|
すごい量ですね。
昔はプリントで配布していた学校からのお知らせが、今は全部メール、テキストですよね。
そのほかに電話も多いです。
校長、副校長や、PTAなどが吹き込んだテープを全家庭に電話でお知らせがきます。
トピヌシさんが言うほど多くはないですが、年々増えています。
年度初めだからじゃないですか。
私は、ざっと目を通していますが、子供にはあまり見ていないと言っています。
うちの息子は9年生になりました。
大切なことはお母さんに教えてね、宿題や自分にかかわることは自分でやりなさいと
昨年から、伝えています。
宿題もさりげなく、終わったの、とか必要な物があったら聞いてね と言っています。
あとは、庭の手入れボランティアや、寄付や、イベントのお知らせや、あまり必要ではない内容なので
気にしていません。時々、見に行きたいイベントもあるので目は通しています。
「忍法、最初の2,3行プラスところどころを見て、見分ける術」を使うといいですよ、読むべきか、必要ないか。
私は息子の所属するクラブボランティアだけに参加していて、それ以上は無理です。
子供にまかせていいんだと思いますよ。
他の家庭もそんな感じじゃないかな、
子供に責任感が生まれると信じて。
|
|
|