|
長々とした愚痴になります。
ごめんなさい、掲示板でしか本音が言えないので
投稿させて頂きました。
お時間のある方、どうぞお付き合い下さい。
2ヶ月前に乳ガンの診断がでて(ガン診断が出る前に2度誤診をされ、
3回目の検診で結果がでました)、先週
手術を終えました。
全摘&自家組織(腹部切開し、脂肪を
乳房に移植)を使っての乳房再建手術も
同時に行ったので、まだ術後の痛みが結構あります。
術前の診断では転移なしのステージ1(癌組織の
大きさも1cm未満でかなりの早期)とのことでした。
ただ、石灰化が比較的 大きかったこと、家族に癌患者が
多いことなどから全摘を選択肢し、再建手術も同時に行いました。
なのですが、実際に手術をしてみると、リンパへの転移がみられ、
転移ガンの大きさも3cmを超えるものでした。明らかに見落とし
だと思います。
手術直前のエコーではリンパ転移が判明していたと術後に
報告されました。
ステージは2B。
そして昨日癌の組織検査がでて、それが最悪のグレード3
(再発、転移がんの発生率が高いもの)と分かりました。
子供たちには「早期発見だったから予後が良い。絶対治る」と
言って手術をしたのに、、、。
手術費も500万円ほど(そのうち半分は再建手術費用)かけた
ものの、これから受ける化学治療で再建した乳房がだめに
なる可能性をも示唆されました。
夫は前向きな人で、「統計は単なる数字、悪い事ばかり
考えると折角生きている”今”がもったいない」と言います。
その言葉はありがたいのですが、心に響いてきません。
学生結婚で今も仲のいい夫婦だと思います。成人した子供1人
来年大学へ行く予定の子供が1人。
「私がいなくなっても家族は大丈夫だろう」と考えたり、
大好きだった仕事復帰への気持ちも全くなくなってしまいました。
実家とはほぼ疎遠状態のため、病気の報告はしていません。
日本にいる親友2人は、同じ乳ガンで家族をなくしている、
または介護中なので自分の癌については話す予定はありません。
治療は続けなければ行けないと頭では分かっていますが、心が
ついていきません。
また治療費もなんとかなるといっても、やはり大金です。
予後のよくない自分の治療費が嵩むことに罪悪感すら
感じます。
復職をしないなら余計にです。
気持ちの切り替えをしようにも、どこから初めていいのか
見当もつきません。
|
|
|
|
<sage>
|
|
それの処罰例はありませんけどね。
というのも、大麻の所持や譲渡が処罰対象なのであって、日本は大麻の使用自体は刑罰の対象ではないんですよね。
海外での所持や譲渡だけを立証するって非常に難しい。
|
|
|
|
<sage>
|
|
 そうそう
- 17/9/19(火) 21:58 -
|
|
乳がんなどホルモンが関係しているガンは、
肺がんなど他のがんに比べ、食事療法でわりと治りやすいようですよ。
ゲルソン療法とかでもにんじんジュースがよいと言われていますよね。
野菜を多めに取る事から始めてみてはいかがですか?
ゲルソン療法はかなり厳格なので、個人でされるには限界を感じられると思うので、あまりお勧めはしませんが、希望を捨てないでくださいね。
笑いたくない心境の時でも、口だけは笑顔にするとかでも違って来るようです。
とにかく自分にできることはなんでも試してみる。この考えに私も賛成です。
|
|
|
|
|
|
なか
Email
- 17/9/20(水) 4:42 -
|
|
私は41歳の時に乳がん検査をしたときに、主治医がバケーションだったことが理由で2週間も告知が遅れました。結局治療までそこから大急ぎでした。弁護士を雇うなどのアドバイスも適格かもしれないですが、これから治療をおこなうトピ主さんにはすごくエネルギーのいることですよね。
抗ガン治療も高額だし、まず、病院のファイナンシャルオフィスに相談してください。私は誰からもこれを言われなかったので、四苦八苦して分割にして払い終えましたが、お仕事も休んだりすることを伝えて、特別な割引のシステム、または一部支払い免除などを考慮してもらえるかもしれません。
私の義理兄が脳ガン告知されたときに、まずそれを友人からアドバイスされたそうです。ダメ元で、話してみてください。もしかして、不安が少しとれるかもしれないです。
私のアドレスつけておきます。乳がん経験者の話し相手がほしかったら、メールしてください。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
ヘナで白髪染めをずっとしている、在米のものです。
これまでに使用してきたヘナ(両方ともインド産で異なるブランド)は、ずっと何の問題もなく、しっかり赤く白髪が染まってハイライトのようで気に入ってました。
が、今年購入した同じブランドのヘナが薄〜く黄色っぽくしか染まらず、白髪っぽさが残ってしまい、「あれ?」と感じていて、封も開けてなく、期限も全然先で、保存状態も特に悪くもなかったので、品質が変わったのか?と思いました。
愛用してたものはこれらです:
Starwest の Organic Red Henna Leaf Powder
と
Henna Powder Jaipur です。
最近、また異なったブランド(インド産)も見つけて、試そうと思い、念のために購入前にアジア人の白髪もcover出来るか聞いて見た所、reddishになるけど出来ますと言われ、購入して早速使ってみましたが、また同じであまり染まりませんでした。
それはこれです:
Zenia Pure Rajasthani Henna Powder
・・・今年のインド産のヘナに何か問題があったのだろうか?
