料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | お悩み相談 | お友達帳
84 / 217 ページ ←新 | 旧→

【2986】アーティチョークってムツ...[9]  /  【8249】パンを焼く型[2]  /  【8236】春巻きがパンクしてしまう...[2]  /  【8251】手作りじゃがりこ[0]  /  【8234】アメリカで梅酒を作りたい[2]  /  【8235】チーズケーキブラウニー[0]  /  【7976】お寿司のエビのつくりかた...[1]  /  【7563】グリッツの食べ方(味付け...[5]  /  【8230】美味しい食パンのレシピ[0]  /  【8228】新たまねぎ 新じゃがいも...[0]  /  

【2986】アーティチョークってムツカシイ・・・
なさけない  しゃーれっと  - 03/1/5(日) 19:33 -
  
以前、アーティチョークのレシピを井戸端でトピをたてて、
色々教えていただいたので、
よしっ!試しにっ!と、1個、$2.99もするのを買ってきました。
で、丸ごと茹でてみたものの・・・
ハッパのようなところは硬いし、むいてもむいても、
硬いし・・・・
真ん中のハート?なんてものは、見当たらなく、
ハッパの硬い先っぽを切って、根元のほうをかじってみたりもしたのですが、
味もしないし・・・・
「もう!これどういうこと!?」とひとり、キッチンで泣きそうになってしまいました。
どうか、どなたか、このおバカな私に丁寧にアーティチョークのおいしい
食べ方(調理法)を教えてください!!!!
TGIFで食べるアーティチョーク・ディップなんかは、あんなにおしいのに・・(涙)
引用なし
パスワード



【3000】Re:アーティチョークってムツカシイ・・・
 スパニッシュ?  - 03/1/7(火) 17:34 -
  
主人が好きじゃないから最近全然作ってないんですけど、スペインで友達のお母さんはアーティチョークをスープで煮て出してくれました。

アーティチョークは大きなつぼみ(グローブ)でかったらつぼみの上2/5位をザクッと切って捨てます。茎の部分は皮を包丁で向いちゃえば芯は柔らかくて美味しいですよ。立て半分に切ってちくちくした”チョーク”をスプーンで掻き出して捨てます。半分をレモン水に付けながら(変色しないため)もう半分の緑の花びらを下からはがして、花びらが半分黄色いくらいになってきたら緑の部分をはさみで切って行きます。全体的に黄色〜黄緑になったらレモン水に付けて、残りの半分も同様に処理します。

私はこれをブイヨンに入れてアーティチョークが柔らかくなるまで煮ておしまいです。アーティチョークのむき方が足りなかったら葉っぱがかたいけど私の習った食べ方は歯と歯で葉っぱを挟んで引っ張って、繊維を残して捨てる、という食べ方。柔らかいとこに至るまでは手で食べるからちょっと下品っぽくて見栄え悪いけど楽しいし、美味しいから私は気にしません!
引用なし
パスワード



【6889】アーティチョークの食べ方
 *井戸端会議より  - 06/2/5(日) 5:26 -
  
投稿者:チャレンジャー さん

この前まえアーキチョークを食べたことがありませんでした。 (スーパーで見かける緑
のなんか花びらみたいな形のがそうですよね???) このまえクリームチーズのディッ
プのようなものにアーキチョークが入っていて美味しくて感動したんで、これからうちの
食卓にも登場させたいのですが、ネットで調理法とか下ごしらえを検索してもヒットしま
せん。(日本ではあんまり使わないからかな?)あの花びらみたいな異様な部分もそのま
ま食べれるのでしょうか? すみません。むちで。
料理好きなかたお願いいたします。

--------------------------------------------------------------------------------
アーティチョークですよ 投稿者:あはは さん
名前間違ってますよ!
(^^♪

--------------------------------------------------------------------------------
アーティチョークと入力すれば大丈夫ですよ 投稿者:おいしいね さん

私はスープがすきです。
夫が作るスープですが...


--------------------------------------------------------------------------------
ARTICHOKE (アーティチョーク)ですね。 投稿者:ひらり さん
http://www.kolisinn.com/market/vegetable.html 

酢漬けの瓶詰めとかはパスタにすると美味しいですね。
生はゆでて、バター醤油で食べるのも美味しいですよ。

--------------------------------------------------------------------------------
一番簡単で美味しい食べ方。 投稿者:アーティチョークは大好物 さん

大きくて生のアーティチョークが買えたら、
まるごとを、
レモン汁を入れたたっぷりのお湯で15分ほど茹でます。
 
茹でている間に、マヨネーズに醤油をちょっと垂らして七味を混ぜたものを
用意します。(お好みでどんなディップでもいいですが、
ちょっと和風なこのディップがとてもよく合います。)
 
茹で上がったら、外側のガク部分(花びらとおっしゃっている部分)を
一枚ずつ剥き、そのガクの下の方(ちょっと肉厚な部分)に
ちょこっとディップにつけて、ガクの下部分の内側を
歯でこそげるようにして食べます。
(ガクの上のほうは固すぎて食べられませんので、
下の肉厚部分をちょっとこそげたら終わり。ほんの一口です。)
 
剥きながら食べていくうちに、がくがだんだん小さくなって、
花びら(薄紫やピンクの、薄くてちょっと細長くとがったもの)が出てきます。
 
それは食べられないので、その部分は全部剥ぎ取ります。
 
そうすると、花の中心部分(めしべやおしべのついている部分)だけが
残ります。
 
めしべとおしべはもさもさしてまずいのですが、
そのめしべとおしべの下の台の部分が
Artichoke heart(アーティチョークハート)と呼ばれる、
一番美味しいところです。
 
なので、めしべおしべはスプーンでこそぎ落とし、
残った部分は、同じディップで食べてもよいですし、
何か別の料理に刻んで入れても良いです。
 
こうやって食べると、アーティチョークの美味しさが一番よく分かるように思います。
 
缶詰や酢漬けなどだと、柔らかかったり酸っぱかったりで、
本来の、ゴボウのような風味やぽりぽりした歯ごたえが殆ど味わえないので。
(アーティチョークはゴボウに近い仲間なのです。)
 
この歯ごたえは、煮過ぎるとなくなってしまうので、
15分以上は煮ないこと、そして、小さいアーティチョークなら
もっと時間を少なめにすることをお勧めします。
 
洋風(イタリア料理に入れるなど)の下ごしらえの仕方は、
生のまま縦4つ割りにしててっぺんを切り落として
めしべおしべをスプーンでえぐったり、
とまた違いますが、
それは検索されると、詳しいのが色々出てくると思いますよ。

