|
離婚を考えていてます。
弁護士をさがしているのですが、メールや電話でコンサルテーションの予約お願いをしても返事がありません。
田舎の方で、あまりアジア人はいない所です。英語がFluentではないので、敬遠されているのでしょうか?
弁護士の掲示板のような所で質問してみたら、興味がないんだろーとか良いクライアントかスクリーニングしているとの回答がありました。
ローカルの弁護士を雇うのが良いのだろうとは思うのですが、いっそ遠くてもコミュニティーがうまくとれる日本人の方が良いのかと思っています。
遠くの弁護士にお願いした事のある方、いらっしゃいますか?
|
|
|
|
<sage>
|
|
弁護士と言えども白人種の弁護士さんは、やはりやる気にならないと思うので、有色人種の弁護士がみつかれば、やってくれそうな気がしますけどね。白人種の弁護士が力はあるでしょうが、日本人と言えども有色人種、おまけにほとんど見たこともないような人種、あまり充てにはならない気がします。ほんとにアメリカって人種差別がはびこってるんですね。カリフォルニアのシリコンバレーからこの街に来て、透明人間扱いから10年かかってやっと普通と思われる扱いになりましたが、人種によってはまだ差別意識が高いですね。特に年配者ら。
|
|
|
|
|
|
Jurisdiction
- 17/9/10(日) 9:00 -
|
|
遠くの弁護士さんは主さんのお住まいになっているカウンティーの裁判所地域で弁護士業されていますか?
主さんとのコミュニケーションも大事ですがその弁護士さんと主さんのケースがファイルされる裁判所のジャッジと弁護士との信頼度の方が大事だと思います。
特にアジア人が少ない地域ならジャッジと面識の無い弁護士が突然現れて正当な意見を主張してもジャッジがよく知っている地元の弁護士の言い分を取る可能性は大きいです。
私なら地元の弁護士を雇います。
|
|
|
|
<sage>
|
|
トピ主です。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。
やはり地元の弁護士の方が良さそうですね〜。
裁判官と弁護士が繋がっていると少し耳にした事はあるのですが、
やはり現実のようですね。
そんなので公平な裁判になるのでしょうか!?
レビューの良い弁護士に連絡しても全然返答がないので、途方に暮れています。
レビューの良くない人にでもお願いするしかないのかな〜
|
|
|
|
<sage>
|
|
どれだけ小さな町かわかりませんが、弁護士なんて山ほどいます。なにもBest of Bestに頼まなくてもいい。特に簡単な離婚の場合。
1回目のConsultationは無料のところも多いので、色々なところにアポ取ってみましょう。それで積極的に連絡とってくれる方がいいですよ。いくらレビューが良くてもそんなにレスが遅い人、雇ってもイライラするだけだと思う。
何もレビューが悪い人を選べとは言わないけど、たくさんアポを取ってみて実際に会って話してみて自分と相性の合う人を選んだ方がいいです。
私ならローカルな人(ローカルだと裁判官にも顔が利く、裁判官情報を知っている。ローカル情報に詳しい)、英語が母国語の人を選びます。
またローカルの離婚済み友達等に聞いて回るといいですよ。自分とよく似た立場で、本人が満足した結果に落ち着いた人の推薦する弁護士。
私も地元の離婚済み友達に色々聞いてはみたものの、私の友達のほとんどが夫からどれだけ財産を取れるか、で争ったケースがほとんどで私のように女性でどれだけ取られないで済むか、というケースは少なかったので、友達の推薦はあまり参考になりませんでしたが。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
夫とリタイヤ後の移住先を話していた時に、災害の少ない所がいい・・と思ったのですが、アメリカではどこが天災の少ない地域でしょうか?
カンザスやオクラホマなどの中部は竜巻が多いし、それより南だとハリケーン。
西に行くと火山や地震が多い。
北西のシアトルなどは・・?と思うのですが、山火事などがよくありますね。
北東部や、ミッドウェスト(?っていうんでしょうか?シカゴなど)は雪が多いけれど、家が破壊したりするような天災は少ないような気がしますがどうでしょうか?
|
|
|
|
<sage>
|
|
HN忘れた
- 17/9/10(日) 5:43 -
|
|
どこに住んでも何かはありますよ。でも、各州でほとんど被害のないエリアってのはあると思います。カリフォルニアの一部しか知らないですが、海沿いより少し内陸側だと、ほとんど災害はないですよ。カリフォルニアの地震たって、SFとLAが大きな被害があっただけで、住んでる人達は皆またそこに住みます。ラスベガスへ引越したと言う人もいましたが、ラスベガスまで行かなくても安全な街はありますよ。よくよく検索してみて納得出来るエリアを探すのが良いですよ。でも、日本人もいて日本食も手に入りやすいのがいいなら、カリフォルニアの少し内陸部をお勧めします。
|
|
|
|
|
|
NVは暑いよ
- 17/9/10(日) 11:45 -
|
|
他の方もおっしゃっていますが、暑さが尋常じゃないけど、NVのラスベガスに住んでいますが、自然災害ってあまり聞かないです。
私はとっても気にいっていますよ!
|
|
|
|
<sage>
|
|
寒さは体にこたえる。。。
- 17/9/11(月) 6:58 -
|
|
MAボストンの年平均降雪量は全米でもトップ10にはいるんですよ。老後に豪雪地帯は大変だよ。除雪のタイミングは市の財政状況で変わってくるし、大雪が続くと家周りの除雪外注費も高騰。あと、スノーストームで怖いのが停電だとおもう。郊外で復旧に数日も掛かるようだと、雪や氷による家へのダメージが大きくなるし、避難所ぐらしも大変。
都心部の場合、重要度が高いことと伝送網を邪魔する木々が少ないので停電の心配はしなくていいけど、将来的には海面上昇による水害が不安かも(東海岸の海面上昇率は世界平均より4倍高いし、ボストンは土地の高さが低い)。
暖かいところの方がよくない?
