こちらは待避所です。
国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード・待避所 ★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。 ■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■ ▼禁止事項:アダルトまたは成人向けコンテンツ(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
掲示板の使い方 | 井戸端会議 | 料理&レシピ集 | お友達帳 | クラブジャパン | AMAZON.COM
  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
64 / 71 ツリー ←新旧→ 

人を嫌う気持ちの静め方 新築 16/7/14(木) 6:36
Re:人を嫌う気持ちの静め方 パープル 16/7/14(木) 7:21
Re:人を嫌う気持ちの静め方 あめちゃん 16/7/14(木) 14:41
Re:人を嫌う気持ちの静め方 静める必要なし 16/7/14(木) 14:50
Re:人を嫌う気持ちの静め方 マーマレード 16/7/14(木) 18:15
Re:人を嫌う気持ちの静め方 ワンワン 16/7/14(木) 22:38
Re:人を嫌う気持ちの静め方 あらあらあら 16/7/14(木) 23:38
Re:人を嫌う気持ちの静め方 被害者多数 16/7/14(木) 23:52
Re:人を嫌う気持ちの静め方 サマー 16/7/15(金) 0:23
Re:人を嫌う気持ちの静め方 ティーン 16/7/15(金) 7:20
Re:人を嫌う気持ちの静め方 ステップ子供 16/7/15(金) 8:48
Re:人を嫌う気持ちの静め方 マジョラム 16/7/15(金) 13:28
Re:人を嫌う気持ちの静め方 あらま 16/7/28(木) 8:44
Re:人を嫌う気持ちの静め方 デジャヴ 16/7/16(土) 0:07
Re:人を嫌う気持ちの静め方 りーぶ 16/7/16(土) 5:17
Re:人を嫌う気持ちの静め方 みどり 16/7/20(水) 22:38
Re:人を嫌う気持ちの静め方 どうでしょう 16/7/21(木) 2:03
Re:人を嫌う気持ちの静め方 コタツ 16/7/23(土) 12:22
Re:人を嫌う気持ちの静め方 りんご 16/7/26(火) 2:39
Re:人を嫌う気持ちの静め方 ゲーム 16/7/30(土) 14:43
Re:人を嫌う気持ちの静め方 Tohoho 16/9/5(月) 10:55

人を嫌う気持ちの静め方
 新築  - 16/7/14(木) 6:36 -
  
他に相談するあてがなく、ここに投稿させていただきます。

アメリカ在住、夏休み真っ最中です。
主人の子供が遊びに来ています。夏休みが始まった瞬間から
終わるぎりぎりまでここにいます。

本当にこういうことを言ってはいけないのですが。
この子が嫌いです。 本当に嫌いです。 大嫌いです。
ですが、言えません。 誰にも言えません。
この人を嫌う気持ちが苦しくてしかたありません。

嫌なことばかり考えます。 一生会いたくないとさえ思います。
本当に苦しくてしかたありません。

彼は17歳ですが、非常に子供っぽく、大人らしいところがありません。
落ち着きがなく、ひまなのかどうか知りませんが、話しかけてきて、
オウム返しにして、バカにしたまねをしたり、 姑みたいに、全行動監視しています。
はっきりいって気持ち悪いです。

期間限定なので、我慢すればいいんですが、
耐えられなくなってきました。

どうしたらいいでしょうか。。。。。
この怒りの静め方をだれか教えてください。。。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 パープル  - 16/7/14(木) 7:21 -
  
遠方から来るのですか?
夏休みのあいだ中、ティーンの男の子が、スポーツまたはアルバイトをするでもなく、だらだらと家に居たら、そりゃ実子でも嫌でしょうね。ご主人と相談して何か家のDIYでも庭の手入れでも役割を与えてみては?ちゃんとやってくれたらお小遣いをあげる等。お小遣い稼ぎならやるんじゃないですか。そうすれば監視される時間もなくなります。

ご主人がいる場でもトピ主さんをバカにしたような言動を取りますか?もしそうならその場で注意してもらいましょう。そういう言動をするから嫌いなのかほかに嫌いな要素があるのかトピ主さんもよく考えてみましょう。トピ主さんに嫌われているのを察してるからわざと嫌がるいじわるな態度を取るのかもしれません。子供っぽいといってしまえばそれまでですけど、男の子って子供っぽいところがありますよ。ただでさえ難しい年頃の子。どこにも行き場がないのかも。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 あめちゃん  - 16/7/14(木) 14:41 -
  
▼新築さん:

タイトルは人を嫌う気持ち、そして最後は怒りの沈め方とありますが、どちらでしょうか?か?