--------------------------------------------------------------------------------
きゃ〜恥ずかしいです (~_~メ) 投稿者:チャレンジャー さん

アーティチョークでしたか。穴があったら入りたい (-_-;)
だからヒットしなかったのですね。ウェブを貼っていただいたり、レシピを教えていただ
いたり。ご親切にありがとうございました。 プリントアウトさせていただきました。
おかげで家の食卓にも登場できそうです。ありがとうございました。

引用なし
パスワード



【6892】追加:
 いどばた会議より  - 06/2/6(月) 1:08 -
  
△スープつくりました(作らせました) 投稿者:おいしいね ( 06/02/06 00:00:14 ) 
昨日、レスをつけてからスープ飲みたくなって作りました。
..というか、作らせました(笑)
 
1、まず、アーティチョークの葉っぱの上の刺をはさみで切る。中の方まで
刺があるのでよく切っておくこと。
2、大鍋にたっぷりお湯を入れ塩と少しのオイルを入れて沸騰させたものに
アーティチョーク(大2個)を入れる。
3、45〜1時間煮込む。
4、その間にタマネギ半分とLeek2本白い部分とちょっとだけ緑の部分を
みじん切りにする。(リークはなくても大丈夫。その時はタマネギ1個)
5、鍋に大さじ1、5ぐらいのバターを炒め、4を入れて炒める。
6、アーティチョークが柔らかくなったら取り出し、水をかけながら
中の部分を取り出す。その時に葉っぱの裏についている身をスプーンで
ひっかきながら取る。
7、5と6にチキンブロスとミルクを同量に入れて煮る。さらさらしたスープ
が好みなら水分を多めに、とろっとしたのが好みなら少なめに。
8、少し煮たら、ミキサーに30秒ほどかける。
9、鍋に移して弱火でかき混ぜながら煮る。
10、塩、胡椒する。
11、皿に盛り付けた後にあればクリームをかける。好みでパプリカや
パセリを真ん中に散らしてもよし。
 
こんな感じです。アーティチョークじゃなくてポテトで作って冷やした
ポテトとリークスープとして食べますが、アーティチョークでもいけましたよ〜。
--------------------------------------------------------------------------
追加 投稿者:おいしいね ( 06/02/06 00:09:09 ) 
編集キーをつけわすれました。すみません。追加です。
 
> 7、5と6にチキンブロスとミルクを同量に入れて煮る。さらさらしたスープ
> が好みなら水分を多めに、とろっとしたのが好みなら少なめに。
 
この時に、水に溶いた小麦粉を少量入れます。あまり入れ過ぎないように。
そして↓に続きます。小麦粉は上でバターを入れて炒めるときにいれても
いいようです。
 
> 8、少し煮たら、ミキサーに30秒ほどかける。
> 9、鍋に移して弱火でかき混ぜながら煮る。
> 10、塩、胡椒する。
> 11、皿に盛り付けた後にあればクリームをかける。好みでパプリカや
> パセリを真ん中に散らしてもよし。
引用なし
パスワード



【8256】コスコで売られているアーティチョーク(オ...
 いどばた会議より  - 07/5/27(日) 4:23 -
  
コスコで売られているアーキチョークの食べ方  さんどいっち? - 07/5/24(木) 21:48 - 

  コスコで大きな瓶に入ったオイル漬けのアーキチョークを購入しました。が、どうやって食べたらいいものか悩んでいます。
そのままムシャムシャ食べるものでしょうか?
パンの上に乗せて食べるものでしょうか?

コスコで売られているアーキチョークの食べ方で、何かアイデアがありましたら教えてください。

----------------------------------------------
 
Re:コスコで売られているアーキチョークの食べ方  食べたい! - 07/5/24(木) 22:05 - 

  家では、パスタソースに入れたり、
スープに入れたり、
サラダに入れたりしますよ。
-----------------------------------------
 
Re:コスコで売られているアーキチョークの食べ方  お弁当 - 07/5/24(木) 22:25 - 

  ドレッシング代わりにサラダに汁ごとのせるのがすきです。
コスコの会員ではないので同じ物ではないのですが、
いつもスーパーで買っています。

今日の夫のお弁当のサラダにも、
他のサラダとは別の入れ物に入れてもたせました。

汁だけが沢山残っている時には、豚肉などをマリネードして
焼くのも美味しいと思います。

もちろんパスタもいけますよ。
-----------------------------------------
 
アー「ティ」チョークです。  つっこみご免 - 07/5/24(木) 23:58 - 

  Artichoke ですよ〜。
タイポかと思ったら、何度もお書きになってらっしゃるので。
--------------------------------------------------
 
ありがとうございました  とぴ主です - 07/5/25(金) 11:08 - 

  パスタやサラダに入れてみようと思います。
ありがとうございました。さっそく今晩つくってみようと思います。

ところで、どうりでネットでレシピを検索しても、なかなかヒットしなかったわけですね。アーキテクチャーとアーティチョークがいっつもゴチャマゼになってしまいます。。。汗
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【8249】パンを焼く型
 I Love PAN!  - 07/5/21(月) 12:30 -
  
アメリカでパンを焼く型を買いたいのですが、どういうお店にありますか?型の底と側面が90度の直角になったもので、ある程度の深さがあるものを探しています。

パウンドケーキ型は幾つか持っているのですが、深さが足りないのと、上に向かって斜めに広がっているので使い辛いです。
引用なし
パスワード



【8250】オンラインショップで見つけました。
 Io WEB  - 07/5/22(火) 14:34 -
  
とぴ主さんがおっしゃているものと同じものか分かりませんが
蓋付きのSquareの食パン型のことでしたら、私も四角の食パンが作りたくて
随分とデパートやキッチンツールのお店を探し歩きました。

でも店頭では、見つけきれずに店員さんに尋ねても「蓋付きのパン型なんて
見たことない」と言われパウンドケーキ型を差し出されるばかりでした。

偶然、Amazon.com(オンライン)で見つけたので$50くらいで買いました。
King arthurのウェブサイトでは、$40くらいで買えるようです。
http://www.kingarthurflour.com/shop/detail.jsp?select=C74&byCategory=C86&id=5712

日本なら丸型や星型などの変わった形の型も手に入るのですが、こちらでは
(多くの方が)ブレッドマシーンで焼き上げまでするので型の需要が
ないのかも知れません。

もしお急ぎじゃなければ、日本のキッチンツールのお店や通販会社などで
海外発送されているか尋ねてみては、いかがでしょう。

気に入ったものが見つかりますように。
引用なし
パスワード



【8254】Re:オンラインショップで見つけました。
 I Love PAN!  - 07/5/26(土) 0:36 -
  
ありがとうございます!