▼MAさん:
>ボストン郊外に住んで長いですが、冬は寒く雪が積もりますがハリケーンも殆ど来ないし、冬のストームは場所によってはあまり打撃がない所もあるます。単に雪が降る、というのは天災ではないですよね? 雪が降っても道路が凍っても慣れているのでその分処置が早いです。真冬でも雪がふってもプリウスで片道30分を通勤してます。
>
>地震もほとんどない地域だし、竜巻も山火事もないし、大きな川があっても簡単に氾濫するような川ではないし、比較的住みやすいと思ってます。
|
|
|
|
<sage>
|
|
シカゴ郊外在住ですが、確かに天災は少ないけれど冬の寒さが…
雪のイメージがあるかもしれませんが、案外雪はそれほどでもないのですけど(でも一応降るけど)、そんなものよりはとにかく気温の低さが容赦ないです。シカゴの街は凍結防止剤がまかれた真っ白な道路が印象的です。
10月ぐらいから寒くなり、11月には氷点下。その後も4月頭ぐらいまで恐ろしく寒い日々です。たまーに30Fとかの日があると「今日はあったかいねー」という感じで皆さん洗車します。冬が好きで、インドアな趣味(手芸とか)をお持ちで、脂性肌で冬の乾燥もへっちゃら、みたいな感じなら大丈夫かもしれませんが、私は大抵2月ぐらいに「もう勘弁してー!」とウンザリします。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
中学生の息子の母親です。
こちらにはアスペルガーのお子さんをお持ちの方々がいるようですので
思い余って相談させていただきます。
まだ診断を仰いではいませんが、私が見る限り殆ど全ての症状をカバー
しており、ほぼ間違いなくアスペルガーだと確信しています。
現在新しい環境、新しいセッティングに馴染むことができず、本人が
苦しんでおり前もって学校カウンセラーに相談しましたが、思ったような
息子用のサポートが受けられずにいます。
本人の力に任す、親は余りお膳立てしたり、スポイルをしない、という
方針をカウンセラーから出されていますが、それがやはり全く功をなして
いません。
私としてはお膳立てがあればうまくルーティーンに導いていけるような
気がします。
一旦ルーティーンに入ってしまえば普通の生徒として学校生活を送れる
タイプだと思います。
アスペルガー診断を出せば、ここのあたりのカウンセラーからの応対が
全く違ってくるのでしょうか?
反対に診断を出してしまうと、もう難しい子は嫌だ、となって
非協力的、ホームスクールにすすめられてしまいそうな危惧感を持って
います。
アスペルガー診断を出すことでの良い点、不便になってくる点を今後、
高校への移行、大学へのアプリケーション時の影響など教えていただければ
助かります。
|
|
|
|
<sage>
|
|
息子さんが万全のサポートを受けられる方向に向かっているようでよかったです。私の息子はキンダーは公立だったのですが、合わなかったので小学校から私立に行っています。少人数でメンバーの入れ替わりは殆どないので、友達作りで悩むことがないのが幸いです。ただ、本人は一人が大好きで友達作りに興味がないので、春夏はサンドバレーで秋冬はインドアバレーボールをレクリエーション的にやらせ、ボーイスカウトにも参加させて人と接する機会をもたせています。個人的に誘い合って遊ぶ友達はいませんが、スカウトで同じ趣味をもっている子が数人いて、キャンプに行った時に共通の趣味(カードゲーム)をして楽しんでます。テントは二人で寝ることになっているのですが、人との距離感に敏感で近くに人が来ると固まって動けないか、距離を保つためにどこかに行ってしまうので、外でハンモックで一人で寝ています(笑)バレーボールやカードゲームは適度に相手との距離があるので息子に合ってるなと思います。息子は一人っ子なのでそのうち連絡を取り合える友達ができることを陰ながら応援してます。
トピ主さんの息子さんは何か学校以外でアクティビティーに参加していますか?ゲームが好きでしたら、近所でコーディングのクラスとかやってないかな。もしかしたら同じゲームをやっている子と知り合いになるきっかけができるかもしれません。スポーツもASDティーン向けのスポーツプログラムがあるので調べてみることをお勧めします。水泳とかクロスフィットはグループだけど自分のペースで出来るのでいいですよ。乗馬もすごく良いと聞きます。友達作りだけにフォーカスせず、まずは色々な人と接することが出来る場所に誘ってあげてみてください。毎日心労が絶えないとお察ししますが、頑張ってください。
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼猫さん:
遅くなってすみません。はい、まだ最終的な診断を受けたわけではありませんが小児科医の様子から覚悟はできました。
今はまだ不安と悲しみの方が大きいですがこういう時期も受け入れの経緯としてあると思うので、あまり長引かせず次のステップに向けての鋭気を
養っていきます。
アスペルガーに関しては本当に疑いを持っておらず、これに気づいたのは昨年の夏でした。登校拒否を調べているうちにたどり着いたのと