たまたまなのか。。。5時間以上乗せても染まらないのが謎です。
白髪が目立ってきて、困ってます。かと言って、市販の白髪染めを使うのも抵抗があります。
アメリカでヘナで白髪染めしてる方、ちゃんと染められてますか?
オススメのブランドがあれば、是非教えてください!
|
|
|
|
<sage>
|
|
Nupur Hennaをebayでチェックしてみました。
ハーブが何種類か加えられてるとありますが、純粋なヘナのようですね。
何処産でしょうか?インドですかね?!
今度、試してみます!
|
|
|
|
<sage>
|
|
リンク先チェックしました。
Pureヘナをお使いですよね?
2時間でしっかり染まるとはすごいですね、
これも興味があります!
|
|
|
|
<sage>
|
|
日本ではそうなんですね。
アメリカではどうなでしょう?
オーガニックと謳ってますが、やはり怪しいということですかね。
私自身は、これまでに複数のヘナを試しましたが、一度も被れた事がないです。
市販の白髪染めより害のあるものが入れられてたら、確かに怖いですが。。。
|
|
|
|
<sage>
|
|
今少しリンク先をチェックしましたが、信頼出来そうなお店ですね。
それに勉強になりそうな事が書かれてるので、後でじっくり読みたいと思います。
もしかすると、ヘナの品質自体が落ちたのかな?と感じてたので、他にもそう感じてる方がいたというので、やはりそうなのかと思います。
そうですよね、安全で質の良いものになら少々割高でも使いたいです。
本当にヘナの情報は色々で、真相は何か知りたかったところです。
3回連続で試したヘナが染まらなかったので、もう諦めようかとも思い始めてましたが、もう少し粘ってみます!
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
びっくり
- 17/9/19(火) 12:10 -
|
|
ある料理のレシピに初めて豆乳を買いました。Organic, Unsweetened,Best Before November xx(未開封で)と書いてあります。大きいパックしか無かったので料理後もたくさん余ったのですが、普段使わないのでほとんど使わず。で、3週間後の昨日チェックしても全然悪くなっていなかったので(形状、匂い)ドリンクに使用しました。今日はさすがに捨てようと思いますが、悪くなっていないので紅茶に使ってみました。
確信はありませんが牛乳ってもっと足が速いですよね?この豆乳も殺菌してあるからこんなに持つのでしょうか。
ちょっと驚いたのでグーグルで検索してみたら、一般には開封後は一週間以内に飲むように言われているのに実際はずっと長く持つよね、というようなことを話し合っているフォーラム(北米の)などありました。日本ではどうなんでしょうね。
|
|
|
|
<sage>
|
|
日本にいた時、お豆腐屋さんで買っていたその日に作った豆乳は数日で飲めなくなっていました。
私もたまにこっちで自分で作りますが、足は早いです。アメリカのは味も違うし色々保存料が入っているのかも。
|
|
|
|
<sage>
|
|
レスありがとうございます。手作りされているのですね!
やはり、添加物が無ければそんなに持つのは不自然ですよね。オーガニックと書いているんですが、イコール添加物無しでは無いのかもしれませんね。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
2匹めの猫を飼い始めました。とても可愛く、すぐに懐いてきたので我が子のようにかわいがっています。オスで去勢済みです。行動は問題ないのですが、2点ほど相談させてください。今日で4日めです。
1. 最初から居る猫がジェラシーなのか、文字通り食って掛かります。家に人が居ない時間帯は新猫を別の部屋に入れていますが、帰宅して2匹を遊ばせると、ネズミを狙うかのようにターゲットを絞って上から乗りかかり、新猫は穏やかな性格なのに「シャー!」と言い始めました。時間が経過しても慣れない場合、どうしようかと思っています。
2. 新猫は、今までのトイレは砂ではなく、ダンボールをちぎったような物を使っていたようです。トイレはすぐに学んで砂をかけるのですが、その砂が足に着いたまま歩き回るため、フロアや人間用のベッドにも猫の砂が。よく見ると、爪と毛のあいだに挟まっています。これって、どうすれば良いでしょうか?トイレの後を追ってウェットティッシュで吹いていますが(毎回やってられない!)、トイレの砂をこの際、変えたほうが良いでしょうか?