ステップ息子さんの事で、ご主人と揉めた事はありませんでしたか? ご主人にあなたの気持ちを理解してもらえない事で、寂しかったり悲し気持ちが続いていませんか?
それをご主人に伝えていない、または理解してもらえなかった事はありませんか?

あなたの寂しく悲しい気持ちの伝え方が分からず、怒りの表現にすり替えてしまっていませんか?

もしそうだったらあなた自身があなたにもっと優しくしてあげてください^_^
がんばっているのにね。ご主人は理解してくれないのは辛いねぇって自分自身に話しかけてあげて下さい。又はご主人にほんの少しだけ話してみたら?

あなたが少しあなた自身に優しく出来るようになったら、ステップ息子さんにも優しく出来るようになるよ。

まとはずれだったらごめんなさい。私の体験談でした。


>他に相談するあてがなく、ここに投稿させていただきます。
>
>アメリカ在住、夏休み真っ最中です。
>主人の子供が遊びに来ています。夏休みが始まった瞬間から
>終わるぎりぎりまでここにいます。
>
>本当にこういうことを言ってはいけないのですが。
>この子が嫌いです。 本当に嫌いです。 大嫌いです。
>ですが、言えません。 誰にも言えません。
>この人を嫌う気持ちが苦しくてしかたありません。
>
>嫌なことばかり考えます。 一生会いたくないとさえ思います。
>本当に苦しくてしかたありません。
>
>彼は17歳ですが、非常に子供っぽく、大人らしいところがありません。
>落ち着きがなく、ひまなのかどうか知りませんが、話しかけてきて、
>オウム返しにして、バカにしたまねをしたり、 姑みたいに、全行動監視しています。
>はっきりいって気持ち悪いです。
>
>期間限定なので、我慢すればいいんですが、
>耐えられなくなってきました。
>
>どうしたらいいでしょうか。。。。。
>この怒りの静め方をだれか教えてください。。。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 静める必要なし  - 16/7/14(木) 14:50 -
  
対処しましょう。黙ってたらつけあがりますよ。父親は何をしてるんですか?しつけは?トピ主さんが、その家のボスなんですから、トピ主さんの決めたルールに従えないなら、出ていってもらうしかないです。上の方が言う通り、雑用を言いつけたり、どんどんやらせましょう。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 マーマレード  - 16/7/14(木) 18:15 -
  
もうあと新学期まで1ヶ月もないけど、上で言われてる方が
いるように、一人でブラブラに問題ありと思うなぁ
その年齢で子供も一気に差が出てきます。
我が息子が17歳の時は、寝る暇惜しんで働き、大学訪問
そして8月に入ったらクラブ開始、ろくに顔も合わせなかった
けどなぁ。

旦那さんにバシッということですね、車買えるよう働き
車検のリサーチも一緒にして活動的になるよう仕向けるしか
ない。 言わなきゃいけない時点で残念に思うけど、
しない子はしないから。 で、来年の夏は帰ってくる暇もない
くらい多忙にしてもらう。

嫌いという気持ちは、顔を合わせないということでしか
避けられないと思うのでうえのような意見を書きました。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 ワンワン  - 16/7/14(木) 22:38 -
  
▼新築さん:

他の方のレスにもありますが、何もすることがないのでしょうか。
トピ主さんも一日中お家にいますか。 他にお子さんは?
大人でも子供でも仲が良くても良い子でも、家にいて顔つき合わせている状態だと嫌いな部分が見えてきます。
ましてや相手は17歳。 大人っぽい17歳もいればぜんぜん子供の17歳もいます。
全行動監視という意味がよくわかりませんが、具体的にはどういうことなんでしょう?
G2ぐらいまでだったらワンコのように家の中のどこにでもくっついてくるようなことはありますが、そんな感じ? それだったら気持ち悪いのもわかるような気もしますが。