、一番おかしいと思ったのは昨年から秋頃のフルショットが鼻ミストから注射に変わったために筋肉注射を受けたわけですが、そのときの抵抗
ぶり(しかし今回の採血程では全くありません)が年齢的に普通ではなかったからです。
それ以前は採血や筋肉への注射は1年生のときが直近で、このときには抵抗を示してもまだ子供だ、という認識でいました。
昨年からは母として確信を持ちましたが、ただ診断を一回だしてしまったら差別に結びつくのではないかという恐れで躊躇していたのは事実です。
父親は診断を受けていませんが明らかにADD気味なので、幼少時の多動、かんしゃくも遺伝でのADHDだと決め込んでいました。
実際小児科医から紹介状をもらったときにも 元気過ぎるようだからちょっと専門医に診てもらった方がいいね、ということでした。
ADHDについては深刻に考えておらず、年齢とともに治らなかったらお薬があるみたいだし、のような楽観態勢でした。
キンダー後半から5年生までは授業に注意散漫になったりすることもなく 学校生活も社交、生活態度、学習全てに完璧で恥ずかしいですが当時は
昔の多動、かんしゃくで大変だったことを回想して、幸せに浸っていた位なのです。
ADHDについてはout grow したのだと思い込み、手元の不器用さや運動おんちなのは個性だと思い込んでいました。
アスペルガーというのは、私の当時の認識では知能が高い自閉症という認識で明らかにコミュニケーションを取れない子だというイメージを持って
いたのが間違いでした。
息子のように笑ったり普通に話しをして他の子供とも積極的に遊ぶ明るい”普通”の子が手先が不器用だったり、ブランコが漕げないことで
アスペルガー診断を受けなければいけないとは当時全く思いもよらなかったです。
デイケアの先生からChild Findスクリーンをすすめられたときにも、まあ、一応行っておくか程度で多動、かんしゃくのADHDについては何も
検査をしてくれず知能検査だけで無事に返されたので、ここでアスペルガーの深い知識があればもう少し用心できたかも知れません。
今思えば多動はアスペルガーと結びついていたのかも知れません。
夫の件に関しては行間を読み取っていただいてありがとうございます。
この場所を借りていわせていただければ、アスペルガーというのは一見普通に見えてしまい、何か特徴があれば早期に疑ってアクションを取ること
はとても大切だということです。
療育の早期と後期開始についての勉強はまだですが、予後が非常に悪いということは皆さんからのお話で覚悟が出来ました。
もう2006年や2007年に還れるわけではないので、今から最大限できることをしていきます。
少しでも息子の状態の 改善 にフォーカスしていくことが大切ですね。
この思春期に於いて学校生活を送らないことにものすごく焦りが正直あります。ホームスクールは昨年が最後だという固い決心と希望でしたが、
急がば回れ、といっていただいてこれは本当に贈り物のお言葉です。ありがとうございます。
自分自身のケアも大切ですね。こちらに来ていらっしゃるお母さん方も十分ご経験されていることなんでしょう。
私のサポートは夫には望めません。外部にサポートを求めたいと思います。
親身になっていただきあらためて有難うございました。
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼男子母さん:
服の好みは最近年齢相応にスポーツ系を好むようになっています。1年前学校を去った時にはナード系グループに属していて、
皆割とゲームキャラを着ていたのでちょっとしたワンポイントものを着せましたが、思春期の頃の1年はあっという間にトレンド変わるかも知れません
ので私もアンテナを張らないとダメですね。
どんな専門家を紹介してくるのかまだ届いていないのでわかりませんが、半年待ちは覚悟ですね。これも息子に最適なIEPミーティングを得るための
経緯だと覚悟します。
はい、上の猫さんにもお返事させていただきましたが、これからは息子自身の状態の改善に向けてフォーカスしていきます。
診断が出るまでに時間がありそうですので、医師に何でも訊けるように勉強に充てたいと思います。
昨日もNinja Worrierというスポーツコンテスト番組で悪性脳腫瘍から復帰した41歳のお母さんが頑張っていました。
診断前で参加してしまってよいのかわかりませんが、近くでマンスリーのサポートミーティングを見つけたので来月行ってきます。
ご助言、ありがとうございます。お世話になりました。
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼キューブさん:
はい、私が躊躇しないで昨年にアクションを起こしておけば今年から全てのサポートを得て新学年を開始できたかもと思うと悔やまれます。
息子さん、私立でうまくやっておられるようでなによりです。
私立は公立のたまによくある傲慢さがないと言われますよね、いろいろリクエストをお願いしなければいけない子供の親にとっては私立は
スモールセッティングだけでなく対応にもきめ細かさがきっとあるのではないでしょうか?