猫主のみなさま、アドバイスをお願いします。
|
|
|
|
<sage>
|
|
それは...
- 17/9/19(火) 14:19 -
|
|
新しい猫、いきなり一緒の部屋に入れてはダメなんですよね、確か...。
猫は縄張り意識がとても強いので、いきなり自分のテリトリーに新参者が入ってきた場合、攻撃的な行動に出るのは至って自然な反応のようです。
Youtubeでintroduce new cat to resident catと検索すると、色々と出てくると思います。2週間くらい掛けて、徐々に、匂いの交換→壁越し対面→隙間だけの対面と、徐々に慣らすようにとアドバイスされてました。
そうしないと大変なことになるようです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
にゃりーん
- 17/9/19(火) 21:02 -
|
|
猫ちゃん達が、互いの猫パンチで怪我しないように、爪チョン頻繁にチェックしてあげてください。
やっぱり縄張り意識、先輩、後輩、新参者の関係が出来るまでは、プレ期間を設定するのが良いかも。別々のお部屋に居させて、飼い主さんが先輩猫ちゃんに新参猫ちゃんを紹介する感じで側に付き添って短い時間から徐々に一緒に要られるようにするとかが良いかもと思いました。でもうちの猫8匹は、オレオレ爺猫とお局婆猫が両横綱に君臨し、どっしり構えて微動しませんが、新参猫があまりにも近づいたりうるさかったりすると、一喝シャーで新参猫を完全にビビらせてます。もしかしたら、トピさんのところは2匹目だから互いに縄張り争いが強いのかもしれませんね。
トイレ後の足汚れですが、うちは古いバスタオルで作った大き目の雑巾を各猫トイレの出入り口の床に置いてます。猫トイレはフード付きです。砂も飛び散らないし出入り口も1ヶ所なので、そこに雑巾敷いておくだけで足の汚れはほぼ付きません。
汚れてる時は水道の蛇口で洗います。ウエットティッシュとか濡らしたペーパータオルとかだとちゃんと汚れが取れないから水洗いの方が早いです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
大丈夫じゃない?
- 17/9/19(火) 21:17 -
|
|
乗っかられてシャー!と威嚇しているくらいなら大丈夫なのでは。
まあ暫くはそんな感じだと思いますが、その内慣れます。どうしても相容れなければ片方がどこかに隠れて出てこなくなったり、粗相をや血を見る闘いを繰り返すこともありますが、そこまで酷くもなさそうだし。
それでも特に先住猫にとってはストレスですので、たっぷり愛情をかけて甘えさせてあげて、先住猫を優先してなでたり餌を上げたりすればどちらの立場が上なのか分かって落ち着きます。二週間もすれば落ち着くのではないかと思いますが、個体差や相性もあるのでそれ以上かかっても時間をかければ大体は解決します。
猫砂ですが、毛と爪の間に挟まるなら肉球の間の毛をトリムしてあげるとだいぶマシになりますが、まるでなくなるということはないです。大なり小なり猫トイレの砂やペレットは家の中に落ちます。大きめのプラスチックのようなペレットでも落ちていますから。
早く仲良くなって猫団子になってくれる嬉しいですね。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
温暖な場所から北東部、ボストン郊外へ転居する事になりました。
只今、学区を元に家探しをしていますが
寒く雪の多い北東部と言う事で特別にかかる費用などは幾ら位になりますか?
ランドスケープや雪かき等、主人は海外出張も多く
とても私には出来そうにないので、外注しようと思っています。
おおよそで構いませんので、北東部、豪雪地域だと幾ら程余分にお金がかかるという
概算を教えて下さい。
それと、子供が居ない頃から、そして今も子供がまだ乳幼児なので、大体冬と夏は日本の実家に数ヶ月帰るという生活を今まで続けていて、今後もそう望んでいます。
主人もその期間研究等で篭る生活をします。
その場合の家のメンテナンス費用等おおよその費用が知りたいです。
一応今検討しているのは、ボストン郊外学区良い場所で
2500sqf程の家、0.25エーカーの小さ目の庭という感じです。
よろしくお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
旦那さんは?