それにいっしょに暮らしていて「ひまなのかどうか知りませんが」というのはちょっと理解に苦しみます。 見ていたらひまかどうかわかりますよね? 不干渉で「ただ家に来ている子」というスタンスなのかな?
トピ主さんがその子を嫌いだというのを否定する気はないのですが、大人であるトピ主さん側もどのような対応をしているのか書かれていませんので、この投稿からだけですとその子が本当に嫌われるべき子供なのかはわかりません。 子供っぽいからといって悪い子だとは限りませんよね。 

オウム返しもバカにしたまねなども単にトピ主さんや大人を試していて、ちゃんとした関係を築くことができれば治まることもあると思います。
今の嫌いな気持ちは無理に変える必要はないですが、まだでしたらまずその子が何かできることをさせるとか良い意味でのパックリーダーになるようにしてみてはどうですか。
期間限定とはいってもあと一ヶ月以上もあるではないですか。
もうトピ主さん側にできることをやりつくしたというのなら話は別ですが、そうでないのならただ心の中でグツグツと不満や怒りのスープを煮続けながら我慢するよりも別のアプローチをしてみてはどうですか。 大人の技量を磨くチャンスかもしれません。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 あらあらあら  - 16/7/14(木) 23:38 -
  
自分の実の息子だって、夏休みに家でダラダラされたら鬱陶しくて仕方ないのに、変わりもののステップさんということでトピ主さんの気苦労お察しします。
ステップさんだって退屈してると思うんですが、一体お父さんは何と言ってるのですか?
何をしているのですか?


うちにも高校生の息子がいますが、17歳にもなる子がいくら普段は会えないとかの事情があるとしても、父親の家に何もする予定もなく夏休み中・・・ってまず絶対に行くのを嫌がると思うんですよね。
バイトや友達など自分の楽しみ、優先したいことがあるはずだし、
勉強やスポーツ、課外活動などやらなくてはいけないことも山積みだと思うからです。
せいぜいやってきて数週間でしょう。
それを夏休み中の暇を受け入れるがごとく大人しくやってくる17歳って、失礼ながらやっぱりトピ主さんが書かれているように変わった、年相応の発達をしてない子なんでしょうか。
住んでいる場所で楽しいことがなかったり可哀想な子だったりするのかな。
自分の社交の世界を持てる歳とはいえ、未成年の高校生ですから、アクティビティなどをするにあたってはまだ親の協力が必要ですが、お父さんは夏休み中暇をしていてステップマムに絡んでる子供さんに何かさせようとはしないのですか?
長い有給をとって一緒に過ごすとか、何か体験させるキャンプにいれるとか、お父さんがしなくちゃいけないことなのでは??


またステップマムのトピ主さんとの関係はどうなのでしょう?
ステップさんとは日常的に定期的に生活していて、トピ主さんもステップマムとして養育に参加してきたという関係ですか?
それとも年に数回、長い休みの時だけ現れる親戚、のような距離のある関係ですか?
ステップマム、チャイルドとしての関係してきた時間はどれくらいですか?
トピ主さんも長い年月日常的に接してきたのだとしたら、大っ嫌いだとか思いながら彼を暇させているのはちょっとステップとはいえ母親としてどうかと思います。
しかしたまにやってくる夫の子供・・・というゲスト的な関係でしかないのであれば、これはもうご主人の責任だと思います。
たまにやってくる息子は父親と過ごすためにやってくるのですから、父親がアテンションを与えないでどうするのでしょう?
またたまにしか会わないステップマザーに、年頃の男の子を丸投げというのもどうなのか。
この2人をうまく関係させるように頑張るのはご主人の仕事でしょう?


ステップチャイルドが大っ嫌いという感情は、子供のいる人と結婚してその結婚を存続させたいなら、絶対に隠さなくてはならない感情だと思います。
でもその他諸所の問題は、ご主人に伝えてご主人に改善してもらうことは可能だと思います。
家で何か月も付きまとわれたりしなければ、トピ主さんだってその子にもっと余裕をもって接することができると思いますし、
その子がトピ主さんを尊重するよう態度を改めれば、トピ主さんだって優しくなれるでしょう。
それをさせるのはご主人の仕事です。
妻の不満に気づかず改善できないご主人に大きな問題があるように思います。
ご主人のせいで、妻と子供、両方が可哀想な思いをしていると感じます。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 被害者多数  - 16/7/14(木) 23:52 -
  