私として息子は小学校とは違う中学校のセッティングが大きな不適応の原因だと思っています。
小学校も変わったことがありますが、何も問題なく合流できました。なぜなら、同じ子供たちと1日を過ごし、同じ教室、同じ先生、同じ少人数
のクラスメートたちとランチを一緒にとるというルーティンでずっと合流しやすく、馴染むのに時間がかかりません。
新入生としていきなり入って公立中学校のセッティングでは固定して顔を合わせて話す相手が見つかるのは時間が非常にかかります。
学校の1学年の生徒数だけでどこも200名を超えています。
皆誰もがすでに知り合いがおり仲良くしている中に入っていくことが息子にはハードルが高いのだと思います。
普通の子なら、その厳しい時期を乗り越えらるものが、息子は早期にシャットダウンしてしまいます。
私立でしたらマンモス校でなければ中学校でも小学校と同じセッティングに近いか同じだと思うので、私は経済的に可能であれば私立に是非
行かせたいところなんです。
はい、昨年はホームスクールでしたのでホームスクールPEを週一回や、図書館の定期イベント、コーディングのクラス、ゲーム系サマーキャンプ
など本当にいろいろ積極的に連れて行きました。
スモールセッティングのグループでは何も問題なく楽しくやっています。子供たちともたまに仲良くなったりしているみたいですが、まあ
その場限りです。
中学校はアフタースクールケアもなくなってしまい、イベントでも一回きりの顔合わせになってしまいがちで、キャンプなども1週間単位で
終わってしまい長期的に同じ中学校の地域の子供と知り合えるチャンスがありませんが、とにかくシェルター化された生活で少なくとも人と触れ合う
ことだけは大切だと思っています。
地域のスポーツクラブでしたらいいかと思うので、今年は息子のできるスポーツが少ないですがスイミングレッスンやマーシャルアーツに
挑戦させようかと思っています。
ASD向けのスポーツプログラムは探したのですが、Autism全般の子向けのものは見つかりました。ASDのサポートグループミーティングに
来月参加予定なので、いろいろ情報を得てきたいと思っています。
わかります、うちも一人っ子です。キューブさんのお子さんも将来連絡を取り合えるような生涯のお友達ができるといいですね。
励ましてくださって本当にありがとうございます。
キューブさんもご自愛下さい。大変お世話になりました。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
日本だと和食中心で、お味噌汁でも炒め物でも、あっつあつの作り立てのものを食べたいと思うのですが、アメリカだと料理は熱いというより温かいレベルのものが中心で、温めなおしてもそう味が変わらない気もして、私は夕食は昼頃つくり、夕飯時に温めなおして出しています。
今晩はビーフンなんですが、もうつくっちゃいました。麺は多少伸びると思うけど、食べるほうは多分作り立てと温めなおしの違いなど判らないし。
専業主婦のみなさん、夕食は何時に用意しますか?
|
|
|
|
<sage>
|
|
子供達が帰って来た後はバタバタするので、最低でも下準備を早めに終えるようにしています。
スパゲティーソースを作っておいて、後はパスタを茹でるだけの状態にする。
キャッセロールを作っておいて、後はオーブンに入れるだけの状態にする。
クロックポットに材料を入れて、ビーフシチューが夕方6:30pmにできるようにセットする。
焼きそばのための材料を全て切っておいて、後は炒めて作るだけの状態にする。
こんな感じです。材料を猛スピードで切る技があり、お料理が早い主婦尊敬します。私はだめです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
ジャグアー
- 17/9/10(日) 3:15 -
|
|
専業主婦ではないのですが、仕事からは2時半頃帰ります。
夕食は子供のスポーツ観戦の時間帯にもよりますが、だいたい5時半から6時の間に食べるので、逆算してその1時間ほど前から支度します。
遅い食事だと太るので(笑)個人的にはなるべく早い夕食にして寝る時には空腹状態で寝るようにしてます。
休日でも午前中のうちに料理を全部終える、ってことはないですね、それが洋食でも和食でも。下ごしらえをすることはあるし、あとスロークッカーの場合だと午前中から始めますが。
|
|
|
|
<sage>
|
|
仕事が終わるのが6時、帰宅して6時半から夕飯作って、
夫が7時に帰り次第夕食です。
大体毎日30分でパッと作っています。
我が家はほぼ毎日、日本食で、汁物一品とおかず一品を
ワンプレートで食べてます。
一時週末に作り置きして、品数増えるよう努力したことも
ありましたが、ご飯作りにそこまで時間をかけたくないのでやめました。
何品も作ってるお母さんを見ると凄いなあと感心します。
|
|
|
|
<sage>
|
|
私も他の方のレスにあるように、料理の5割から8割がたを日中に仕上げておいて、家族がそろった時点で最終の手を入れるっていう感じです。
私は夕方から8時ごろまで子ども相手の仕事をしているのですが、ちょうど夕飯時にぶつかるので、こんな形でやっています。最終形態(笑)まで仕上げられるようなものは仕上げ、電子レンジで温め直すだけにしますが、麺類だったりパスタ類はどうしても伸びてしまうので最終段階は食べる直前にするようにしています。
トピ主さん、横にそれてしまって申し訳ないのですが…。
だんだん自分の作るメニューがマンネリ化しているんですが、皆さんはどんなものを作っているんでしょうか?
私はパスタ入りのキャセロール(グラタン系)、パスタ、カレーみたいなものばかりで自分が飽きてきています…。作り起きOKのお勧めレシピがあったら押しててください!
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
長くなります。
友人の結婚式があり、アジア圏に行くことになりました。
主人が気を遣って、どうせなら日本に寄って行こうという事になり、日本を含めた周遊チケットを予約しました。
実家の両親は、電話をくれるたび、孫に会いたい。
今年はもう帰らないのか?
