|
料理&レシピ集・待避所
レシピ披露します&こんなレシピ教えて!
|
|
|
|
いどばた会議より
- 07/11/18(日) 14:52 -
|
|
【駄】驚いた食べ方、変わった食べ方 三色パン - 07/11/18(日) 5:18 - この前我が家に遊びに来たお客さんに枝豆を薦めたところ皮ごと食べてしまいました。
慌てて「中の豆だけを食べるのよ〜」と食べ方を教えてあげました。
そのときに殻付きのピーナッツや殻付きのひまわりの種は
そのまま殻ごと食べる人がいることを知りました。
かなりビックリしました。
ひまわりの種もピーナッツも殻はかなり食べにくそう、
そして美味しくなさそうなのに...。
他にも変わった食べ方をするものや日本では普通しないような
食べ方や飲み方をするものってありますよね。
白いご飯だけ食べずにしょうゆをかけたりバターをのせたりするとか、
緑茶やコーヒーに蜂蜜を入れるとか。(私はどれもかなり驚きました。)
他にも沢山あるんじゃないかと思います。
もし何かあったら教えてください。
------------------------------------------------
あ、これやってました 偏食だけど - 07/11/18(日) 5:23 -
白いご飯にしょうゆとバターをのせて食べるの、日本では
よくやってました。おいしいんですよ〜、これが。でも
止まらなくなって、体重計が怖いのでこちらではやらなく
なりましたけど。
あと、変な食べ方といえば・・・、トマトに砂糖をかけて
たべるとか、かな。
あ、すみません、今読み返したら「アメリカ人がする、変な
食べ方」を聞かれているのかな?でしたらトピずれで、
ごめんなさい。
------------------------------------------------
えーっ?ヒマワリ種は剥けるんですか? デビット - 07/11/18(日) 5:25 -
ピーナツの殻は、食べないけどヒマワリの種の殻ってあるんですか?
あの白黒の部分が剥けるんですか?私も夫もそのまま食べてました。
それも結婚してからずーーっとそのまま食べてます。
そういえば、ヒマワリの種を食べた後の旦那の、ガスは強烈ですよ。
---------------------------------------------
はい はい - 07/11/18(日) 5:50 -
▼デビットさん:
>ピーナツの殻は、食べないけどヒマワリの種の殻ってあるんですか?
ありますよ殻
梅干も種が砕けると中の実?はおいしいですね。
夫も義母も何でも野菜は生でボリボリ食べてしまいます。
特にこれはどんな野菜なんだろう?どんな味がするんだろう?
と思ったら直ぐにかじってみますね。
お蔭で夫と野菜売り場へ一緒に行くと
必ず分けの分からない野菜らしきものがかごの中に入っていて
レジの人にこれは何?どうやって食べるの?と聞かれても
知らないとしか答えられず、え?でも買うの?と言われます。
彼らの好奇心のお蔭で日本食は何でも食べてくれて楽ですが、
お願いだから山とかいったときにその辺の草をこれちょっと食べてみ
とか言わないでほしい。(本人達は詳しいので分かって食べています)
その度にいらないというのですが、い〜から♪
としつこいのがめんどくさいです。
>あの白黒の部分が剥けるんですか?私も夫もそのまま食べてました。
>それも結婚してからずーーっとそのまま食べてます。
>そういえば、ヒマワリの種を食べた後の旦那の、ガスは強烈ですよ。
---------------------------------------------
Re:【駄】驚いた食べ方、変わった食べ方 いただけない - 07/11/18(日) 6:00 -
フィリピン人がミルクシェイクにフレンチフライをディップして食べてました。私は試した事無いですが、美味しいらしいです。
---------------------------------------------
Re:【駄】驚いた食べ方、変わった食べ方 アガペ - 07/11/18(日) 6:13 -
職場でアメリカ人が普通に洋ナシや桃を皮ごと食べるのを初めて見た時はびっくりしました。
ある日本食レストランで、味噌汁にケッチャプを入れて飲んでいる人を見た時は自分の目を疑いました。
義理父が炊き立てのご飯にブラウンシュガーと牛乳をかけて食べているのを見た時は見ない振りをしました。
--------------------------------------------
えー!殻、硬くないですか? ゾンビ - 07/11/18(日) 6:13 -
ヒマワリの種ですが、ローストして殻に塩味の味付けがしてある
スーパーやコンビニなんかに売ってる市販のものを召し上がって
るのですか?。
それならば、袋をよく見ると「ヒマワリの種の上手な食べ方」が
書いてありますよ!。
殻の塩味をチューチューしつつ、中身だけ出して食べます。
私は不器用なのでとてもできませんが、舌と歯をうまく使って口
の中で殻を割って中身を出し、殻をペッと出して(要するに手は
使いません)食べるのが一般的なようです。
上手な人は一掴みくらい口の中に放り込んで、口の片方に種を
寄せて、そこからひとつづつ舌先に運んで歯で割り中身を食べ、
残った殻を吐き出します。
野球の選手とか、トラックの運ちゃんなどがよくペッペとやって
いますよね。
私なんかひとつづつ手で持って前歯で殻を割り、割れ目を手で
開いて中身を出しているので、忙しい上に効率が悪く、延々と食
べ続けることになったりします。
そんな状態な上に、食べるところも少ないのに、あの味がすき
でよく買っちゃいます。殻って結構硬いですよね・・・。
お腹いたくなったりしませんか?
