|
私はトピ主さんや皆さんの解釈を読んで、
ああ、そういう風に考えるんだなーとちょっと驚きました。
私なら別に過剰な干渉された!!とか思わないので。
「ああ、言わなかった本音が出たな、普通はそうやって考えるよね、
特に日本人は・・」と思うだけです。
もちろん嫌だなー、悲しいなー、腹の中にしまっといてくれてもいいじゃん、
とかは思いますけど、むこうも溜まらず言いたくなっちゃったんじゃないですか?
「向こうに家族がいるんだから仕方がないよ。」
「親だって子供には自分の家族のことを優先して欲しいって思ってるわよ。大丈夫。」
「日本国内だとしたって遠距離だったりするとそうそう帰ってこれないよ。」
「海外から手伝いに帰ってくるなんて大変なのに、よくやってるよ。」
とか
表向きは穏やかにこういう社交辞令を言ってくれるものですけど 本音は
「高齢の親を残して海外に住むとかよくできるよね。」
「兄弟に全部押し付けて、遠くの人は気楽でいいよね。」
親戚だったら
「あなたがすべきことで私たちが手伝ってることだってあるのに。」
「将来私たちのほうに面倒なことが廻って来たら困るんですけど」
「おばさん達可哀想。」
とかも思ってたりも。
もし兄弟が同居だったり親の近くにすんで親の様子をみてるとかだったら
兄弟から「日本に帰ってきてもらうことはできないのか」とか
言われる「ことがあっても」当然のことじゃないかな。
兄弟は「不公平」と心の奥では思ってたりもするだろうし。
親が高齢になれば、ホームなどに入れる決断をする前段階までは
大抵、子供が手助けをすることになると思うので(それが週に1回でも月に1回でも)
世間の人は
「娘さんは海外に住んでるそうで、親御さん可哀想ね」
「海外に住んでるなんて(高齢の親の面倒をみなくていいので)いい気なものね」
という感想になって仕方ないんじゃないかと私は思います。
海外に家族がいる、生活があるんだから・・・・といったって、それを選んだのは自分ですよね。
不可抗力でそうなったんじゃない。
選ばない人だっているし、
実家からあまり遠くに住みたくないとか、
親の老後を考えて近くに住むことにするとか、
自分の人生に当たり前のように親のことを組み込んで考えてる人達だって沢山いるんだし、
だから言われてもしょうがないかなーって思います。
そんなこと言われても国際結婚したくてしちゃったからしょうがないのよ。
私だって心苦しいけど、自分の海外での生活を優先するしかないのよ。
言いたいなら言って〜〜!!甘んじて受けるわ~~!!
と何も言い返すことなく念仏のように聞き流します。
そして親には私ができる限りのことをするだけです。
|
|
|