と聞いて来ます。
なのでサプライズで親に相談せず、日本行きを決めました。
しかし
その事を私の姉に話したら、、
なぜかネガティヴな返答。
まさかの返答にここで驚き。
姉曰く
私は義理両親の用事で忙しい。
そして実家の母の代弁で
母が調子悪い、
食欲もなく体重が5キロも減った
なので今回はキャンセルをして欲しい、と。
母が調子が悪いのは知っていました。
なので尚更里帰りして、孫に会わせたかった。
まさか断られるとは。。。。
しかも実家の近くに住む姉さえも、ネガティヴな意見。
あれほど、私の子供に会いたいって言ってたのに。
日本滞在も、夫と喧嘩をしてまで、私と子供だけ長く滞在する事にしてもらった。
なのに断られるとは。。。
母はここ5、6年、ずっと調子が悪いです。
ここ最近、より調子が悪いと。
医者に胃カメラを何年も勧められていますが、嫌だと言ってやりません。
病名がないのでも薬も出ません。
心配です。
尚更帰りたい
まず日本行きのキャンセルはありえません。
とりあえず東京観光と温泉の予定を急遽考えます。
しかし、これまで里帰りはずっと私の実家に滞在していたのに
主人への言い訳
どうしようか。
日本滞在期間も 主人のご機嫌を伺って、やっと予定が組めた。
なのに姉は、帰国の予定日さえ聞いて来ない!!
そんなに、そんなに迷惑なのでしょうか。
ああどうしよう。
日本に帰れなくても悲しい。
日本に帰っても悲しい。
どうしよう。
|
|
|
|
<sage>
|
|
あのー
こんなの慰めにならないかもしれませんが
自分の実家と義実家、ダブルパンチで問題だらけ
という人だっています(わたし)
あと、一人っ子だから問答無用で親のお世話に
奔走せざるを得ない人もいます(わたし)
しかもわたしの両親は国際結婚+熟年別居です。
母は自分の国に帰りました。 父は、日本にいます。
わたしは第三国住まいです。
いったい将来どうなるのか…
どちらかがぼけたら強制連行で一つの街に住まわせ、
わたしが面倒を見るとかありなのか、
そんなことできるのか?とか、不安いっぱいです。
トピ主さん お姉さんは確かに冷たいけど、
お母さんの近くにいてくれるんだからラッキーな面もありますよ。
わたしだったら、だんなさんとの関係から修復をめざす、かな…
あまり悲観的にならないでください。
周りの幸せ家族に隠れて 悩んでる家族だっていっぱいいます。
トピ主さんだけじゃないですよ。
|
|
|
|
<sage>
|
|
データ無制限のポケットワイファイでもダメでしたか?
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼娘さん:
>ああ、そうだったのか。
>と、みなさんのご意見を聞いて納得しました。
>そうだ、私は実家に「帰ってあげてる」
>という感覚だったんだ。
>体調の悪い母も、孫の顔を見れば少しは元気になるかな、と思って。
>勝手に日本行きを決めたのも、実家や姉に100パーセント喜んでもらえると信じきっていました。
>だって親から電話が来るたび、あんなに「いつ帰って来るの?」
>って急かすように聞かれていた。
>その度切なくなって、絶対今年中に帰るって誓っていました。
>母から電話が来るたび、帰りたくて帰りたくて。
だったらお姉さんじゃなくてお母さんが歓迎してるならそれでいいじゃないですか。
>そうなんだ。
>皆さんの言う通りだ。
>夫と娘を連れての滞在は、やはり負担ですね。
>今回はホテルに滞在します。
>
>ところで
>夫に実家のことは絶対話せません。
>そうじゃなくても、結婚式にも来ない、結婚何年も経っているのに一度も会いに来てくれない私の家族を、もともとよく思っていません。
>
>そして、実は私達の夫婦関係もうまくいっていないので、この親にしてこの子あり、
>と、夫に笑われるのは目に見えています。
夫婦関係悪いのはご主人が当事者なのに、なんで奥さんの親を笑うんですか?
>
>しかも夫の家族は、うちとは正反対。
>みな近くに住み、夫の親は若い時からコツコツ蓄えもして、
>今では悠々自適生活。
>私の娘の大学費用もすでに半分以上用意していてくれています。
>娘はまだ2歳ですよ!
>私達が住んでるマンションの残りのモーゲージも、夫の親が払ってくれるというオファーもありました(断りましたが)
>こんな親がいるんだ!?
>と驚きました。
トピ主さん、なんかご主人のご両親に傾倒しすぎじゃないですか?もちろんオファーはありがたいし、素晴らしい義理のご両親だと思います。でも、あまり自分の親と比べて美化しすぎない方がいいですよ。っていうか、「結婚式にも来ない、結婚何年も経っているのに一度も会いに来てくれない私の家族を、もともとよく思っていません」って変じゃないですか?国際結婚してるんですもの。そんな親、いくらいでもいますよ。逆にご主人のご両親はトピ主さんのご家族に会いに日本に行ったんですか?