- 17/9/20(水) 4:27 -
|
|
旦那さん、海外出張が多いっていうのは、月の半分以上は留守とかそういう感じなんでしょうか?
というのも、内陸側とか北東でもバーモント州とかでなく、ボストン郊外程度であれば、ドカ雪が降るのなんて1シーズン中2-3回あるかないか・・って感じですよ。
だから、毎回雪が降るたびに外注する必要はないと思います。別居するとかじゃなく、海外出張が多めにあるくらいなんですよね?
それに、ドカ雪以外の普通のちょっとした雪なら、わざわざ外注する必要もなし。トピ主さんが玄関周りをちゃちゃっとシャベルで除くだけ。
ちょっとの雪ならドライブウェイだって普通に運転できるし。
|
|
|
|
<sage>
|
|
ボストン郊外に住んでいます。
うちは雪かきは主人、庭仕事は私がやっていますが 町はごみと分別の収集はやっていないので業者に頼んでいます。毎週一回の収集で3か月で$150です。
ガーデナーは冬は仕事がありませんので、冬の期間は雪かき業者に変身するところも多いです。
あと、雪が溶ける間もなく次の雪が降るとアイスダムというガッターに積もった雪が凍って屋内の暖房で壁の内部に溶けた水が侵入したり、氷の重さでガッターごと落下することが両隣の家でありました。業者に依頼すると、屋根の上やガッターの中に熱線をいれてくれます。
もし、古い家でしたらオイルヒートも多いですが、ガスに変えている家も結構あります。
郊外ですと、土地が広くなくてもガスが通っていないエリアもあります。例えば、うちはガスが目の前の道路まで来ていたので、オイルヒートをガスに変えました。でもうちの後ろの家の通りは道路までもガスが来ておらず、その通り一帯の家全てがお金を出すことでガス工事ができるそうなのですがお年寄りの家主さんたちは電気とオイルで十分だといって実現していません。
HOAはケープ方面以外はあまり聞いたことがありません。
暖炉などを使われるのでしたら、薪の暖炉や薪ストーブは年一回煙突掃除で$150ぐらい。薪はその都度スーパーで買ってもいいですが、冬中使われるのでしたら薪業者に頼むといいかもしれません。前庭にザーッと落としていくだけの業者じゃなく、きちんと薪棚に全て並べていってくれるおじいちゃん業者さんもいます。
冬は各部屋に加湿器が必要なほど乾燥します。15%とか。
反対に春夏の地下室には除湿器が無いと本などはかなり湿気臭くなりますので、除湿器と自動ポンプを置いている家が多いです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
的確な情報を下さった皆様、ありがとうございます。
豪雪地域と言う程では無いと聞いて安心しました。
以前ニュースでスノーストームの映像を観てか、豪雪地域だと思い込んでいました。
オイルヒーターが3kと言うには驚きました。
我が家は、貧しくは無いけれどボストン地域で暮らすには全く裕福ではない状況です。
主人は米国人では無く、特殊な仕事で留守が多く
土地勘も頼れる家族も居ないので、私は日本へ長期滞在します。
|
|
|
|
<sage>
|
|
再度でてきてしまいました。
外出禁止令がでるようなドカ雪やそれに近い雪は、合計年に数回あるかどうかという感じでしたが、北東部に10年以上住んで毎週のように雪かきをして出勤するという年もあれば2週間に1度程度で済む年もありましたよ。準備しておくに越したことはないと思います。コンドに住んでいたりお子さんが居ない自由の身で雪対策をするのとは違ってきますからね。庭仕事も同様です。
雪は侮れません。手紙を取りに行こうとドライブウェイを歩いて凍って転んだり、我が家は少しスロープのあるドライブウェイだったのですが雪かきが甘く夕方に凍ってしまった場合、ゴミ捨てをするにしても滑り、その後は這ってでないと滑って歩けないということもありました。
小さなお子さんが居ると、お子さんを残して少しの雪かきでも好きな時に外に出て済ますということができないので、業者を確保しておくというのは大切ですしその予算を考えておくというのは賢い選択だと思います。良い業者さんが見つかるといいですね。
住み始めるとローカルのチラシや新聞などに芝刈りや雪かきの広告などもでてくると思います。数人から見積もりをとるといいですよ。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
カビキラー
- 17/9/19(火) 4:38 -
|
|
東海岸大都市で一軒家の購入を検討しています。築六十年ですが、カビの検査をした方がいいでしょうか?ひ何か匂いますが、古い壁の匂いかカビかわかりません。家族からの購入なので、値段の交渉はこれ以上はないそうです。皆さんはカビの検査をしましたか?また、検査して結果としてカビが出たら除去した方は、費用はいくらくらいしましたか?また、家のどの箇所を検査、カビ除去しましたか?検査費用はどのくらいでしたか?うちで見つけた検査業者は、行くだけで$500、サンプルごとに$200:だそうです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
リアルター
- 17/9/19(火) 9:58 -
|
|
「家族からの購入」というのは親や親戚の持ち家を、トピ主さんが購入するということでしょうか? リアルターを通さず直接売買手続きというのはいいのですが、カビのみならず全体のホームインスペクションは必ず行うべきですよ。
(私の住んでいる中西部では標準的なインスペクションでおおよそ$300〜500といったところです。トピ主さんのお住まいの場所では、もう少し高いのかもしれませんが家というバカ高い買い物をする上での必要経費です。)
見た目は問題ないように思えても、目に見えない土台の部分、エアダクトや屋根の破損、はたまたラドンなどの深刻な問題が隠れていることがよくあります。
綺麗にリモデルしていた中古住宅を買った知り合いは、引っ越し後3か月ほどで夫婦共に咳が止まらなくなり、調べてみたら地下室の壁の新しいペンキの下はカビがびっしり…というシックハウスでした。いい加減なインスペクターと売り主相手に、家の購入契約を無効にするのがかなり大変だったようです。
その家は何か事情があってトピ主さんたちが買わなければならない物件なのですか?
