こちらは待避所です。
国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード・待避所 ★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■ ▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | 料理&レシピ集 | お友達帳 | クラブジャパン | AMAZON.COM
  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
790 / 966 ←新旧→ 

Re:今後の人生
 雨女  - 16/8/11(木) 12:39 -
  
海外転勤はたいへんですよね。
今まで築いた友人関係から仕事関係まで
0からスタートするのは大変ですよね。
私も現在第三国に住んでいます。6度目の海外転勤です。
現地語はまったくできません。
私は40代前半です。日本の高校を卒業後、アメリカでBS
(コンピューターサイエンス)を取得しましたが、職歴は学位
とは無関係のものばかりです。
日系企業で翻訳兼秘書を数年した後に、長いブランク
(中国で8年ほど専業主婦をしました)があり、後にアメリカに
戻り子供の学校でのボランティアを一年ほど経験しました。
子供たちと関わるのがとても楽しく、34歳の時に思い切って
大学院に戻り心理学と教育を学んで教職につきました。
3年ほど養護学校で働き、その後一年公立校でキンダーを担任
しました。
そしてまた今回の転勤となり、東南アジアにすんでいます。
アメリカで教員免許をとったのに、英語のネイティブでないこと、
そして現地語がまったくできないことなどの理由から
教職につくのは諦めました。
英語には問題はないし、普通にアメリカ人の同僚教師と
肩を並べて仕事をしていたので、希望の仕事が見つからないことで
自信喪失しましたよ。
今は旅行会社に勤めています。
当時はいやいや学んだ中国語の会話スキルが
重宝されたという皮肉な結果ですが(笑)
周りをみると、転勤妻はだいたい4種類のタイプに分かれるような
気がします。
1、主婦
2、現地語ができるので職種を問わない方
3、言語に関係なく専門性のある仕事をしている方
4、なんとか折り合いをつけて就職している方

私はあきらかに4ですが、現状に満足しているとはとても
言いがたい状況です。
3のように専門職(金融、医療、アカウンティング、IT`など)
だと海外転勤でもキャリアを積んでいける職種もあると実感しました。

もし大学に戻られるなら、手に職をつけることを目標にされると
いいと思います。
ヨーロッパ出身の友人は、獣医アシスタントなのですが
今までこの資格だけで就職に困った事はないそうです。
もっとも英語を含めて5カ国語を話す才女でもありますが。
今も現地語があまりできないですが、当地でフルタイムで
働いています。

トピ主さん、30代前半ならまだまだこれからです!
他の方もレスされているように、学校に戻られるのが
いいと思いますよ。
がんばって下さい!

引用なし
パスワード

今後の人生 ふた 16/8/11(木) 7:11
Re:今後の人生 時間を無駄にしないで 16/8/11(木) 9:00
Re:今後の人生 16/8/12(金) 6:24
Re:今後の人生 いらない 16/8/11(木) 10:58
Re:今後の人生 私なら 16/8/11(木) 12:17
Re:今後の人生 雨女 16/8/11(木) 12:39 ≪今ここ
Re:今後の人生 ん? 16/8/11(木) 14:28
Re:今後の人生 雨女 16/8/11(木) 16:43
Re:今後の人生 あら? 16/8/11(木) 18:55
Re:今後の人生 リリアン 16/8/11(木) 20:20
Re:今後の人生 マーマレード 16/8/12(金) 7:34
Re:今後の人生 ふた 16/8/12(金) 20:34
Re:今後の人生 マーマレード 16/8/13(土) 23:36
Re:今後の人生 ふた 16/8/14(日) 2:56
Re:今後の人生 ふた 16/8/12(金) 7:35

  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
790 / 966 ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
1,135,599
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





プライバシーポリシー