うちの親もアメリカには何度か遊びに来ましたけど、他州に住んでいる元夫の両親に会いに行きませんでした。向こうの親も会いに来ないので、お互い様だと言ってます。しかも、うちの親なんて「結納をくれなかった」って最初怒ってましたけど、私が「アメリカにはそんな習慣ないんだよ」でおしまい。
>なんでうちの親は計画性がなかったのか。
>結局 負担は私達子供に来る。。。
>小さい時から貧乏で、まさか大人になって、結婚しても親のお金事情で苦労させられるとは。。
>里帰りのことからすっかり親の愚痴になってしまいました。
>何度も言いますが、今となっては実の姉ともギクシャクなって話せなくなり、
>この場でしかはけ口がありません。
>聞いていただいてありがとうございます。
>結局 私はいつも孤独。
>実家も、姉も、夫も
>心の拠り所がない。
>娘だって、結局は近くにいる夫の家族になつき
>アメリカ人として生きて行くだろうし。
>せめて夫に寄り添えたら、少しは気が楽になるのに。
>誰もいない。。
お気持ちすごくわかります。でも、まだいいですよ。私なんて一人っ子ですから。私も誰にも言ったことないですが、”早くお父さんがあの世に行ってくれた楽になるのに”って思ってます。しかも私は離婚してて、息子二人は父親になついてます。残されたのは毒親のみ(比較的まともだった母は10年前に亡くなりました)。日本の親せきに離婚のことを言ったら「日本に帰ってきて親父の面倒見ろ」って言われるのが分かってるので、黙っています。父は鼻つまみ者なので心配しているわけでなく、親せきの人は自分が迷惑をかけられるのが嫌で言ってるだけです。ものすごい孤独です。誰も味方がいません。
とぴぬしさん、お姉さんがいらっしゃるのでうらやましいですよ。とりあえずご両親のことはお姉さんに任せましょう。仲が悪い方がいいじゃないですか。申し訳なさが薄れますよ。とぴぬしさんは今までさんざん金銭的に援助したからいいでしょう。これからはお姉さんにお詫び&お礼という形で仕送りをしたらそれでいいことにしましょうよ。
|
|
|
|
<sage>
|
|
海外から子連れで毎年実家に帰ってくるのって、本当の親だから「来るな」とは言えない場合も多いっぽいですね。
日本の同じ町に住む知り合いがこぼしてました。アメリカのシングルマザーの娘が、子供2人を連れて3週間ほど帰って来るのですが、ご飯支度から娘が友達と出かける際の子守り、子供が連れて来る友達のおやつをだし、外食すれば全て払い。「トシだからドッと疲れる」と言ってました。「でも娘や孫には会いたいし、実家があるのにホテルに泊まレとも言えないしねえ」って。
これは娘の方が気を使って欲しいですよね。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
引きこもりたい
- 17/9/9(土) 20:03 -
|
|
今日、職場で言われました。"Too Bad"というのが精一杯でした。普段だったら気にもしないのですが、セカンドジョブ(フルタイムの仕事が終わった後に何時間か働いています)で今、人間関係の雲行きが怪しくなっているので、これを聞いた時にとてもショックだったのです。私はスーパーバイザーのすぐ下のポジションで他の人たちより仕事の量が多く、他の人たちのようにおしゃべりで1日を過ごすことができません。まあ性格的にも黙って仕事をするほうが合ってるとは思うのですが。でも黙って仕事をすることと、誰もListenしないということとは別物ですよね。
あなたの周りにいる”nobody listen”ってどんな人ですか?私にもそう言われる原因があると思うのでこれから気をつけたいと思います。
|
|
|
|
<sage>
|
|
貫徹のコーヒー
- 17/9/10(日) 18:19 -
|
|
最初の投稿では、てっきり捨て台詞のような感じで言われたのだと思っていました。
でも二番目の投稿で、ちょっと皮肉っぽくはあるけど、意外と同情している部分もあるんじゃないかと思いました。前回の問題のときに上司がトピ主さんの主張をそのまま受け入れず「リサーチして」と言ったことも含めて。
あとはだいたい、「誰も〜しない」「みんな〜している」というのは実は言っている本人だけ、ということが多いので、nobody listens to youじゃなくて私もあんたの意見は聞かないわよ、という牽制なのかなとも思いました。
いずれにせよ感じ悪いけど、そこまで深刻に受け取ったらその人の思う壺ですよ。その人がどう思おうとトピ主さんの人生には関係ないんだから、たかが仕事だ、ぐらいの気持ちでいてください。
トピ主さんの立場って中間管理職に似ていますね。中間管理職は、どこの世界でも一番孤独で一番辛い立場です。どうか個人的に受け取らず、仕事だと割り切ってください。いつか本当に好きな仕事、ストレスのない仕事に就くことができますように。
|
|
|
|
<sage>
|
|
細かい状況を読んでみて、その言った人はおそらく冗談+同情で言ってて、決してトピ主さんを見下して言っているとは思いませんでした。少なくとも彼(彼女)は聞こえているよ、ってことをトピ主さんに言いたかったんだと思います。
私ならそういわれたら思わず笑ってしまいますね。
気にしすぎのような気がします。
|
|
|
|
<sage>
|
|
引きこもりたい
- 17/9/11(月) 10:15 -
|
|
アメリカに来てもう10年ほどになるのですが、未だによくわからないことがあります。人に何かを言われた時に、冗談として受け止めてみんなと一緒に大笑い、チャンチャンで終わるべきなのか、それとも爆発してしっかり相手に「怒ってんだぞ」と伝えなければならない部分なのかです。誰も傷つかない、完璧な冗談だったら大笑いすればいいってわかりますが、私にしてみれば「そこは笑うべきところじゃないだろうお?」と思うようなところでみんなドッと笑ったりしてるんです。その笑われている対象の立場になれば、そんなかわいそうで辛いこと、どうして笑えるのか私には全くわからないのです。が、真剣に訴えると「ヤダあ、冗談だよお。引きこもりたいってシリアスすぎる。。。」って引かれてしまいます。