普通はインスペクションの結果、修理しなければならない箇所が見つかったらセラーが負担して修繕するか、その分を売値から引くというネゴシエーションを行うのですが「(問題が見つかっても)これ以上の値段の交渉は無い」という中古住宅は、まずクライアントには勧めませんね。
|
|
|
|
|
|
うるおぼえ
- 17/9/19(火) 15:23 -
|
|
ホームデポにカビ検査のキット売ってましたよ。
業者に頼むと高いのであれば自分で試してみるのはどうでしょう。
|
|
|
|
<sage>
|
|
東北部、湿気があるので古い家だと匂わなくてもカビがあります。匂うのであれば重症。
カビは厄介ですよ。高くても検査してもらってください。カビ除去は2000−4000です。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
たまに会う友人なのですが、「私は少し人と話しただけでその人がどういう病気の罹りやすいか分かる」「病気になったら考え方を変えたら治るし、今までそうやって治す手伝いをして来た」とか言うんですけど、内心「何言ってんの?」と思ってしまう自分がいます。自閉症も癌も考え方、生き方の問題だそうで、医療は本を沢山読んで学んだらしいです。皆さんの周りにもそういう人はいますか?どういう反応をしていますか?
|
|
|
|
<sage>
|
|
野菜ピーラー
- 17/9/19(火) 11:55 -
|
|
自称「ヒーラー」や「視える人」とか、そういうのが高じて「霊能者」の方などいろいろいらっしゃいますが、実は動物の低級霊に単に化かされているだけ・・・っていう話をブログで読んだ事があります。
ご本人は至って真剣に特殊能力があると思い込んでいるだけに始末が悪いらしいです。
そういう内容や自宅で出来る拝み方などを書いて多数の信者を獲得していたブログ主は商業主義に走ってかなり批判されましたが、今も更新は続いているみたいです。
個人の思想は尊重するとしても、そういうスピリチュアル系の話題を出す方は後々トラブルになりがちだと思うので、避けるのが賢明ですね。
|
|
|
|
<sage>
|
|
霊能者などいない
- 17/9/19(火) 22:02 -
|
|
本気で「視える」人がいると未だに思ってる人がこんなにもいるのが心配ですね。
でも宗教信じている人が世の中にはこれだけいて、当然神は存在してジーザスがいつか救済してくれると信じているのだから似たような心理ですね。
実際、Parapsychological Association というアメリカに存在する組織を初めとして、たくさんの科学グループが霊能者の存在を証明するためにもう60年も霊能者や超心理学的なことを分析しています。この60年間の間に民間の間で力があると信じられている様々な自称霊能者を呼び、その力を証明ようと試みましたが、ただの一度もその力が証明されたことはないんですよ。
そんなもの存在しないからです。
霊的存在や神の存在などは私はまったく信じていないですが、自称霊能者を語る人の心理や、それを信じずにはいられない人々の人間心理は非常に興味深いとは思います。
|
|
|
|
<sage>
|
|
多くの場合は、自分に特殊能力があるという逃避ファンタジーから抜けられなくなった人達です。人格形成期に何か辛い経験をして、そういったファンタジーに逃避することで乗り越えたりすると、そこから抜けられなくなったりするようです。
人格障害のような精神疾患が背景にある例もあるので、そういう人に出会ったら、あまり深入りしないで速やかに去るのが身の為です。
