|
小学生低学年の男児一人っ子の母です。小さい頃から寝ない子だったので私の睡眠・健康を維持するために添い寝をしてきました。今更なのですが、子供は体格も良くなってきたし(一緒に寝れば)朝まで夜通し寝るのでさすがに一人で自分の部屋で寝るように切り替えたいと考えています。
小学生の子が親と一緒に寝るというのは批判覚悟ですが、自分の落ち度もあると理解の上なのでその辺は突っ込まないでいただけると助かります。子供は一緒に寝るのが普通の生活になっているので、自分の部屋は着替えを取りに行ったり、友達が来た時に遊んだりする部屋という感覚になっています。子供の部屋で一緒に寝ていた時期もあるのですが、一人で寝かせると夜中必ず起きて主寝室に来てしまうので、結局子供の睡眠を確保するためにも一緒に寝ることを許してきました。夫は長期出張が多いので、私も子供が近くにいた方が安心というのもあります。
子供は自分の部屋で寝ると眠りが浅くて夜通し寝ません。一緒に寝ていれば10時間くらいしっかり寝ます。何が原因で一人で寝られないのかがわかりません。不安もあるのでしょうが、最初は一緒に寝て少しずつ慣らす方がいいのか、「今日から自分で何とかしてくれ」と突き放した方がいいのかわかりません。
大きくなってからの自立した睡眠はどうやって促したらいいでしょうか?経験がある方、アドバイスがある方、何でもいいのでご意見ください。
|
|
|