちを作ったことある方、おいしかったですか?
|
|
|
|
|
|
実家の母が毎年作るのを手伝ってましたので、懐かしくなりました。
お餅をカリっと揚げるコツは低温で時間をかけてじっくり
揚げることです。
そして、お餅を天日でよ〜くヒビが入るくらいに乾燥させるのも
おいしい揚げもちを作るコツです。
|
|
|
|
|
|
何だろう君
- 05/1/20(木) 23:49 -
|
|
ネコ三匹さん。お礼を言うのが遅くなりました。アドバイス有難うございます。おかげさまでおいしくできました。しかしながらまた一つ問題が。作った直後はカリッといったのですが、作りすぎてしまったので、残りをジプ○ックにいれて保管し、次の日食べたのですが、食感がカリッというよりもチュゥーイーになってしまいました。保管の仕方が悪かったのかな?とまた新たな課題が増えてしまいました。もしよろしければ上手なかき揚の保管の仕方を教えてください。
|
|
|
|
|
|
バナナは主食よ
- 05/1/27(木) 4:10 -
|
|
質問とはずれてしまいますが、お醤油と砂糖で味付けしてもおいしいですよ。母がいつもこれで味付けしていました。香ばしいかおりがしてやみつきになります。よかったら試してみてください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
主婦一年生
- 05/1/21(金) 0:54 -
|
|
なかなかこちらで美味しいというものを料理できません。
主婦の先輩の方々から、おすすめのレシピを伝授していただけたらと思います。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
主婦二年生
- 05/1/22(土) 4:51 -
|
|
こっちでの主婦も2年目になりました(^^)
新し物好きではない夫に少しづつ日本食の洗礼を受けさせていきましたが、やはり気に入るのは洋風のご飯ですね〜。その中でもうちの夫が「献立に迷ったらいつでもこれを作っていいよ」と言う大のお気に入りのレシピを・・
■ロールチキン(正式な名前はないです)
冷凍胸肉(骨皮無し)を半解凍にし、肉厚のようなら横半分に切り分けます。それぞれの切り身にさらに横から切れ目をいれ(ホットドックのように)開きます。半解凍だと結構楽に切れます。お肉に塩コショウガーリックパウダーを振っておきます。
中身は何でもいいのですが、お勧め(見た目と味)はアスパラのゆでたのと、レッドペッパー、そしてモッツァレラチーズの塊を細長くスライスしたもの。アルミホイルを用意し薄く油をペーパータオル等でひいておきます。お肉にお野菜、チーズを載せ巻き寿司の感じで端からまいていきます。両端はキャンディーのようにねじってからちょっと折り曲げておきます(肉汁がもれないように巻いてください)
あとはフライパンで中火でころころ転がしながら20分くらい焼けば出来上がり。
スライスすると見た目も綺麗なヘルシーな一品が出来上がり♪
■ポークカツ
これも半解凍のポークのロース肉を上の要領でホットドック上に横から切り目をいれます。(ポケット状に)必要に応じ肉の筋や周りの脂肪を包丁でチョコチョコと切れ目を入れる(深く切れ目を入れすぎない)塩コショウガーリックパウダーで下味をつけておく。
これまたモッツァレラチーズの塊を適当な大きさにきり、薄切りのハムで巻いて豚肉のポケットの中に入れます。後はフライの要領で衣をつけ揚げる。
上のように開いた鶏胸肉でもかなり美味しいです。鶏の場合は衣を着ける際に、マヨネーズ→パン粉であげ、お醤油をちょっとたらして食べると美味しいです♪
■エルボーマカロニ炒めサラダ
エルボーマカロニを適量ゆでる。ゆで卵をつくる。ベーコンを油がしっかり抜けるまで炒め、薄切りの玉ねぎ、いちょう切りの人参等をよく炒めます。塩コショウで下味し、さらにゆでたマカロニ、適当に切ったゆで卵、お好みでゆでたアスパラやグリーンビーンを加える(大きさは揃えて切る)火からおろして味付けはマヨネーズで。あまりに熱いと分離してしまうので、手際よく全体をあえ、塩コショウで味を調えて出来上がり。
あんまり見た目は麗しくないのですが、特に男の人には大好評の一品です♪
普段は手のかけた料理は作らずシーズニングをかけたチキンを焼いてご飯とサラダで一皿料理。(簡単チキンのレシピはいっぱいあるな〜〜簡単すぎて恥ずかしいくらい)冷凍グリーンビーンズやベジタブルミックスに塩コショウ、コンソメみたいな調味料を入れて10分くらい煮たのをよく作ります。ベーコンやバターをいれて作るレシピもありますが、出来るだけローカロリーを目指しています
後和食でもけっこう鶏肉(ドラムスティック)とポテトの煮物なども美味しいと食べてくれます。味付けは甘めで。照り焼きチキンは大大大好きらしいです(^^ゞ
私も一年目は試行錯誤だったので。すぐに慣れますよ〜〜。お恥ずかしい我が家のレシピでした。ご参考になれば♪
|
|
|
|
|
|
食いしん坊
- 05/1/22(土) 5:28 -
|
|
お料理の初心者に簡単で失敗のないのはホイル焼きじゃないでしょうか。
チキンや魚を野菜と一緒にホイルにくるんでトースターでチンするだけ!
おいしいですよ〜。
味付けは色々。
味噌とマヨネーズを練ったものをかけてこってり和風に。
ポン酢などであっさり和風。
イタリアンシーズニング(ハーブ)、チーズ、オリーブオイル、トマトなどでイタリアン。
コチュジャンを使って韓国風。
などなど、応用がききます。
和風なら日本酒、中華、韓国風なら紹興酒、洋風ならシェリーなどをCooking Wineとしてひとふり回しいれるという工夫もできます。
野菜もいっぱい入れた方がおいしいです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,335,567 |
v3.8.1β4
|
|
|