世の中「勘の良い人」はいますが、対人上の感性の非常に鋭い人や、過去の経験や情報が頭の中で上手に整理されていてそれを応用できる人達です。
ただ、「勘」である以上は、当たることも当たらないこともあるわけで、その限界をきちんとわきまえないとなりません。
医療分野でも、時々そういった「勘の良い人」はいるようです。しかし、勘ばかりに頼っていると、ある時点から次々と誤診したりすることもあるようなので、まずは標準的な医療判断能力を身に着けてる必要があるのはもちろんです。
どんな分野でも、人一倍判断力の優れた人はいます。特殊能力というよりは、チェスの名人のように、知識や経験に照らして、物事の先の先の可能性を考え、その時点で最善の道を選択できる人です。そういう人は、たとえ結果的に間違った判断をしても、人より早く間違いに気付いて軌道転換できるんですよ。
不確実性の高い職種分野だと、そういった判断力が人より3〜5%優れているだけでも、小さな判断を積み重ねていくと結果的に大きな差が出てきたりするのもです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
ほっとけば良いと思います。
もし逆恨みでもされたら、そしてその人にそんな能力があるのなら、とばっちりを受ける場合もある。
特殊な能力がある人、たとえば霊感があるという人っていますが、それが人のためになるようなくらい強い能力がある人は修行していると思うし、していなかったら自分や家族にひっかかってきますから、あっても言わないです。
身近に自分は霊感があると言ってる変な60代女性がいますけど、霊感がある人って霊感がある人がわかるんですね。なので、彼女にはないと思うのですが、そういうことを言うのが楽しそうなのでほっときます。
彼女は時々、腕が痛いっていうのですが、そういうときは道ばたで変なのを連れてきています。見えてても言いません。
言われると気持ち悪いでしょう?
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
久しぶりに日系エアラインを利用して日本に帰国しました。CAさん達若い!皆さん結婚したら辞めちゃうのでしょうか?どういう仕組みになっているのでしょうか?ご存知の方教えてください。
サービス素晴らしかったです。米系DとかUとか比べ物になりませんね。
|
|
|
|
<sage>
|
|
マーケティングリサーチ
- 17/9/20(水) 0:41 -
|
|
日系CAさんの「ご搭乗の皆様〜」
アパレル販売員さんの「いらっしゃいませ〜」
日本の接客業の女性のトーンの高い声、変ですよね。
でも、ドレミファのソを中心とした地声より 1から2オクターブ高い声は販売だと高倍率が上がり、飛行機など安全に関わるアナウンスでは、より傾聴度が上がるというデータに基づいているんだそうですよ。
声かけの声のトーンが高い方がクレームも少ないんだとか。
電車などの下車案内も同様の理由で女性の声の録音が多いそうです。
日本で広告代理店に勤めているときに受けたマーケティング研修みたいなので聞いて、へえーと思ったものです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼マーケティングリサーチさん:
>日系CAさんの「ご搭乗の皆様〜」
>アパレル販売員さんの「いらっしゃいませ〜」
>
>日本の接客業の女性のトーンの高い声、変ですよね。
>
トーンの高低じゃなくて、あの独特な抑揚のことだと思いますよ。
まさか緊急連絡の時もあんな感じの抑揚でやるんですかね?
