|
確かに情報が多すぎても困りますが、お知らせがないのも困りますね。
先生の授業はパワーポイントの自作の資料だし、黒板も白板もすでに過去の遺物でパワポを映すスマートボードで授業をし、パワポはEdmodoで生徒に配布、授業中生徒はノートをとるより携帯で動画や写真を撮るという。。。
ここ数年で授業の電子化が徹底されましたね。一昔前にBYODというのがはやりましたが、すでになつかしい。ほぼ全員が(大きな画面の)スマホを持つ今、Ipadはもう学校で使われませんし、コンピュータルームもなくなりました。みなさんのところどうですか?授業中検索しなくなった分、実質は昔の知識詰め込み型?に戻った気が。
メールもその一環での流れでしょうが、アドミンも先生もボランティアも、気軽になんでもかんでもメールで配信するのはどうなの? といつも思います。リマインドが何回も送られてきたりとか、その人だけに送ればいいのにー と思ったり。
生徒は柔軟な脳みそもってて、学校からのメールなんてTwitterと同じくらいの感覚なのかも。
世代柄下まできっちりメールをよんでしまうお母さんには1日5通まででお願いしたいな。
|
|
|