その後、何度かサイトを調べて行き、教えていただいたAmazonやKing Autherのサイトも見てみました。日本で売っているものより、長さが結構あるので、どうしようかと考えていますが、大は小を兼ねると言いますしね・・・。近いうちに、どれかを注文しようと思います。

主人も同じことを言っていました。普通はブレッドメーカーで間に合うから、わざわざパン型を買い求める人はいないんじゃないかって。それで型を諦めて、ブレッドメーカーを買えば?と言われたものの、面倒くさくても手で捏ねるパンを作りたかったので・・・。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【8236】春巻きがパンクしてしまうのはどうして?
 いどばた会議より  - 07/5/11(金) 5:53 -
  
春巻きがパンクしてしまうのはどうして?  パンクロック - 07/5/10(木) 2:52 - 

  春巻きを作ると、いつも10本中2本ぐらい揚げている途中にパンクしてしまいます。
大雑把なので、目分量で作っています。材料もその時々あるものを入れていますが、だいたいいつも共通しているのは、豚のひき肉を少しと、ニンジンの千切り、キャベツの千切り、春巻きを戻したものです。
春巻きの量が多いのでしょうか。それとも、春巻きの戻し方が足りてない?
レシピ通り作れば良いのでしょうが、どうも「春巻き 50g」とか見ると、量る気が失せてしまうんです……。
春巻きの達人の方、こんな私にアドバイスを!
-----------------------------------------
 
Re:春巻きがパンクしてしまうのはどうして?  Mimi - 07/5/10(木) 3:02 - 
  よく、油と春巻き(餃子やコロッケもそうですが)の
温度差で爆発すると聞いたことがあります。
あと、中に空気があると熱することによって
膨張して爆発するとも聞いたことがあります。
私も時々失敗するので、詳しい方から
レスがつくとよいですね。
--------------------------------------------
 
料理本に書いてありました  わわわ! - 07/5/10(木) 3:36 - 

  春巻きの種は冷蔵庫でしっかり冷やしてから包んであげなければ爆発の原因だそうです。

私は逆に冷やしたら温度差が出て駄目じゃないかと思っていたので
目からうろこでした。

お試しあれ!
--------------------------------------------
 
わかりました、先生!  パンクロック - 07/5/10(木) 4:47 - 

  今晩は春巻きなので、早々と今から具を作って、冷蔵庫で冷やします!
--------------------------------------------
 
Re:春巻きがパンクしてしまうのはどうして?  冷凍モノ専門 - 07/5/10(木) 5:11 - 

  〆られた後かもしれませんが・・・

春巻きの皮の油からはみ出ている部分があると、油の中の部分よりやわらかいので、そこに圧力がかかって爆発します。
一度にたくさん揚げようとするとなりやすいみたいです。
全部が油に浸るだけの本数を入れるといいです。
-------------------------------------------
 
横ですが、簡単おいしい春巻きレシピを伝授してく...  未体験 - 07/5/10(木) 5:36 - 

  日本にいたときは春巻き(他人が作る)が大好きだったのにこちらにきてからも1度も作ったことが無く作り方すら知りません。
トピを読んでいたらどうしても食べたくなってしまいました。
春巻き初心者でも失敗の無い美味しい春巻きご存知の方、是非レシピを教えてください。
ちなみにアメリカでもとっても田舎に住んでいて、あまり凝ったものは手に入りません。
---------------------------------------------
 
ぜ、ぜ、ぜ、全滅でした!  パンクロック - 07/5/10(木) 9:57 - 

   たった今、春巻きを揚げていたのですが、具を冷やしてから包んで揚げたところ、なんと10本中10本がパンクしました!
 あああ〜〜。今、パンクしてしまった春巻きを油から引き上げて、オーブンで焼いています。トホホ。一体、何がいけないんでしょう?前はこんなことなかったのですが。なんせ前も今もレシピを使用していないので、何がどう違うからうまくいってないのか分からないのです。
 もう春巻きは作らないかも……。
--------------------------------------------
 
そうであれば・・・・  milk  - 07/5/10(木) 10:11 - 

  きちんとレシピにそって作る。
温度管理をきっちりやる。

というところでは?

具は皮に包む前によく冷やす(冷蔵庫ではなく、うちはうちわ
などで冷ます程度です)
具は水とき片栗粉などでとろみをつけ水分をなくす。

目分量や適当さだとうまくいかないこともありますよ。
まずは、きちんとレシピ通りに作ってみては?

>春巻きを戻したものです。
>春巻きの量が多いのでしょうか。それとも、春巻きの戻し方が足りてない?

ここがよくわからないのですが、春巻きの皮ってそのまま使うんだと
思いますが。戻すとはどういうことでしょう?
生春巻きのライスペーパーなら水で戻しますけど。

ひょっとして春巻きではなくて、春雨を具に使っているということで
しょうか?
---------------------------------------------
 
春雨の種類かも  パンクロック - 07/5/10(木) 10:18 - 

  今、思い当たることがありました。
ここ2、3回、以前使っていたのと違う春雨を使っていました。
以前使っていたのは日本製のではなくて、たしかbean noodleというものだったと思います。ここのところ使っているのは、日本のものです。日本のものの方が、水分の吸収がよくて膨らみやすいのかも知れません。
この大雑把な私が作っていたものなので、春巻きなんてそんなに繊細な料理じゃないはず。きっとそれかも!
----------------------------------------------
 
春巻き×⇒春雨の間違いでした!  パンクロック - 07/5/10(木) 11:28 - 

  milkさん、

 おっしゃる通り、戻したのは春巻きじゃなくて春雨です!失礼いたしました。
 レシピ通り……。
 ほとんど病気みたいなもので、ケーキやパンはレシピ通りに作れるのに、ご飯は計量するのが本当に苦手というか、ハナからやる気ないというか……。
 たぶん、ちゃんとレシピに沿ってできる方からしてみたら、「じゃ、諦めろ」という感じなのでしょうが……。
 下のレスにも書きましたが、以前できていたものが最近できなくなったのは、きっと春雨の種類じゃないか、と仮説を立ててみました。また数ヶ月したら前に使っていた春雨でトライしてみます。
----------------------------------------------
 
ひえー ><  わわわ! - 07/5/10(木) 12:31 - 


  全滅ですか?!