|
|
|
|
<sage>
|
|
JAL123の生存者のCAさんが、緊急時はどのような話し方をするか書いてらっしゃいました
|
|
|
|
<sage>
|
|
米系とは違う
- 17/9/20(水) 8:37 -
|
|
米系は女性でもなにも現場のアテンダントにならなくても航空業界でいくらでもキャリアの機会がある。大手航空会社の(現場でなくマネージメントの)管理職とか。だからどうしても現場の労働は地位が低くなる
一方で日本の会社だとマネージメント側でキャリア積める女性なんてほんの一握り。それこそ一流大学出て総合職で入社してさらに休まず働いて出世して、とか。なので他の選択肢がないか現実味が無いほど狭き門なので日本では現場のアテンダントは女性としては良いキャリアになるのだと思います。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
5歳児ママ
- 17/9/18(月) 21:38 -
|
|
五歳児の男児の母です。最近口答えがすごいです。ああいえば、こういうという言葉をまさに体現していて、言い合いになります。
「○○をしなさい」
「ヤダ、マミーがやればいい」
「○○ができないならおもちゃを取り上げます」
「そんなこというならマミーの電話を僕が取り上げる」
など、これらは毎日の一例です。
一人っ子のせいか親と子が対等であるかのような口の聞き方で、ここから口論になります。
彼は怒りだすと感情が高ぶり、叫びながら会話をします。
5歳児だから仕方がないと回りかも言われますが、とにかくすごい叫びでうるさいです。
そして私の腕を力強く握ったり私のお尻を叩いたりします。叩くことは悪いというのは最近わかってきたので
それでも抑えきれず叩きたいので弱弱しく叩きます。
またどこかへ出かけるとき、早く靴を履きなさいといっても一向におもちゃのある場所から離れないので、
そこから私や夫が怒るとまた息子が逆切れして怒りだすという感じです。
親としてどうしていいかわかりません。
私も一緒になって大きな声で怒ることが多くなってきて、これではいけないと思いその場を離れたりしていますが
最近ひどくなってきたように感じます。
お尻は5回に1度ぐらい叩きます(お尻だけです)。しかしこれもほとんど効果がないので、やはりやめようと思っています。
小さい頃から育てにくい子で、何とか今までがんばってきましたが、たまに折れそうになります。
反抗期というのでしょうか、これは。
男の子のお母様方、この時期どうやって皆さんは乗り越えましたか。
|
|
|
|
<sage>
|
|
5歳児ママ
- 17/9/19(火) 4:36 -
|
|
皆様のお返事を見てはっとしました。確かにものすごい命令口調かもしれません。
誘導方式、是非トライしてみます。
私自身日々いっぱいいっぱいな生活なので、いつも怒鳴ってしまったり、自己嫌悪です。
本当は仲良く楽しくやりたいのに。
このままじゃお母さんは嫌いっていわれちゃいますよね。
というかもう言われているんです。
しかし、その数十分後に泣いて、ごめんなさいー本当はマミーがすきーといって泣き叫びます。
とにかく感情の起伏が激しく、こちらが疲れます。
彼を引きずって部屋に入れてそこにいなさいといいますが、すぐに出てきます。
とにかく辛抱強く言い聞かせたいのですが、こちらの堪忍袋のおが切れるときもあり、
根くらべ的なところもあります。
でも同じ土俵にたってしまう大人気ないところは反省します。
皆様ありがとうございます。これからもがんばりますが、ここにまたきちゃうかもしれません。汗
|
|
|
|
<sage>
|
|
もしかして
Email
- 17/9/19(火) 9:02 -
|
|
小さいころに同じ感じだった男の子が子供の同級生にいます。小学校に入ってからは先生の言うこともあまりきかなくなったそうで、3年生のときに担任の先生に医者に診せた方がいいと言われたそうです。その結果、その子はADHDと反抗挑戦障害(Oppositional Defiant Disorder) でした。今はミドルですが、お母さんが積極的に療育をしなかったのか、よくなってません。お母さんがよく学校に呼ばれてます。念のために専門医に診せてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
|
|
お疲れ様です。
感情の激しい子どもの相手は本当に大変ですね。
うちもそうだったので苦労しました。
でもそれだけ口が回るのは言語能力が高いのですね。
言いたいことが言えなくてストレス溜まってるわけじゃないので
そこはプラスですよ。
きちんと何が良くて何が悪いか伝えたらきっとわかってくれます。
みなさんのアドバイスが的確なのでさすがだなーと思いました。
私が言われたのはタイムアウトは部屋でしない、ということでした。
感情的なのを落ち着かせるためにはいいのですが、
誘惑が多すぎて叱られたことから気が紛れてしまうとのことでした。
タイムアウトのやり方は壁に向かって立つ、もしくは椅子に座らせる。
壁に向かって立つというのは子供にとってものすごく嫌なことだそうです。
退屈なのがそれはそれは嫌なんです。
逃げ出そうとしますが何度でも同じところに連れていって
壁に向かせる。
親がそこで叫んだり喚かないで低い声でタイムアウトに戻るようにいう。
もちろんなぜタイムアウトになったか説明してです。
根比べです。感情的になったらこっちの負けです。
向こうは感情的にさせてうやむやにするのが狙いです。
すっごく苦しいですが頑張ってください。
うちの子は物分かりが悪くてチャレンジ精神が豊富だったので