違う視点から見れば、子供もかなり気の毒ですよね。
別れた父親と母親が決めたルールに則って動かされてるだけなのでしょうから。
夏休みは父親の元に行くという取り決め。
夏休みくらいはゆっくりしたい母親は、子供が父親のところに行ってくれればせいせいなのできっと積極的に子供を出そうとするでしょう。
父親は取り決めだからと約束通り子供を夏休み中受け入れるが
その世話は新しい妻にさせる。
新しい妻と子供は当然ながらあまりうまくいってない。子供は嫌われてもいるよう。
年齢より子供っぽく主体性のない子供は、高校生になっても親に従い用意された環境に移動してボーっと過ごすだけ。


トピ主さんも大変だと思いますが、子供さんも大変なんですよ。
一番頑張って妻も子も平和に過ごせるように努力するべきはご主人。
でもトピ主さんも子がいる人を受け入れた大人なのだから、その子よりは頑張らないと。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 サマー  - 16/7/15(金) 0:23 -
  
▼被害者多数さん:
>違う視点から見れば、子供もかなり気の毒ですよね。
>別れた父親と母親が決めたルールに則って動かされてるだけなのでしょうから。
>夏休みは父親の元に行くという取り決め。
>夏休みくらいはゆっくりしたい母親は、子供が父親のところに行ってくれればせいせいなのできっと積極的に子供を出そうとするでしょう。
>父親は取り決めだからと約束通り子供を夏休み中受け入れるが
>その世話は新しい妻にさせる。
>新しい妻と子供は当然ながらあまりうまくいってない。子供は嫌われてもいるよう。
>年齢より子供っぽく主体性のない子供は、高校生になっても親に従い用意された環境に移動してボーっと過ごすだけ。
>
>
>トピ主さんも大変だと思いますが、子供さんも大変なんですよ。
>一番頑張って妻も子も平和に過ごせるように努力するべきはご主人。
>でもトピ主さんも子がいる人を受け入れた大人なのだから、その子よりは頑張らないと。


完全同意。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 ティーン  - 16/7/15(金) 7:20 -
  
▼新築さん:
>
>彼は17歳ですが、非常に子供っぽく、大人らしいところがありません。
>落ち着きがなく、ひまなのかどうか知りませんが、話しかけてきて、
>オウム返しにして、バカにしたまねをしたり、 姑みたいに、全行動監視しています。
>はっきりいって気持ち悪いです。
>

これは、トピ主さんにとても失礼な行動です。大人に対するレスペクトというものが全く無い。ご主人と相談された上で、ここは私の家。私にDisrespectfulな言動をするのなら、うちには泊められません、とびしっと言ってやりましょう。完全にバカにされてます。

ある意味、そういうティーンを家においておくって、危険ですよ。体格も大きくて力もあるのでしょう? ご主人が理解してくれるといいのですが。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 ステップ子供  - 16/7/15(金) 8:48 -
  
あなたみたいな人が嫌いです。
ステップ母がいました、ウザい女だった。

私だって父親が選んだ女を拒否したかった
うざかった。

しかし親が行けというから行ったまで
へんな方言訛りで、料理も不味い

気を使って優しくなったかと思ったらいきなり
拒否したり意味不明

大人の癖に覚悟がない、子供みたいでばからしい

あとから私と父親の間にはいってきたのはあなたです。
嫌いなら夏休みの間だけあなたが出て行けば?
私は子供、金もないし車もない母が行けっていうから
行ったまで。
父親も、おいでと言うから訪ねただけ。

私には何の罪もない、あとから家族に割り込んできたのはあなた
勝手にきらっとけよおばさん。

最初からバツイチ子もちと父は伝えたはず
分かって結婚したんでしょ?嫌なら離婚したら?
あなたが消えたからって私と父親の関係はかわりません。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 マジョラム  - 16/7/15(金) 13:28 -
  
やっぱりコブ付きと結婚するならお金持ちで、子供は留学させたりボーディングスクールに入れてくれる人じゃなきゃ。
私の元彼は自分の娘と10歳しか違わない女と結婚して当時高校生だった娘をすぐに遠くの全寮制へ転校させたよ。
彼女はそのまま州外の大学に進学したから嫁はステップと同居せずに済んだの。
おかげで夫婦はラブラブ、子供も生まれてとても幸せそう。
トピ主さんのご主人も、子供を海外ホームステイでも行かせればよかったのよ。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 デジャヴ  - 16/7/16(土) 0:07 -
  
前のお休み時期にも同じような投稿をされてませんでしたか?