私はしっかり冷やして包むようにしてからはうまくいくようになったんですが、駄目だったとは・・・

原因は違う所にあったんですね、お力になれなくて残念ですTT
-------------------------------------------
 
いえいえ。わわわさん及び皆さんありがとうござい...  パンクロック - 07/5/10(木) 14:03 - 

  とんでもない。アドバイスありがとうございました。
今度は春雨を変えて、具をしっかり冷まして臨みます。
それでパンクしたら……春巻きはきれいさっぱり諦めます。
-------------------------------------------
 
Re:春巻きがパンクしてしまうのはどうして?  パピ - 07/5/10(木) 14:15 - 

  春巻はけっこう作っているので、経験談だけでいわせてもらっても良いでしょうか。
中身の具に水気が多いと、包む時に春巻きの皮が汁気を含んでやわらかくなり、揚げた時にやぶれるような気がします。もし、不安そうな時は二重に包むと大丈夫です。

ところで「変わり春巻き」というものですが!
レシピは、キャベツを5mmくらいのちいさな角切りにし、塩をふってやわらかくなったらすすいで絞ります。そこに生レンコンの角切り(これも5mm)をまぜ、マヨネーズとこしょうとフィッシュソースを少し混ぜて具の出来上がり。具の配分は適当です。これは皮で二重に包んで揚げます。そのままでも、少しポン酢をつけてもエスニック風でとてもおいしいので、一度試して下さい!
----------------------------------------------
 
揚げ温度が高すぎるのでは?  ご飯大好き - 07/5/10(木) 14:51 - 

  中の具材の温度も調整したのにまだ破裂するなら、
油の温度が高すぎるんじゃないでしょうか。

春巻きは、160℃位の低温でじっくりと揚げると
破裂もせず、またこんがり綺麗な焼き上がりになると
思います。

次回試してみて下さい!

---------------------------------------------
 
この方のご意見が正しいと思います。   ぱんだ - 07/5/10(木) 18:01 - 

  春巻きは、入れた時にはうんともすんとも言わない
(全くジュワジュワしない)ような低い温度から入れてしまって、
きつね色になるまでじっくり揚げれば破裂しない、
と、昔、有名料理家が言っていました。(確か小林カツ代さんだったような。)

で、その通りにするだけで、温度など計ってもいませんが、
10年以上、破裂したことはありません。
----------------------------------------------
 
友達も  そういえば - 07/5/10(木) 18:43 - 

  私のチャイニーズのお友達の叔母さんのお手製春巻きが絶品なのですが
その友人はたしか凍ったようなのを冷たい油に放りこんでいたような・・・
しかも中華なべで1回に2個とか少ししか揚げていなかったように思います。
これは多分、中身が冷たいので中までじっくり揚げるために低音かと。
(よくチキンも始め低〜中温で揚げて最後に高温で揚げパリっとさせますよね?これと同じかも?)

うーん、食べてばかりでなくて作り方教わっておけばよかった〜
引用なし
パスワード



【8237】Re:春巻きがパンクしてしまうのはどうして?
 いどばた会議より  - 07/5/11(金) 15:08 -
  
Re:春巻きがパンクしてしまうのはどうして?   Mimi - 07/5/11(金) 5:56 - 

  上の方のコメントで思い出しました。
コロッケとかの爆発を防ぐには、
油が冷たいときから冷たいコロッケを入れておいて
じっくり時間をかけて揚げるのが、
カラッとあがり、よいそうです。
春巻きもそうなのかも。
-----------------------------------------------
 
わー、こんなにレスが!  パンクロック - 07/5/11(金) 6:27 - 


  一夜明けてみたら、こんなに皆さんからレスが!
ありがとうございました。
皆さんのアドバイスを胸に、また一から修行いたします。
引用なし
パスワード



【8252】Re:春巻きがパンクしてしまうのはどうして?
リラックス(温泉)  [名前なし]  - 07/5/24(木) 13:13 -
  
具を入れる時に空気を入れないように、抜くように巻くのだけがポイント。
もう既に具は調理済みなので、揚げるときは熱い油で揚げてもOKなので、
少々熱い油で手早く皮だけ色をつけるぐらいの勢いでカラットが揚げるのがわざ。

市販の春巻きも同様、中身まで調理しようとすると、爆破するおそれがありなので、上記の要領で。両方とも皮に色が付くころには、具も熱くなりますよ。

検討を祈ります。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【8251】手作りじゃがりこ
 井戸端より  - 07/5/24(木) 5:34 -
  
 材料:天板1枚分
 材料 分量 
じゃがいも 
(マッシュポテト) 50g 
薄力粉 50g 
ベーキングパウダー 小さじ1/2 
バター(パンバター可) 大さじ1 
マヨネーズ 大さじ1 
牛乳 小さじ1 
塩 小さじ1/4 

--------------------------------------------------------------------------------

作り方:
1
じゃがいもは茹でるか電子レンジで加熱をし、マッシュポテトにします。
2
1に薄力粉をベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、残りの材料を加えて生地を捏ねます。
3
2mmくらいの厚さに伸し、適当にカットして天板に並べ、170℃で20分160℃で10分、カリッとなるまで焼いて出来上がり。


メモ(コツ、ポイント):
新じゃがだと水分量が多いので、牛乳は入れなくてもよいかも・・・です。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【8234】アメリカで梅酒を作りたい
 賄い婦  - 07/5/9(水) 6:04 -
  
日系スーパーでUS産の青梅が出始めましたが、日本の梅酒用の梅に比べると小粒のようです。調べて見たところ、小さい梅はエキスが出にくいので梅酒には適さないそうですが、どなたか、USの梅で梅酒を作られた方はいらっしゃいますか。もっと遅い時期になると大粒の梅が出てくるのか、それとも、梅酒に望ましい梅はここでは手に入らないのか?USの梅事情をご存じのかた、教えてください。
引用なし
パスワード



【8238】Re:アメリカで梅酒を作りたい
 ととろ  - 07/5/12(土) 6:39 -
  
多分今手に入る梅が、今年のだと思いますよ。大きさなどは年によって違いますから。

梅酒に使う酒は、日本のホワイトリカーがあれば、それが一番でしょうが、ウォッカと言うロシア?のお酒が適してるようです。私は何時もこれで作ってました。結構強いお酒らしいですけどね。蜂蜜が好きなので、氷砂糖より蜂蜜で作った梅酒が多かったです。甘くしてたので、とても美味しかったです。