--------------------------------------------------
ブロッコリーとぶどう 今日は寒い - 07/11/18(日) 6:40 -
ブロッコリーを茹でないでそのまま食べる。ブトウの皮をむかないでそのまま食べる。
これ、アメリカにずっといると普通になってくるかもしれませんが、日本でやったらきっと驚かれると思います。
私が初めてアメリカにきてブドウの皮をむいていたら、同席していたアメリカ人家族に驚かれました。ブロッコリは好き嫌いもあるでしょうけど、生じゃどうみたって堅いんじゃないかと思うんだけどなあ・・・。
---------------------------------------------
皮は食べたくないな 洗濯中 - 07/11/18(日) 7:48 -
友人宅(アメリカ人、日本大好き)に行ったときお茶と一緒にクッキーと柿を出してくれました。そこのお家で取れた柿です。柿が一番の好物の私にとって何よりのお茶請けなのですが、皮がついたままでした。ほかのアメリカ人はそのまま食べていましたが、本当にびっくりしました。でも、吐き出すわけにもいかず、食べましたけどね。それと、桃とかも皮ごと食べる火といますよね、りんごみたいに。あれもだめです。
ちなみに、その友人はクッキーをお茶(緑茶)につけて食べてました。エーっと思ったのですが、私もやってみたら、おいしかったです。多分種類によるとお思いますが、硬いクッキーでした。
------------------------------------------------
航空会社さんへ。国際便でリンゴ1個は。。 梅の核... リンゴのこころ - 07/11/18(日) 8:17 -
アメリカ=日本間の飛行機の中で、朝食に丸のままのリンゴを1個、
配られた時には、「止めてくれ〜!」と感じました。
アメリカの一般人の間では、果物の皮のすぐ下に一番の栄養がある、と広く
信じられているとかで、ママがそう言ってた、と言う人に良く出くわします。
アメリカ人は体が大きいので、リンゴ1個、丸のままかじりつくのでしょうが、
朝食のデザートにリンゴ1個でても、私には食べきれません。
航空機の中で、果物ナイフも配られないので、切りにくいプラスチックの(使い捨て)ナイフで皮をむいたこともあります。
また、相手国へ到着する前に、全部食べるか、捨てなければ、リンゴの種は
検疫で禁止されている物なので、本当に戸惑いました。
『梅の実の中身について』
「はい」さん、梅の実のカラを割って中身を食べる事は止めた方が良いかも
しれません。他の人にも、紹介されることは、あまりお勧めできないと思います。
梅の実の中身には、ごく微量ですが人体に悪い物が入っているとか。
梅酒は好きで、たまに買ったり、アメリカの親しい人へのプレゼントに
使うこともありますが、中の梅の実について、割って中身を食べちゃダメ。
梅の果肉は食べても良いですよ、美味しいですよと、ことばを添えています。
-----------------------------------------------
Re:【駄】驚いた食べ方、変わった食べ方 今思いつくのはこれ - 07/11/18(日) 8:29 -
面白いトピックですね。
インスタントラーメンを生で粉スープを振りかけながらガリガリ食べる子供。
サラダとした出された野菜が食べられないものばかり。
マッシュルーム、ブロッコリ、カリフラワー、白菜の大きな葉のまんま、もやし(これはphoを食べるようになって驚かなくなりましたが)
白いご飯をそのまま食べられない人たち。
しょうゆを回しがけするのは普通ですよね!
アジア系は必ずといっていいほど、おかずと汁をのっけて食べますし。
ひまわりの種、おいしいですよね。大好きです。あとかぼちゃの種も。
私は殻は食べられません!(苦笑)
---------------------------------------------------
梅の実の中心(核)には、微量のシアン化合物が リンゴのこころ - 07/11/18(日) 8:45 -
ご注意の部分をお読みください:
http://sato-light.com/howtoume/howtoume.html
梅肉エキスの作り方
梅の実のカラを割ると、中にある白っぽい柔らかい肉は、核(かく)とも言いますが、天神様とも、(仁=じん)呼ばれるそうです。
ことわざ=「梅は食うとも、核(さね)は食うな。
中に天神、寝てござる」
http://minabe.net/gaku/bungaku/kotowaza.html
なんでも梅学 梅と諺(ことわざ・言い伝え)
生梅、青梅の場合はいけないというHPもあり、成熟した実(もう青くない?)とか長時間高温で煮た後は、大丈夫だとかいうサイトもあります。
梅干の作り方は、下準備として塩漬けします。この塩漬けの作業で核の中の
シアン化合物が無害になる、というHPもあります。
梅の実は、最初は青くて、熟しながら実が柔らかくなり、次第に黄色っぽくなり赤みがついてきます。梅酒にするのは、赤みがつき始める直前、黄色みがつかない、まだ青い時の実を使います。
いろいろ読んできたので判ったのは、梅干、一トン(千キログラム)を
一時間以内に食べるなら危険ぐらいらしいです。塩辛くって食べられないじゃん。
結論として、
梅の実の中の核(胚=はい)も、青梅の核を、生のまま食べる事が悪いので、塩漬けしたり、熱を加えると、食べても大丈夫になるらしいです。
成熟した梅の実(赤い)は,大丈夫らしいです。
お騒がせして、たいへん失礼しました。
-------------------------------------------------
|
|
|
|
2,150 hits
|
|
|
←新 | 旧→ |
|
|
2,335,563 |
v3.8.1β4
|
|
|