いくつか質問があったようなのでお答えします。まず、心もとないことを言われた時に追いかけるのをやめたかそのまま追い続けたかですが、もちろん追いかけました。何を言われようが笑われようが仕事は仕事です。そのフォルダーが私のデスクにあることを担当者に伝えなければ、その担当者はフォルダーがなくなっていることに気がついてパニックになるに決まってます。1秒でも早く彼女に「私が持ってるよ」って伝えることがその時の私のプライオリティーだと思ったので、何を言われてもあまり気にもなりませんでした。でもそれを伝えてデスクに戻った途端に気が緩んで、言われてることが頭に入るようになったという感じです。
それからこれはセカンドジョブでの話ではなくて私のプライマリージョブというか1日8時間の仕事で起きたことです。セカンドジョブは今の職場に雇われる前にパートタイムとして働いていたところで、フルタイマーは一人いるのですがどうもマイクロソフトシリーズが苦手な人です。上司へのレポートなどもアナログな方法で作成していたので、これを使ったほうが早いし正確だよとエクセルで作ったものを渡すと上司がそれを大喜びしていました。丁度その頃に今の職場が人を募集していて採用されたので、そこは辞めました。私が辞めた後、フルタイマーはそのエクセルシートを使っていたのですが、使い続けているうちにフォーミュラなどを壊してしまい修復できなくなったようです。それでマイクロソフトに長けた人が絶対条件ということで募集をかけていたようですが、同時に上司がプライマリージョブが終わったあと、何時間かでいいから働いてくれないかと頼まれたので了解しました。
仕事が終わってたった2時間ですから、自分の席もコンピューターも何も与えられていません。働いているのはコミカレのライブラリーのようなところなので(正確にはちょっと違うのですが)コンピューターが必要な時にはそこにあるコンピューターを使って仕事をしています。でも今回、上司に頼まれたのは生徒さんたちの個人情報が入った書類を私が作ったエクセルシートに移す作業で、「これはみんなが見られるパブリックのコンピューターで仕事するわけにはいかないから、作業が終わるまでどこか一部屋をもらいたい。どこでもいいけど、私の作業の内容を生徒さんが目にすることは情報のリークにつながるから避けなければならないと思うので。」と頼んだらフルタイマーが「パートタイマーのくせにワガママだと思わない?自分が仕事する部屋が欲しいって。フルタイマーは一人一台コンピューターを与えられてるじゃない?パートタイマーは何にも与えられないからかわいそうよね。」って同僚に言いふらしているみたいなんです。
私に直接何があったのか尋ねてくれれば説明できるんですけどね。その小さな部屋の鍵も私に渡したくないからか、部屋まで一緒についてきて鍵持って行っちゃうし。オートロックなのでトイレにも行けやしない。上司に頼まれたから引き受けた仕事だし、頑張って働けば来年は家族3人で里帰りできるかなって、そう言った計算が働いたことも事実です。でもさすがに8時間全速力で走った後はクタクタに疲れきっていて、そのあとの2時間は同僚同士人間関係が良くて、生徒さんとのインターアクションを楽しんでできる環境じゃないときついです。もちろん元上司(現上司ですが、今は)に言いましたが、そのフルタイマーは勤続19年、上司は3年と頭が上がらないようです。一旦引き受けた仕事、気にくわないことがあっても最低でも何ヶ月かは勤めないとどこで誰が聞くかわかりませんから。
長くなってしまいました。上に書いたように、このセカンドジョブでみんなから村八分にされている感じなので、プライマリージョブで「誰もあなたの言うことなんて。。。」といわれたのが余計に心に刺さったのです。確かにみなさんのおっしゃるように彼女の軽い気持ちが口に出たのかもしれませんね。そしてそう言われても私の仕事は相変わらず忙しいだろうから、関係回復のためにもっとおしゃべりを。。。なんてことも難しいかな。私に何かできることがあるとすれば、例えばドーナツやベーグルの差し入れはできると思います。長々とおしゃべりはできなくても一人一人の顔を見て「ベーグル(ドーナツ)買ってきたから、よかったら食べてね」って笑って言うことはできるかも。
皆さんが職場の皆さんとうまくやっていくために心がけてしていることとかあったらシェアしてください。なんとかみんなと歩み寄りたいです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
貫徹のコーヒー
- 17/9/11(月) 11:15 -
|
|
そういった事情なら、鍵を開けてくれる人に「毎回ありがとうね。面倒臭くてごめんね、でも個人情報を扱う間だけだから。だって個人情報を図書館で広げるわけにはいかないもんねえ」と、雑談として同意を求めるように言うのはどうでしょうか。
アメリカの職場で距離を縮めるのに有効だと思うのは、やはりちょっとした愚痴とか本音のような気がします。アメリカ人ってすぐプライベートをベラベラ話しますよね。話さない人のことは理解ができず得体が知れないので不気味がると思います。つまり日本の「近所の話好きのおばちゃん」的な人がとても多い。懐に飛び込むと意外と助けてくれたり。
幸い、完全に無視されているわけではなく、どっと笑ったり(感じ悪いかもしれないけど)一応ボールは投げてくれていますよね。そこで一緒に笑うだけじゃなくて「本当だよ、私だっていやなんだけどこれこれだから」と説明をする、真剣に訴えずに相手に同意を求めるように弁解や言い訳に利用するチャンスだと思います。そうすれば同僚たちも、トピ主さんが何を考えているか、どう感じているかがわかるので安心するのではないでしょうか。
ドーナツを差し入れするよりずっといいと思います。
一緒に頑張りましょうね!