ウォッカは強い酒といわれるだけあって、ほんのちょっと飲んだだけで、体が温まりしました。
引用なし
パスワード



【8239】ありがとうございます。
 賄い婦  - 07/5/12(土) 13:38 -
  
ととろさん、お返事ありがとうございます。やはり、年によって大きさは違うものなのですね。今日日系スーパーで尋ねてみたところ、やはり今年の梅は例年よりも小さいとのこと。大粒のものが出回ることは期待しないほうが良さそうなので、これ以上待たずに仕込むことにします。ウォッカで作った梅酒、美味しそうですね。私は今年はジンで作ろうと思っていますが、次回には是非ウォッカを試したいと思います。10年以上USに住んでいますが、ここで梅酒を作るのは初めてなので、こちらの事情を知りたくてトピを立てさせていただきました。引き続き、何か情報があればよろしくお願いいたします。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【8235】チーズケーキブラウニー
 初心者  - 07/5/9(水) 18:03 -
  
チーズの混じったブラウニーが彼氏の大好物で、リクエストを受けて
何回も作ってみたんですが、いつもどれだけ焼いても半生になってしまいます。ベティークロッカーからとクラストからのレシピ、両方とも3回づつも試したんですがだめでした…

どなたかお勧めのレシピありますか?
あと、ちゃんとレシピに沿ってるつもりなんですけど、初心者にありがちな
失敗とかあったら、ぜひ参考にして直したいので教えてください。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【7976】お寿司のエビのつくりかたを教えてください
 いどばた会議より  - 07/2/3(土) 15:06 -
  
お寿司のエビのつくりかたを教えてください 投稿者:エビ ( 07/02/03 12:59:22 ) 
お寿司のぺったんこのエビの作り方を教えてください。
茹でるときにエビの内側に包丁をいれるとエビがくるんと曲がらないときいてやってみたのですが、やっぱりまがってしまいました。
 
どうやるとえびはお寿司のネタの形になりますか?
-----------------------------------------------
▽ 海老のお寿司 投稿者:たしか・・・ ( 07/02/03 13:18:35 ) 
ちょっと調べてみました。
 
http://www.shokuzaishiire.com/
このサイトの左のメニューから「話題のレシピ」→
「寿司海老とアボガドのサラダ」をクリックします。
そうすると寿司海老の作り方のヒント?が出ています。
 
http://www.nichigo.com.au/column/chef/2006/0605.htm
 
串を打ってからゆでるのがポイントみたいですね。
蒸した海老を使うこともあると思います。
-----------------------------------------------
▽ ありがとうございました 投稿者:エビ ( 07/02/03 14:07:55 ) 
海老は串を打ってからゆでているんですね、そして内側を薄くそいでいるなんて、お寿司ってやっぱり手間がかかってるんですね。薄くそぐのが難しそうですが、やってみようと思います。
 
ご親切にリンクもつけていただいて感激です☆
このリンク先の小手鞠すしすごくかわいいですね。娘の誕生日がもうすぐなので、つくってみようと思います。
ありがとうございました。
------------------------------------------------
〆た後ですが。 投稿者:aliali ( 07/02/03 14:51:36 ) 
昔すし屋でパートしてました。
 
海老は串を打ってゆでて、茹で上がりを氷水につけ真っ直ぐな形を固定させます。
それから串を抜き殻をむきます
まな板に海老の尻尾部分をつまんで固定させ、背の部分を下、つまり脚のあった白い側に縦に包丁を押し当てトンっと切ります。(このとき包丁をひかず、上からポンッと叩く感じ)すると下まで切れず(真っ二つにならず)ちょうど開きのような形に仕上がります。何度かやるうちにコツがつかめてきます。
 
全部開いた後に冷水で背中の内臓部分を洗いながしてキッチンペーパーに並べ水分を取るとよいですよ。
この方法でやれば、結構簡単にできます。
試してみてくださいね。
引用なし
パスワード



【8232】寿司のネタ) 貝柱は英語で何と言いますか?
 井戸端会議から  - 07/4/30(月) 9:00 -
  
寿司ネタさん:
アメリカ人をお寿司屋さんへ連れて行きました。
そこの大将がその日のお薦めで貝柱を握ってくれました。
見た目はホタテでしたが直径が3,4センチあり、
大将に聞くと、ホタテではなく貝柱だと教えてくれました。
貝柱はホタテとは別の貝で貝自体もホタテより大きいと言っていました。

いろいろネットで探し、貝柱らしき貝は見つけたのですが
乾燥貝柱の情報が多く、生のお刺身用の情報が見つかりません。
貝柱は英語では何と言いますか?

私自身、日本でもその違いをはっきり知らないので
アメリカ人に説明できません。
===============================
ホタテと貝柱                      参考にさん
貝柱は文字の通り、2枚貝の開閉に使われる筋肉です。
正確には閉殻筋という名称のようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%9D%E6%9F%B1

ホタテというのはYahoon Japanなどで映像を検索されると
わかるかと思いますが、貝の中心部ですよね。
ですので両者は部位が全く違います。

英語では英辞朗によるとscallop eyesというようです。

アメリカのお寿司屋さんですか?     
===============================        
    
ホタテをなめるなよさん 
貝柱って2枚貝をつなぐ部分の総称のことで貝の名前ではありません。
お寿司屋さんで食べるホタテも貝柱の一種ですよね。
貝柱っていうとホタテかタイラギが一般的だと思います。
(タイラギのほうがもう少しコリッとした食感、形も微妙に違う)
多分板さんがあまり貝の種類を知らないんだと思いました。

築地なんかだと違った名前の貝があるかもしれませんが。
===============================
        
魚屋さん
貝柱というのは二枚貝の中にある、貝の内側から上側と下側をつないでいて
伸縮させることによって貝殻を開けたり閉じたりする
筋肉のような役割をしている部分です。
あさりやはまぐりなどの2枚貝にも小さいながら、もちろんあります。
二枚貝が死んで、貝の蓋が開くのは
この貝柱の収縮力が無くなって伸びてしまうからです。

ホタテ貝の場合、この貝柱を主に食用します。
他の内臓の部分は鮮度が良い場合のみ食用とされますが
産地などの地元でしかあまり出回りません。
ホタテ貝の場合は、貝柱以外の内臓の部分は
鮮度落ちが早い為、食中毒の危険性が高いからです。

ホタテ貝にもサイズがいろいろありまして、
大きいものですと、直径が5cm以上になる場合もあります。
ですがそういうケースはごく稀で
平均的なサイズ(市場で一般的に出回っているサイズ)は
直径3cm前後のものです。

ホタテ貝の貝柱と見た目が似ていて
サイズがひとまわり大きなもので
たいらぎ(たいら貝)の貝柱があります。
英語ではPen Shellといます。
Black Mussel(ムール貝)を10倍ぐらい大きくしたような貝です。
貝殻のサイズは全長20〜25cmくらいあり、
これもホタテ貝同様、貝柱の部分を食用します。
寿司ネタとしても人気の食材であり、
一般的には冷凍で流通しています。
食感はホタテの貝柱よりはやや歯ごたえがあります。
高級寿司店では冷凍ではなく生で築地から空輸している場合
もありますが、ごく限られた一部の
地域のお店のみでしょう。

