|
▼うわおさん:
>自分がリクエストしたのに口に合わなかったら一本だけ・・・
>もう一人はウプウプッと半分食べたのみ・・・
>
>私だったら泣かせてでも一人前食べさせます(汗)
>どんなに嫌いなものでも食べ物(植物や動物を殺して作ったもの)を残すことを許さない私なのですが、そしてそれが正しいと誇りにさえ思っていたのですが、このトピ主さんの話とうちも同じと言っているレスを読んで不安になりました。
>厳しすぎるのかしら、私。。。
日本の家庭だと うわおさんのような躾は一般的ではないかと思います。
食べ物の大切さを教えるのはとても良いことだと思います。
泣かせてまで・・・となるといまの日本でもちょっとだけ厳しい部類なのかもしれませんが。
うちの場合、小さい頃から食が細い・・・というか私の作ったものは沢山食べないので(汗)、一人前をお皿に盛るという事をしていません。
食べられそうな量を自分の皿に取る、というようなやり方をして、自分のお皿にとった分は残さず食べるというルールにしてます。
春巻きも長男はまず一本を皿に取り、次男は半分に切って盛っておいたものを一つ取りました。
一応二人とも自分の取り分は食べたので、うちでは緩いかもしれませんがこれでヨシです(本音は全然ヨシじゃなくてもっとガツガツ食べて欲しいですけど。)
毎回、皿にのせたものはなんとか頑張って悲しそうにでも食べ切ります。
ただお腹があんまりすいてないんだよね・・・と言って、食べたくないものはすごーく少量とったりはしてますね。
野菜などは私が追加盛りして食べさせることはあります。
確かに自分がリクエストして作ってもらったたべものを一つしか食べないって、とても酷いですよね。
でもうちは息子が何か料理を作ってくれ、なんて私に頼んでくることなんてほぼないので、それだけでも嬉しかったのです。
もちろん私も作れと言ったのに食べてくれないことにキレてはいますよ。
私はアメリカに住んで、アメリカ人の食事の仕方をみてるうちにやや影響されてきたところがあるので緩いのかもしれません。
嫌いなものはザーッと捨てるような人達ばかりのなか、嫌いなものでも挑戦して残さず食べなさいという事に拘り過ぎるのもどうかなと思うようになってきたり。
ただ今でも私は食べ物を無駄にするのは好きではありません。
私自身は小さい頃から全く好き嫌いがなく何でもおいしくいっぱい食べる人間なので、親から注意されたこともないし、食べない人の気持ちが全然わからないのですが、
嫌いなものを無理じいされることの辛さを聞いたりするので、泣くまで食べさせるとかはできないですね。
|
|
|