|
▼うちさん:
同意するところあります。
重度の鬱で何もできない、何をしても塞いだまま体も動かない、となれば違うんでしょうが
何か明確なストレスや嫌な事があってそのせいで鬱々となるという状態も病気なんでしょうかね。
会社、学校、家庭の人間関係などが原因で 鬱とされる人
原因を取り除けば元気になったりしてる状況、けっこうみてます。
私はアメリカに来たばかりの頃、環境の変化のせい、言葉や文化の違いのせいかうまくいかないことが多くて落ち込み、外出するのも嫌、何もやる気が起こらないとなったことがあります。
寝込むとかまでは行ってませんでしたし、通っていた学校も暗い気分のまま通っていました。
時折、気分が乗らずやすむことはありましたが。
それが日本に里帰りできる時は治るんです。元気いっぱいです。
で、またアメリカに戻れば鬱々。
定期健康診断のとき、それをファミリードクターに相談しただけで、サッサと抗うつ剤を処方すると言われて、学校や仕事が続けられないなら診断書も出せると言われました。
問診・・・というか、私がやる気が出ない、気分が沈みがち、と言っただけでこんな風に診断がでるんだな、とちょっと恐ろしく感じたことがあります。
薬は躊躇して飲めずにいましたが、生活に慣れるうちに落ち込むことも減りなんとかなりました。
個人の性格や性質によって違うストレス耐性のせい、であるところも大きいような。
>はい、昔からあったのですか?
>こんなにいたのですか?
>
>文明病というか、後から病名が付けられて、ああ、それなら私もうつなんだ。
>でもって医者に行ったら、薬をくれて、その薬にははまっていったのではないですか?
>
>知り合いにもいるのですが、体が動かないと布団から出てきません。でも、私から見たらストレスにしか見えないんですよ。“鬱だから”と言いますが“ストレスだから”と言いませんよね。ストレスだからなんて言おうものなら布団剥がして甘ったれているんじゃねえ!と布団から引き剥がす所存です。
>
>でも、鬱だというと回りはお気の毒にと言って布団に入れたままです。
>
>確かに鬱のページをたまに見るのですが、どうも自分がカテゴライズされやすくするために作られた現代病のような気がするのですが?他の癌や、身体に障害をお持ちの方はわかります。では鬱はウイルスとか、脳に何か物質が貯まるとなるのですか?その物質は測定できるのですか?診断基準に明確な物はあるのですか?(疲れた、ストレスが...なんていうものは基準じゃないと思っています、だって誰でも持っています。)
>
>ただ、布団の中から鬱だと言われても“なにそれ?”と思うのですが。
>
>お詳しい方が多そうなので教えて頂ければ幸いです。
|
|
|