こちら↓にたいら貝の写真があります。

http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/pteriomorphia/habouki/tairagi.html


それから、もう一つ、アオヤギの貝柱というものもあります。
(ばか貝という呼び方もされます)
アオヤギははまぐりをこれまた10倍ぐらい大きくしたような貝で
一つが大体0.3-0.5LBぐらいあります。
こちらに写真があります。
http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/heterodonta/bakagai/bakagai.html

このアオヤギいう二枚貝は剥き身を食用としますが、
貝柱部分はホタテやタイラ貝ほど大きくはありません。
貝柱を握っても非常に美味です。
ただサイズは通常は大きくても直径が3cm弱。
Liveのアオヤギはアメリカ国内ではよくEastCoast産のものが出回っており、
アメリカでも都市部の寿司屋にはよく置いてあります。
殻ごと濡れた紙に包んで寿司ネタケースに入れておけば
2−3日は生きています。
一つの貝から2オーダー分ぐらいしか取れないものですし、
こういった活けものはEastCoastの天候が荒れると入らないので
板前さんもメニューには載せず、なじみのお客さんに
ある時にポンと握って出す感じだと思います。
寿司バーに座っていて、アオヤギの貝柱がポンと出てきたら
板さんに気に入っている上客といったところでしょうか。
まぁでもアオヤギを扱っていない店や、
扱っていても貝柱を握らない板さんもいらっしゃるので
一概には言えませんが・・・。
鮮度がいいとコリコリっとして最高に旨いですよ。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【7563】グリッツの食べ方(味付け)おススメは?
 いどばた会議より  - 06/9/25(月) 3:32 -
  
グリッツの食べ方(味付け)おススメは? 投稿者:今日は暑い ( 06/09/25 02:03:13 )
みなさんのおススメのグリッツの食べ方を教えてください。私はいつもバターと塩で食べています。他の味付けにもチャレンジしたいのでよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
Re:グリッツの食べ方(味付け)おススメは? 投稿者:サウス ( 06/09/25 02:26:34 )
 
私の周りのアメリカ人(数人)は、スクランブルエッグを混ぜ込む、また卵やきだったらフォークとナイフで細かく切り同じく混ぜ込んで食べています。
私は家だったらこれにお醤油をちょっとたらします。
--------------------------------------------------------------------------
Re:グリッツの食べ方(味付け)おススメは? 投稿者:南部出身だんなの妻 ( 06/09/25 02:52:14 ) 
カロリー高いんですが・・
南部出身の主人はいつも、軽く塩を入れて調理したグリッツに、スクランブルエッグと、ボイルしたホットリンクスやポリッシュソーセージ、スモークソーセージを刻み込んで混ぜ混ぜして食べます。
おいしいと思いますが、カロリーがすごいです。
主人のおじさんは、調理するときにおろしチーズを混ぜ込んで、チーズグリッツにしてました。
あと、私が一番好きな食べ方は、クリスマスなんかにハムを調理したときでる肉汁を水のかわりに使って作るグリッツです。
レッドアイと呼ばれるそうですが、これがめちゃくちゃおいしいので、クリスマスの楽しみの一つにしています。
肉汁がしょっぱかったらお水をたして作るといいですよ。
--------------------------------------------------------------------------
エビとグレービー 投稿者:うふ。 ( 06/09/25 02:53:56 ) 
作ったことはありませんが、おくいくレストランでエビとグレービーがかかったグリッツが私のお気に入りです。
引用なし
パスワード



【7566】Re:グリッツの食べ方(味付け)おススメは?
 いどばた会議より  - 06/9/25(月) 10:47 -
  
Re:グリッツの食べ方(味付け)おススメは? 投稿者:奈良 ( 06/09/25 09:37:49 )
ゆる〜いグリッツに塩だけかけて食べるのが好きです。
おかゆっぽいのでなんだかお腹も気持も落ち着きます。
昔はバター風味とかチーズ風味とか好きでしたが、
おかゆ風に慣れてからはバターは乗せないで、とわざわざ注文しています。
-----------------------------------------------------------------------
Re:グリッツの食べ方(味付け)おススメは? 投稿者:Y ( 06/09/25 10:40:48 ) 
グリッツを朝食やスナックとするのがメジャーな南の島の国におりました。
人気のある2種類を・・・。
 
1)ツナ缶と玉ねぎのみじん切りとマヨネーズ、お好みでピリッとホットペッパー(一味でも良いです)を塩味グリッツの横に盛りあわせます。
 
2)玉ねぎのみじん切りを炒めて、コーンビーフを入れます。コーンビーフに塩がかなり入っているので、得に味つけはいりません。これを塩味グリッツの横に盛り合わせます。
 
あー・・・私も食べたくなりました。
引用なし
パスワード



【7569】Re:グリッツの食べ方(味付け)おススメは?
 いどばた会議より  - 06/9/26(火) 0:22 -
  
Re:グリッツの食べ方(味付け)おススメは? 投稿者:Malinaのはは ( 06/09/25 12:52:55 )
私が大好きなのはNassau gritsです。ある南部のレストランで食べてからやみつきです。
レシピはここでどうぞ。
 
http://www.recipezaar.com/179325
--------------------------------------------------------------------------
目玉焼き、しょうゆ&バターをのっけて食べる!(T/O) 投稿者:これ最高 ( 06/09/25 17:43:53 ) 
Title Only..
-----------------------------------------------------------------------
ありがとう! 投稿者:今日は暑い ( 06/09/25 23:54:07 ) 
みんなおいしそうですね〜、早速試してみたいと思います。レシピをありがとう!
引用なし
パスワード



【8224】(駄)グリッツ
 いどばた会議より  - 07/4/14(土) 7:48 -
  
(駄)グリッツ   南部っ子 - 07/4/14(土) 1:01 - 
  みなさん、グリッツってどうやって食べてます?
私は塩を振って食べてて後はバターを混ぜ込むぐらいなのですが、
こうして食べるのが正しい、とベーコンから目玉焼きから朝食の
お皿に乗っているものをみんな切り刻んで混ぜ込んで食べている
友人もいます。なんか見た目汚くてお行儀悪い食べ方だなぁ、と
思うんですが、これがアメリカ人にとっては普通なんでしょうか?
-------------------------------------
 