まさに戦いでした。
ママがダメと言ったらダメ、と絶対に揺るがないでください。
これは子どもが大きくなってからも貫いてください。
うちも未だに約束を守らなかったら携帯取り上げです。
本当に取り上げて渡しません。
先は長いですが頑張ってください。
あとで思い出すと大変だったわー、と笑って話せる日が来ます。
|
|
|
|
<sage>
|
|
まさにうちの子が5歳ですが、周囲にトピ主さんのお子さんみたいな子が2人います。
と言っても、外で見るだけなので、トピ主さんが描写されているほどにすごい(!?)訳ではないです。
1人は、うちの子は軽い自閉症で、ソーシャルスキルのグループを子供1対1でしています。その相手のお子さんは言葉の遅れがないのですが、ソーシャルアビリティーに問題があるお子さんらしく、もし知らないとちょっとADHDなのかな?と思ってしまいます(口達者ですし)勿論、家の外で、その時間内で会うだけなので、詳細は分かりませんが、話を聞いているとこんな感じです。
もう1人は同じ日本ハーフのお子さんで、外ではそうでもないけど、家の中ではこのまんまらしいです。お母さんとしては叱っているみたいだけど、外から見るととても躾があまいなと思います。ただ高齢出産の方で、お子さんがとてもかわいいのだろうなとは思います。障害については、お母さんが疑ってもいらっしゃらないようなのでどこかに検査に行ったことはないようです。
一度、とりあえず児童精神科医に診せたらどうでしょうか?発達障害は軽いレベルだと診断してもらうのに骨が折れますが(うちは言葉の遅れ以外に目立った問題がないので、本当に苦労しました)もし何か本人が子供なりに小さな心の中で抱えているものがあれば、診てもらうのはどうでしょうか。
ちなみに2人目のお子さんのお母さんも、手が付けられないので児童精神科医に診せようとしていましたが、周囲の日本人のお母さんの「ええーっ、そんなことないよぉー、男の子なんてみんな一緒だよぉー、心配しないしない!児童精神科医?いやーっオオゲサ!」という言葉に、止めたようです。何かあった場合(発達障害でなく、単に子供にとって何かストレスがあったとかでも)、ケアは早い方が良いので、もっと大きくなって問題が噴出した後では、難しいのですけどね。もっと早くから療育なりすればよかったと後悔しても、誰も責任は取ってくれないし、苦労するのはお母さんもだけど、お子さんもですので、抵抗があるかもしれないですが、行ってみてほしいです。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
学生時代、Not at allは「なっとう通る」的にいうと通じやすい
というのを学びました。
ユーチューブをサーフィンしていたら、
Is it possible to return thisは「パスポート取りたいんです」
https://www.youtube.com/watch?v=EY8bNy2XDL0
っていうのを見つけたんですよね。
旦那にしてみようかな、通じるかななんて思ったり(笑)
他にもあったような気がしますが、思い出せません〜〜〜
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼思い出さん:
>アルツハイマーをオーハイマーというのもありましたね。
ちゃうちゃう、あれは、オーサイマーや。
ってなんで私2度レスしてるの?ここに張り付いて何年?いや、記憶力がいいだけだよ、と言い訳をしてみたり。
昔の人たちは出てこないのでしょうか?もっといっぱいありましたよね?シベリアン(Civilian)は覚えてるけど、他にもあったよ!
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼ぴぐさん:
>ランチャブルじゃないですか?
ランチャブルかー!ランチョボってなんだろうと気になってました。
ビューリホー(ビューティフル)みたいな感じですね。
それにしても色々あっておもしろいです。みなさん(笑)
|
|
|
|
<sage>
|
|
なつかしい
- 17/9/19(火) 15:18 -
|
|
▼Shoppingさん:
>Oh what a night ! 終わらない!
>元夫も認めました。
これ昔々ラジオの空耳アワーでやってました、懐かしい!
おなじ番組からですが、QueenのKiller Queenという曲の歌詞でGunpowder, gelatineというのが、何度聞いても頑張れタブチと聞こえるのを思い出しました。
トピの方ですが、私はどうしてもcataractsの発音がうまく出来ないのを、キャデラックと言うとすんなり通じます。
|
|
|
|
<sage>
|
|
▼なつかしいさん:
私も渡米間もない頃に、サングラスの下にこの手術での内出血を隠しているおばあちゃんにあって、キャデラック?と覚えたので、むしろ「白内障?緑内障?」って感じに私の中に根付いています。文字で観ると一瞬時間がかかります。
>▼Shoppingさん:
>>Oh what a night ! 終わらない!
>>元夫も認めました。
>
>これ昔々ラジオの空耳アワーでやってました、懐かしい!
>おなじ番組からですが、QueenのKiller Queenという曲の歌詞でGunpowder, gelatineというのが、何度聞いても頑張れタブチと聞こえるのを思い出しました。
>
>トピの方ですが、私はどうしてもcataractsの発音がうまく出来ないのを、キャデラックと言うとすんなり通じます。
|
|
|
|
<sage>
|
|
|
|
|
|
|
Amazon.co.jp
|