ステップマムに四六時中つきまとって、ちょっかいを出し、バカにするような態度をとる十代も半ばを過ぎたステップサン・・・ということで
この年頃の男の子では珍しい行動なので印象に残っています。
子供っぽく、からかうように話し掛けてくるというのも同じでした。
そのときも、ご主人に息子さんを正してもらうべき・・というアドバイスがついていたと思うのですが、ご主人にはちゃんと相談されましたか?
もしかするとご主人がトピ主さんの不満や不安を聞いてくれないのではないですか?
だから溜まったうっぷんを晴らす場がここしかないとか・・・・。
肉親可愛さや、普段面倒を見れないことの負い目から、ステップを異常に甘やかしたり何も言えなかったり、預かり期間だけ無事終えればいいというような事なかれ親と言うのがいますが、ご主人もそういうタイプ?
失礼ながらステップ息子さんは、まっすぐ育ってないように思いますが、それは普段育てている母親だけのせいにしたらいけないと思います。
父親のご主人も会うときには可愛がるだけではなくちゃんと躾しないとね。
ステップマムである自分の妻をリスペクトし、家庭のルールを守ることを厳しく教えて、またお金使って息子に何かさせるとかするべきだと思います。
トピ主さんのお悩みはご主人の意識を変えることでかなり改善されるのではないかと思います。
17歳の血のつながらない男の子なんてキモチ悪いと思いますが、あなたの愛する男性の息子です。
あなたの愛する男性の育てた子(実質的には違っても)がそんな風に仕上がったという事実から目を逸らさないほうがいいと思います。
ご主人と向き合い話し合いましょう。
引用なし
パスワード
<sage>

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 りーぶ  - 16/7/16(土) 5:17 -
  
主さん仕事したら?
家にステップと2人きりでいるから
監視をされている感じになるんだよ。

どちらかが出るなら大人の主さん
旦那さんはリーブ取らずに仕事に出かけている?

それならちゃんと「お前の息子が、いる間はお前がリーブとって
男同士キャンプにでも行ってこい、遠出の釣りでもいいから
1週間父息子の時間を、過ごしてきてよ」という

息子も暇だから主さんをおちょくるんです
あなたも息子と映画でも見に行ったら?
しゃべらなくて良いし時間潰せるし楽よ。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 みどり  - 16/7/20(水) 22:38 -
  
普通に社交性があるティーンの男子は、夏休みの家族旅行ですら嫌がるようになり、地元に残って友達と遊ぶことを望みます。友達と出かけない時は家でも、常にSNSやオンラインゲームで友達と繋がっているくらい。もう家族とはろくに会話もせずに、友達が一番という感じ。

そういう感じなのに、その義息子さんはあなた達の所で夏休みを過ごし、あなたに話しかけてきたり、オウム返しにして馬鹿にした真似をしたり、全行動を監視しているなんて、普通ではありませんよ。色々な意味で気をつけた方がいいです。

多分旦那さんに言っても、アメリカ人は身内がおかしいと思っても認めずに守るから、無駄だと思うので、あなたは自分の身は自分で守るしかありません。その義理息子がいる夏休みの間だけ、日本に帰るとかはできませんか?

それと、余計なお世話かもしれませんが、ご自身の子供を持つ前に良く考えた方がいいです。精神疾患は遺伝が強いみたいです。しかも、そのような大きなお子さんがいるということは、旦那さんは40歳以上ですよね。40歳以上の父親の子供に自閉症がでやすいそうです。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 どうでしょう  - 16/7/21(木) 2:03 -
  
全部のレスを読んでいないので、かぶったらごめんなさい。
私には同い年の息子がいて、息子の友人たちが遊びに来た時に話すこともありますが、トピ主さんがお書きになった状況だけでは17歳としては特に変な行動とは思えません。

もちろん変ではないから我慢しろと言うんではないんです。

彼としては居場所がないんだなあという感じです。でも、だからと言って同じ家の中にいるトピ主さんと仲良くなれるほどの社交性もないんですよね、きっと。だからふるまいも子供じみているし、注意を引きたくて迷惑がることをしてみたり。