和風に   元南部在住 - 07/4/14(土) 1:10 - 
  醤油とかつお節を入れて食べるといけますよ〜。
ぜひ試してみてください。
--------------------------------------------
 
Re:(駄)グリッツ  deepsouth - 07/4/14(土) 2:26 - 
  うちの子は朝、何食べる?というと決まって、グリッツと卵(スクランブルエッグ)と言います。それをやはり混ぜて食べてます。スクランブルエッグは単独だと食べてくれないのですが、グリッツだと食べてくれます。
幼稚園の朝食にもグリッツは出てますが、バターがほとんどなしなようで、学校のグリッツは嫌いと言ってます。

主人はグリッツとベーコンまたはスモークソーセージ(焼き)とスクランブルエッグの組み合わせです。いつもだと、しつこいのでたまに作るようにしてます。
でも、主人の母の家に滞在してたときは、毎日でてました。笑
--------------------------------------
 
梅ペイスト   ゴン - 07/4/14(土) 2:29 - 
  夫は塩、ブラックペッパー、バター少々で食べるのが好みで
私は梅ペイスト(梅肉)で食べるのが好きです。
常食ではないですけれど、時々週末のブランチに作ります。

場所によっては砂糖や牛乳で甘くして食べる所もあると
聞いた事があります。おどろき!
------------------------------------------
 
私は韓国風?  こりゃ - 07/4/14(土) 3:05 - 
  私は韓国のりにしょうゆをたらして食べます。
キムチを入れてもおいしいですよ。
--------------------------------------------
 
Re:(駄)グリッツ ぐりとぐら - 07/4/14(土) 3:10 - 
  好きです

でもバターが入ったのは気持ち悪くて食べれません
なので塩味のみのプレーン。地元の人はいろいろ具を混ぜて食べるのですね。スクランブルエッグとベーコンなんて良いかもしれませんね

試してみたいと思います
------------------------------------------
 
毎週食べてます・・・   南部もの - 07/4/14(土) 5:19 - 
  うちも典型的なブランチがスクランブルエッグにベーコンか
ソーセージとグリッツ、というメニューです。お肉は
油気が多いほどいいです。(苦笑)そして、ぐちゃぐちゃに
して食べます。私の周りでは、それがごく普通です。

簡単にしたいときは、私も塩コショウとバターですが、
よくするのがチーズグリッツです。炊いている間に
お好みのチーズを入れます。

グリッツはシーフードと相性がいいと思います。私は
たっぷりのバターとガーリックで調理したエビやサーモンを、
グリッツをひいたお皿にのせ、ネギとかチャイブとかを
散らして食べるのが大好きです。これは、朝ご飯では
なくてちゃんとした夕食になります。

ときどき、メキシカン風に、コーンやハラペニョや
グリーン、レッドペッパーなどをいれて、クミンなどの
スパイスでフィエスタっぽくすることもあります。

私は南部料理をよくするので、豚の皮付きFATは常備して
いるのですが、それをこんがり焼いた後のドリッピングを
グリッツにたらしたりもします。(ベーコンのオイルでも
やります)

余ったグリッツに卵その他を加えて、パンケーキ風にして
お醤油で味付けするのも好きです。

グリッツおいしいですよね〜〜〜。
-----------------------------------------
 
バター混ぜてます   結構好き - 07/4/14(土) 5:52 - 
  私もシンプルに塩、コショウとバターで作ってます。
夫はやはり皆さんが仰っている様に、
スクランブルエッグとかベーコンとか全てを
混ぜ混ぜして食べてますね。
私は混ぜ混ぜしては食べないですが、上記のモノの他に
御飯を同じお皿に持って食べます(苦笑)。
グリッツと御飯結構合うんですよ^^;
---------------------------------------------
 
Re:(駄)グリッツ  テキサス在住 - 07/4/14(土) 5:54 - 
  自宅では作りませんが、朝ご飯を外に食べに行った時は夫はかならず
グリッツをつけたし注文します。私もたまーに食べます。
実は夫以外の人がグリッツを食べているのを見た事がない(他のテーブルに目を
やることがないので汗)んですが、うちの夫はベーコン、バター、塩・胡椒です。
チーズ入りもおいしそう。今度食べてみようかな。
っていうか、他の人がどういう食べ方をしているとか今まで考えた事がなかったので、
みんな一緒にまぜまぜしている所を見てみたい。。。おいしいのかな。。。
------------------------------------------
 
Re:(駄)グリッツ   南部っ子 - 07/4/14(土) 7:03 - 
  皆さん、ありがとうございます。
やっぱり混ぜ混ぜして食べるのが普通なんですね。
チーズ入れたり韓国風にしたりお醤油かけたり美味
しそうなアイデアいっぱいで読みながらよだれが。
家で作ったことが無い(というか何をどうしたらでき
るかも知らない)んで、アレンジをしたことが無かっ
たんですが、これを機会にネットででも調べてみて
自分でも作ってみます。
梅干とか柴漬けとか入れても美味しそうですよねっ!
引用なし
パスワード



【8231】グリッツと明太子
 グリッツ大好き  - 07/4/28(土) 6:54 -
  
私は、明太子を柔らかく温まったホカホカグリッツにのせて食べるのが大好きです。まるで、白ご飯にのった明太子のようですよ。プチプチ感が好きなので、グリッツと混ざるといい感じです。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【8230】美味しい食パンのレシピ
 玉き  - 07/4/27(金) 15:31 -
  
日本の食パンの美味しいレシピ教えてください。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

【8228】新たまねぎ 新じゃがいも 新きゃべつ
 *井戸端会議より  - 07/4/23(月) 19:01 -
  
新たまねぎ 新じゃがいも 新きゃべつ 
 
 とまと - 07/4/22(日) 5:11 - 
  

  日本では『新』のつく食材がありますよね。
普通の玉ねぎやジャガイモ、キャベツとちがって、
若いうちに収穫して、柔らかく、みずみずしい
食材を指すと理解しています。(ですよね?)
日本のレシピとかをみていると、こういった食材を
使うレシピをよく目にしますが、
アメリカではこういった食材はあまり使われていない
のでしょうか。
こだわりのあるシェフのいる
レストランに行くと食材に使われているような
気もするのですが、普通のスーパーでは、見かけませんよね。
それとも私が見落としているのかな。
ファーマーズマーケットとかだと売っているのかな。
それとも農家の方から直接買わなくてはならないのかな。
自分で栽培していらっしゃる方だと、簡単に手に入りますね。
ちょっと疑問なので、ここでこれらの食材を手に入れてらっしゃる
方がおられるかな?と思い投稿してみました。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:新たまねぎ 新じゃがいも 新きゃべつ 
 
