|
料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
いどばた会議より→
- 05/5/22(日) 5:50 -
|
|
質問:
ピンクサーモンの缶詰はどんな食べ方が良いでしょう? 投稿者:鮭好きさん
こんにちは。先日うちのダンナと買出しに出かけたのですが、
ピンクサーモンの缶詰をダンナが欲しいと言って買いました。
でもどうやって食べるのがおいしいのでしょう?
考えつくのはサーモンチャウダーとか、サーモンパスタとかそんな感じです。
サーモンパスタは私は好きなのですが、うちのダンナはクリーム系の
パスタソースが苦手です。チャウダーは大丈夫なのに。。。
何か良いアイディアがありましたらお願いします。
==================================
サーモンパテはいかがですか? 投稿者:はごろもさん
サーモン缶一個。
スープに入れるようなタイプのクラッカー10−15枚を砕き、
卵1個と刻んだオニオン(またはグリーンオニオン)を混ぜ
ハンバーグのようにぐちゃぐちゃに練ります。
油を敷いたフライパンで焦げ目がつくまでこんがりと焼きます。
パンケーキのような、不思議なサーモンパテのできあがり。
ディナーというより、ブランチかスナック向きかな?!
==================================
投稿者:ブロッコリーさん
どんな味付けになっているかにも寄りますが私は某焼肉チェーン店のマネをして
サラダの上にふりかけます。その上にてんかすやアメリカだったらなんとかCHOY
とかいうかりかりしたもの(なんていうんでしょうか・・・名前が出てきません)
を振りかけてあっさりした青しそドレッシングなどをかけて食べます。
海苔も振ると美味しいですよ〜〜
===================================
投稿者:Saladさん
サーモンパスタサラダとかはどうですか?
サーモンの水気を切って、レモンペッパー(シーズニング。
マコーミックのものがお勧め。)を多めにまぶしておいて、
茹でて冷ましたショートパスタと、
刻んだ野菜(セロリ、ピーマン、きゅうり、トマトなど)と
みじん切りの玉ねぎ(これがないと間抜けな味になっちゃうので
ぜひ入れてください)と、
マヨネーズとレモン汁とオリーブオイルを加えて混ぜ合わせます。
マヨネーズをたくさん入れると、折角入れたレモンペッパーの味が
感じられなくなって、単なるマヨパスタサラダになっちゃうので、
マヨネーズは少し控えめで、塩分が足らないようなら
さらにレモンペッパーか塩で調えてください。
また、あればディルウィード(サーモンと最も相性の良いハーブで、
北欧のサーモン料理に多用されます)も散らしてみてください。
おいしいですよ。
=================================
おととい作りました。 投稿者:UTさん
私の場合は手抜きですが・・・
サーモンの缶詰がある列にサーモン、クラブ パティ用のミックスがあり
ますので、私はそれを使っています。ミックスと、マヨネーズ、水を混ぜて
冷蔵庫に20〜30分おいて、油で焼いています。
いつかミックスを使わずに作ってみようと思いレシピを探していますが・・
==================================
サーモンローフはどうですか? 投稿者:元東京人さん
サーモンの缶 大(1)
玉ねぎみじん切り(1/4カップ)
とき卵(1)
パン粉(1〜1.5カップ)
ミルク(1/4カップ)
バター(大匙1)
玉ねぎをバターで炒めて、材料のものとまぜます。
塩コショウをふって、油をぬったローフパンにつめます。
350度で30分くらい焼きます。
簡単で美味しいです。夏場は冷たくても美味しい!
アメリカ人の義母のレシピです。
===================================
トマトとタマネギで炒めます 投稿者:月夜さん
あれって安くて骨もみんな入っているのでカルシウムも
たっぷりですよね。 我が家の一品は ガーリックと
たまねぎを炒め合わせてそこにトマト入れて
最後にサーモンを入れて塩こしょう、ケチャップ、
ホイスンソースを好みの味になるように味つけて
ご飯の上にのせていただきます。
上のものを作って、卵とご飯を炒め合わせれば
サーモンチャーハンにもなります。
ぜひお試しを
===================================
投稿者:大阪の寿司やさん
もし水煮のパックでも生でもレンコンが手に入れば是非試していただきたい
一品があります。
鮭缶のを軽く切って刻みたまねぎと一緒に良く混ぜて片栗粉を少々入れて
全卵も入れて塩を軽くしてハンバーグのタネのようなものを作ります。
(塩分は鮭缶に多少含まれているので控えめに) 5ミリ幅に切ったレンコンの
一片に小麦粉をまぶしてそのタネを二つのレンコンで挟みます。
(小麦粉が付いている方が内側です)
軽く押して余ったタネがはみ出してきたら取り除いてしばらく待ちます。
しっとりしてきたら170℃くらいの油で中身が色付くまで揚げます。熱々のを
芥子醤油で頂きます。
もしレンコン(生)が余ったらそれをすりおろしてそのタネと混ぜて団子にして
揚げても美味しいです。
これは30年近く前に大阪で修行していた時に親方に教えてもらった
レンコン料理です。
|
|
|
|
2,177 hits
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,335,424 |
v3.8.1β4
|
|
|