でも鬱陶しいですよね。嫌だと思う気持ちを抑えたり、怒りを鎮めたりということ、とても難しいと思うし、出来なくて当たり前だとも思います。それぐらいの子は腹の立つことを平気でやるし、自分の子でも毎日のようにムカッ腹立てていますから。

ただ、17歳ということはもう今年で夏のビジテーションは最後ですよね。18歳になったら独り立ちですから。

今年で最後だからと思ったら、少しはお気持ちが楽にならないでしょうか。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 コタツ  - 16/7/23(土) 12:22 -
  
嫌なら息子さんが来るのに合わせて日本に一時帰国でもされたらどうでしょう。
その間、どっかでバイトでもして食いつないでは?
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 りんご  - 16/7/26(火) 2:39 -
  
ポケモンGOをやらせて、外に追い出す!
それができなきゃ、
自分がポケモンGOにハマったふりをして、
朝から晩まで外出。

嫌いな人間への怒りの沈め方は、
その人のことを「かわいそうな人間」だと思い込むしかないです。
親が離婚したかわいそうな子、
気の合わない継母と四六時中一緒のかわいそうな子、
頭の悪いかわいそうな子、
なんでもいいので、とにかくかわいそうな子なのだと思っていれば、
怒りは収まりますよ。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 あらま  - 16/7/28(木) 8:44 -
  
こんな言葉遣いのステップチャイルドだったら
嫌いにもなるわ。。。。

あとから家族に割り込んだとか
私と父親の関係はかわりませんとか
こんなこと言うならなおさら。

よかったー私の3人のステップたちは
本当にいい子達で。
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 ゲーム  - 16/7/30(土) 14:43 -
  
▼新築さん:
>彼は17歳ですが、非常に子供っぽく、大人らしいところがありません。
>落ち着きがなく、ひまなのかどうか知りませんが、話しかけてきて、
>オウム返しにして、バカにしたまねをしたり、 姑みたいに、全行動監視しています。
>はっきりいって気持ち悪いです。

弟の友達で同じような子がいました。仕事で忙しいシンパパに育てられたようで、すごい愛情不足で育ったんだろうなと思いました。

英語の出来ないトピ主さんでも良いから一緒にいて会話をして仲良くしたいのでしょうね。なんかかわいそう。

家事でも庭仕事でもどんどんおだててうまく使ったらどうですか?あなたはゲストではなく息子なんだからって。

でも耐えられないなら、17歳なら1人で留守番できる年齢だし、ジム、習い事、ボランティアとかで忙しく外出したら?
引用なし
パスワード

Re:人を嫌う気持ちの静め方
 Tohoho  - 16/9/5(月) 10:55 -
  
トピ主さん

かれはTEENといってもまだ子供。しかもあなたのご主人の過去に影響されて悲しい子供時代をすごさないといけなかった子供です。 (EXとの夫婦喧嘩を見ていたはずです。)ある種 DAMAGED GOODSで、愛情に飢えているのだと思います。 結果、あなたとどう付き合ってよいかわからず、へんてこなストーカーのようになっていると思います。 そこまでの執着のうらには憎しみと愛情が混在していると思います。

ちょっと考えてあげてください。 あなたのご主人とEXは地獄をみたあとで離婚して。 彼にはあなたという救済が表れてすべてのことは過去のこととして整理できてMOVED ONできた。 でもこの子は一緒に地獄を生き抜いたのにMOVED ONできていない。 救済がないのだから。 ご主人の過去の遺産だとおもいます。 小梨のひとと結婚したわけではないのだから、彼の子供のこと彼の歴史のことも引き受けるしかないでしょう。

しかし嫌悪感をけしさることができないでしょうから、逆に一緒に映画に行ってみたりするのはどうでしょうか?? 向こうがすり寄ってくるならば、こっちも突っ込む! ごはんに誘って徹底的に話をきくとか。
引用なし
パスワード

  新規 ┃ツリー ┃HL ┃一覧 ┃トピック ┃番号順 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃注意事項 ┃災害情報交換  
64 / 71 ツリー ←新旧→ 
ページ:  ┃  記事番号:   
1,135,613
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)





プライバシーポリシー