 学生 - 07/4/22(日) 6:28 - 


  詳しい定義ははっきりと調べたわけではないので断言できませんが
その年初めてとれた物や旬の始まりの時期に出た物、春先の物に
“新”がつくかと思います。
最近はジャガイモの小芋を新じゃがと言って売っている時もありますが
基本的には、その種のその年の最初に収穫された物だと思っています。
ジャガイモなんかだと、初夏にとれた物が新じゃがとか
キャベツの場合は新キャベツと言うよりは春キャベツと言った方が聞いた事が
あるんじゃないでしょうか。、春キャベツは艶々してて柔らかいからサラダや浅漬けにはとってもあいますよね。
新たまは春先に並ぶ比較的辛味や刺激が少ない色白さんですよね。これも
生食でスライスした物に鰹節と醤油だけとかサラダに最適ですよね。

思うにアメリカでは余り気にしていないのかな、と思います。
やはり春先に並ぶキャベツは日本の春キャベツと見た目も同じで柔らかいですし、
ちゃんとその時期その時期店頭に並んでいると思います。
日本のレシピで“新〜”が出た時、おおよその物はアメリカでも同じ頃が
旬かなと思います。


--------------------------------------------------------------------------------
 
アメリカのキャベツはおいしくない 
 
 tomotomo - 07/4/22(日) 7:46 - 


  日本の新玉ねぎ、新ジャガイモは美味しいですよね。
やわらかいし、味も甘くて美味しい。
キャベツも旬の今は最高に美味しいです。

アメリカでも、ジャガイモは探せば何とか美味しいものを探せるし、
マウイオニオンなど甘いやわらかいオニオンを探せるのですが、
アメリカのキャベツは美味しいと思ったことがありません。

新がつくのは旬の時期の販売促進の戦略だと思っていたのですが、
違うのなら是非知りたいです。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:新たまねぎ 新じゃがいも 新きゃべつ 
 
 とまと - 07/4/22(日) 8:31 - 


  お二方、レスをありがとうございます。
新キャベツではなく、春キャベツですね!
なんか新キャベツと書いておきながら違和感があったんです。
旬の初めのころに出回っているのが、
新野菜なんですね。 でも日本に出回っているころに
アメリカのスーパーで買っても、やっぱり
同じような気がするのは気のせいでしょうか...。

アメリカのキャベツは固いですよね!
私は中国系のスーパーに売っている、台湾キャベツが
日本のキャベツに近いと思い、時々買っています。
平べったい形で、キャベツの葉が柔らかいです。
最近気になっているのは、アメリカのスーパーに
見かけるSavoy Cabbage(セボイキャベツ)です。
あれは、どのようにして食べるのでしょうね。
普通のキャベツのレシピと同じように調理できるのかな。
普通のアメリカのキャベツよりは柔らかそうですが。
まだ試したことのない食材で、興味があります。

ありがとうございました。


--------------------------------------------------------------------------------
 
Re:新たまねぎ 新じゃがいも 新きゃべつ 
 
 学生 - 07/4/22(日) 9:15 - 


  個人的な感覚ですが、少し小玉すいかに近くて丸っこくて先がちょっと尖がった
感じで見た目より持った感じが軽くてつやつやとした感じのキャベツが春キャベツ系で
平べったくて比較的巻きが多く大き目(碁石をそのままでーーーーーっかくした感じ)の物や、小さめでもずっしりとしているのは春キャベツの時期以外に見かける割合が多いような気がします。
日本にいた頃のように新鮮な朝摘みの美味しい野菜がなかなか手に入らないようになってしまったので尚更このトピックになったように“新”がつく野菜や山菜等が
恋しく感じますねぇ。


--------------------------------------------------------------------------------
 
「新」と名がつかないだけで、同様のものはあります 
 
 ごはん - 07/4/22(日) 21:14 - 

  アメリカでは、「新たまねぎ」とか「新じゃが」とかとは言わないですけど、
同様のものはありますよ。

新玉ねぎとは、春早くに収穫して、かつ、乾燥期間を置かないためにみずみずしい玉ねぎのことです。
(普通の玉ねぎは、1ヶ月くらいは保管して、腐らないように表面を乾かして、保存状態を良くしてから店頭に並べます。)

そして、春早くに収穫したということは、成長期に冬の寒さに当たって、味もマイルドになっています。

これに相当する(春早く収穫+乾燥期間を置かない)玉ねぎは、
アメリカにも各種あります。

Vidalia Onion、Sweet Onion、Walla walla Onionなどがそうです。

また、今くらいの時期は、普通のWhite OnionやYellow Onionでも、保管期間を置いていないなと分かるものが出回ることがあります(全てではないです。)

この場合、皮の色が薄い、通常の玉ねぎより平たい(寒さに当たると扁平になる種類が多いので)、切った時の玉ねぎの中がみずみずしく鱗片の一つ一つが
分厚い、ということから分かります。


新じゃがの方は、定義は少しまちまちのようですが、基本的には
「春に出回り、収穫を早めにするため小粒で皮が薄い」
ということになるようですね。

これに相当するジャガイモもあります。

Red PotatoやWhite Potatoなどがそうで、
特に、Small Red Potatoなどと、
小さいうちに収穫したことを表記しているものがかなり近いです。


春キャベツの定義の方は、私はよくは分かりませんが、今くらいの時期に、
やや大きめで、明らかに入荷したてといった感じの物
(つまり、長々店頭に置かれたままで、傷んだ外側の葉は全て剥かれて白っぽくなっているのではなく、外側の濃い色の葉も付いた状態)に出会えれば、
そこそこ柔らかくみずみずしく、巻きも緩めになっているようです。

(日本のもののように、明らかな差ではないですが、やはりアメリカものも、一応春キャベツになるのだなと分かります。)

ただし、キャベツの形があんまり尖っていると、トウが立ちかけている(キャベツの内部に花芽が出来かかっている=葉が硬くなってきて美味しくない)ことがあるので、尖ったものには要注意かもしれません。


--------------------------------------------------------------------------------
 
トピ主です。 
 
NEW とまと

  学生さん、サイドのレス、ありがとうございます。
学生さんの野菜の見分け方を参考に、
スーパーで注意深く見てみたいと思います。
ごはんさんも、ありがとうございます。
こちらにもあるんですね。知識が増えました。
参考になるご意見をありがとうございました。
引用なし
パスワード



・ツリー全体表示

84 / 217 ページ ←新 | 旧→
[ << < 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 > >> ]     ページ:  ┃  記事番号:
2,335,568
v3.8.1β4
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





 
プライバシーポリシー