|
ミドルに上がったばかりの息子について相談させて下さい。
決して悪い子では無いのですが癖のある子で、一学年30人程度ですが仲間から浮いた感じになっています。
学校からアイパッドが支給され学習に使用しているのですが、自宅に持ち帰りが可能で、おのおの子供たちはチャットだの何だの楽しんでいます。
息子も同学年の子たちが参加しているグーグルハングアウトのグループに入っており、ちょこちょこ覗いたり書き込んだりしているようですが、友達からの反応が芳しくなく落ち込んでいます。
ビデオチャットを申し込んで(?)も誰も応答しなかったり、宿題に関して質問をしても数時間経ってから誰か一人がちょろっと返信をしたりと、そんな具合です。
"I do not like you" "I never meet you at school"等のコメントもあり、正直ショックです。
人気者とは正反対の子供ですが、本人はとても友人を欲しがっており、友達の電話番号を集めたり何とかして友達と繋がろうと必死なのですが、それらが全て裏目に出ています。
誰も質問に応えてくれないと何回でも同じ質問を繰り返し書いたり、これは嫌がられるだろうな・・・と母親である私でも思うので、他の子供が息子を煙たがるのも悲しいですが理解出来ます。
こういう場合、親としてどう子供にアドバイスすべきでしょうか?
ちなみにハングアウトの画面を子供がそのままにして外出や寝てしまったりした時に辛らつなコメントを目にしてしまいました。
子供はとても寂しそうにしていますが、現時点では彼の方から相談された訳ではありません。
私は何も知らぬ存ぜぬの態度をとったほうが良いのか、又は「コメントをしつこく書くと嫌がられるよ」等言った方が良いのか(僕のメールを覗いたの?と怒る可能性大)・・・。
子供の落ち込みがあまりにも酷く心配で、いけない!とは思いつつ読んでしまったハングアウトのメッセージですが、盗み見で知った状況なのでどう対応すべきかわかりません。
|
|
|