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
読売新聞からですが。IT業界が不法移民が多いのですか?
https://goo.gl/kTcpjm
不法移民がいなくなったら、アメリカの農業はやっていけるんでしょうか?最近フルーツなど一個幾らの値段がつけられるようになりましたね。今までの代わりに誰が働くの?
|
|
|
|
|
|
hahaha
- 17/9/7(木) 7:18 -
|
|
▼大人さん:
>低脳だからだよー。
自分に分が悪くなると捨て台詞で逃走。
かわいくないよ。
|
|
|
|
<sage>
|
|
インド人雇ったことあるが、アメリカと比べて技術が古いし能力がない。
アメリカにいるインド人とインドにいるインド人はレベルが違う。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
willie
- 17/9/9(土) 22:20 -
|
|
NEXTDOORを使っている方いらっしゃいますか?どのように使われているか、不快な思いをするなど問題点などがないか少し心配ですので、もし実際に使用されている方がいれば感想や意見を教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
|
|
|
|
<sage>
|
|
使ってます
- 17/9/10(日) 4:46 -
|
|
見てるだけですが使ってます。新聞やニュースに出ないような些細ながらも起こったら嫌な近所での事件(車上荒らし、卵をぶつけられるなど)の情報なども分かるし、誰かハンディマンとか庭師とかのサービスを雇わなくちゃならなくなったらお勧め話がいっぱい聞けるので活用しようと思ってます。
全部の投稿を見ているわけではないですが目を通した限りは近所の助け合いっぽいものが多くて変な人とか嫌な気分になるものは見たことないですよ。
|
|
|
|
<sage>
|
|
ランチはブンチャー
- 17/9/10(日) 4:59 -
|
|
私も使ってます。最初の登録の時に本当に住んでる人かって確認でハガキ送られてきたりもするので住んでない人は入れない点は安心できますよね。
登録時のままほっておくと家の番号までそのまま公開されてしまうので、そこは削除して通りだけにしました。名前もフルネームで登録してる人がいるけど私も短縮形に直して私は写真は何も載せてません。
いつも見てるだけですが、嫌な書き込みは殆どみた事がありません。
不審者情報などカメラの写真も載せて投稿する人が多いので助かります。多いのはペットが脱走しましたって投稿が多いですが近所で起きてる事が知れるので長く住む人にとってはとても有益だと思います。
|
|
|
|
<sage>
|
|
ムルリン
- 17/9/10(日) 14:10 -
|
|
Nextdoor、本当に助かっています。
今、ハリケーンが近くにいる南フロリダです。
Nextdoorで、どのガソリンスタンドで
ガソリンがあるかとか、水は何処で買えるか、
何処に発電機があるかとか、
皆さん情報を提供されています。
他には、怪しい車がノロノロと走っていたら、
どんな車かちゃんと教えてくれますし、
安全面で非常に役に立っています。
今回、スーパーの棚から水が無くなるのが
非常に早く、本当に助かりました。
|
|
|
|
<sage>
|
|
わたしも使ってます
- 17/9/10(日) 17:28 -
|
|
私もセキュリティー設定して写真も入れてないです。
今のところ見るだけですが使ってます。
ご近所エリアの情報源ですね。
最近の大勢で参加してるのが、ストップサインを無視して走行する車両を後ろから写メして投稿です。通学路でもあるし住宅地でもあるし、怖い思いをした人が多い場所で事故も何度かあったので、皆で交通違反者を摘発しようって始まりました。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
最近、髪の毛が抜けるのが多いと思っていたのですが分け目が妙に薄くなった気がし遠目ではハゲ?と思うくらいになってしまいました。年齢的に更年期へ差し掛かっているのでホルモンの減少などが理由だと思うのです。
実際、足や腕にローションが必要になったと感じたり、爪に潤いがなくなったり、髪の毛がパサパサで週に数回ディープコンディショナーをしやっとどうに髪質が改善されたかなという感じです。
日本にいる妹は更年期の為、プラセンタ注射をしているのですが疲れにくい、髪の毛の艶が戻ったなどと話してくれました。が、アメリカなので注射は無理としてもサプリなら送って貰えるので試してみたと調べているのですが、口コミは大変いい事しか書いていません。
実際、サプリを飲まれている方がいたら声を聞いてみたいと思いトピを立てさせて頂きました。
|
|
|
|
<sage>
|
|
女性ホルモン
- 17/9/8(金) 21:04 -
|
|
プレゼンタより私はphytoestrogens です
エストロゲンで女性ホルモンを増やしてます。
髪の毛同じ分け目だと禿げ散らかした
10円禿げになりますよね。前から鏡ではなく頭上からの鏡が1番分かりやすい
スマホで動画撮ると分かりやすいかも、頭上禿げ。
|
|
|
|
|
|
プラセンタ飲んでいましたが、すごく太りました。
友人も同時期に飲んでいて同じようなことを言ってました。
ただ生理がきっちりクルということが彼女はあったそうですが
私は特に何も恩恵がなかったのでやめました。
サプリって効き目個人差ありますよね。
|
|
|
|
<sage>
|
|
レスありがとうございます。
phytoestrogensという言葉を知らなかったので早速調べてみました。Soyはいいとされているのは知っていたのですが胸が痛くなり医者から豆腐など食べるのをやめるように言われたのでそれ以外でphytoestrogensを元に他の物で摂取できるので試してみようと思います。
プラセンタで体重が増えたというお話。この歳で体重が増えると落ちないので要注意です。後で調べてみます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Amazon.co.jp
|