こちらは待避所です。
国際結婚、海外生活
お悩み相談 愚痴モード・待避所
★楽天海外販売★
▼法律(特に移民法)に関する質問及び回答はご遠慮下さい。
■転載/広告 禁止■マルチポスト禁止■
▼投稿数
60
くらいになったら新スレッドを立てて下さい。
70
以上の巨大スレッドは
削除
します。
▼それぞれの
投稿内容について主催者及び管理者は一切の責任を負いません。
自己責任の下にご利用下さい。
▼禁止事項:
アダルトまたは成人向けコンテンツ
(性的なパフォーマンスに関する助言やアドバイス 、妊娠、出産、家族計画についての性に関する医療アドバイス 性感染症に関するディスカッション)、政治関連トピック、掲示板をプロパガンダの手段として使用する事。 著作権上問題のある可能性のあるコンテンツを配信しているページやサイトへのリンクやトラフィックの誘導。
【
掲示板の使い方
|
井戸端会議
|
料理&レシピ集
|
お友達帳
|
クラブジャパン
|
AMAZON.COM
】
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
16 / 70 ツリー
←新
|
旧→
▼
この先どうすればいいのかわからない
すもわ
17/3/28(火) 17:37
Re:この先どうすればいいのかわからない
びびんか
17/4/2(日) 13:43
Re:この先どうすればいいのかわからない
すもわ
17/4/7(金) 5:07
Re:この先どうすればいいのかわからない
別に
17/4/7(金) 5:46
Re:この先どうすればいいのかわからない
すもわ
17/4/7(金) 8:27
Re:この先どうすればいいのかわからない
すもわ
17/4/7(金) 9:18
Re:この先どうすればいいのかわからない
別に
17/4/7(金) 10:27
Re:この先どうすればいいのかわからない
ふかふかセーター
17/4/13(木) 11:57
Re:この先どうすればいいのかわからない
すもわ
17/4/16(日) 16:13
Re:この先どうすればいいのかわからない
きりん
17/4/17(月) 5:25
Re:この先どうすればいいのかわからない
今のままで
17/4/17(月) 9:46
Re:この先どうすればいいのかわからない
めれんげ
17/4/17(月) 13:13
Re:この先どうすればいいのかわからない
別に
17/4/18(火) 0:31
Re:この先どうすればいいのかわからない
ありゃりゃ
17/4/30(日) 12:06
Re:この先どうすればいいのかわからない
びびんか
- 17/4/2(日) 13:43 -
うう〜ん、どうかなあ。
まず、トピ主さんとお子さんの感じているアメリカの不便な点はカルチャーショックですよね。これは日本国内で木造ボロアパートと鉄筋最新マンションでも起こりうる問題なので、慣れればこの国はこんなものと思うようになるでしょう。全否定して徐々に受け入れて行くのはカルチャーショックでは普通のプロセスだと思います。このプロセスが上手く行かないと国内国外を問わず出身地に引き揚げることになると思います。
自分も含め日本からアメリカに引っ越して来たばかりの人はとにかくアメリカ生活の不便さの文句をタラタラ言っていますよね。それが何かのきっかけで自分の世界が広がり始めると、いつの間にか住めば都にります。そんなもんかと。
お子さんの場合は現地校に通い始めるとあっという間になれると思います。
ただ、夫婦としてはどうかなと思います。主さん一人が、私が変われば、私が相手に合わせれば、とか私が我慢すればと思っているといつか主さんが壊れてしまうと思います。それにもし、主さんがどうしても夫婦としてやっていけない、離婚して日本に帰りたいとなった時にご主人はお子さんを手放しますか?お子さんを手放さなければ、主さんはアメリカに暮らし続けるだけの覚悟はありますか?たとえ日本に戻ることが出来たとして、お子さんはその時すぐに日本の学校に戻れるだけの日本語のレベルをキープできますか?
家族として一緒に暮らしたいのは理解できますが、夫婦関係が不安定なようなので、子供のことは横に置き、もう少し慎重に考えるべきだと思います。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
すもわ
- 17/4/7(金) 5:07 -
皆さま、たくさんのご指摘やアドバイスありがとうございます。
1人で考えてみて、1番私にとって問題なのが家だなと思いました。
前の時もそうだったんですが、「夫の住む家に住んでいる」という感覚がずーっとありました。
今回は旅行、訪問という形なのでそれは当然のことですが、
「家」とする場所でリラックスできない、落ち着かないというのが根底にありました。
ベッドルームの仕様、窓、明るさ、テレビ。
キッチンの仕様は大好きだけど、調理器具の使い勝手が悪い。
ちょうどいい食器がない、カップが大きすぎるなど。
別居前も同様ですが、
夫が作り上げたベッドルームは、外からの光を遮断し、窓も開けられず、
大きな鏡があり、寝る時は真っ暗です。
シーツの間に寝るので、ふわふわの毛布にくるまって寝ることもありません。
寝る準備を済ませた夫はキャンドルをいくつか灯した静かなベッドルームで待っています。
これは私にとって、私たちのベッドルームではなく、夫のベッドルームです。
ベッドルームはほんの一例で、バスルームやリビングなど家の中の至る部分で「自分の家」という感覚がありませんでした。
だからリラックスできない。夫がいない時間帯だけ、自由にできるというか。
これは一緒に暮らす時にちゃんと言わなかった私に原因がありますね。
夫は、私がこのベッドルームを嫌いだということを知りません。
暗い部屋ではなく、明るい部屋が好きなのはもう知ってるでしょうが。。
ちなみに、義父の家は大好きです。
電気をつけなくても日差しで明るい。ブラインドではなくカーテンで、窓から外の景色が見え、近所の人の声も聞こえる。
だから「アメリカの家」が嫌いなわけではないかと思います。
今回も前の時も思いました。私は、一人暮らしor娘と二人暮らしだったら、もっとアメリカ生活を楽しめる&うまくやれるんじゃないか?って。
夫と一緒に暮らすとしたら、もちろん私の思い通りの家にはなりません。でも、完全に夫仕様の家にする必要もないんじゃないか?と気づきました。
夫は「調理器具は大学生の時に使ってたものがたくさんある!自由に使っていいよ」と言うけれど、
フライパンは錆びついてスクランブルエッグでさえ焦げ付き、やかんは大きすぎて蓋をあけるのにも苦労する。
包丁は切れ味が最悪。
私は、新しいフライパンとやかんと包丁が欲しいと言ってもいいはずなのに、我慢して使っていました。
ベッドルームで寝る時に真っ暗なのは嫌だとか、リビングに外からの光がほしいとか、前の時に言わずにいました。
夫がいない時にリビングのブラインドをあけ、仕掛けをうまく外して窓を開け、好きなテレビを見て、
夫が戻る頃にはそれらを全て元に戻しました。
だからかもしれませんが、旅行でホテルに泊まるとか日本の家で過ごすとか、アメリカ国内でも他の人の家で過ごす時は私にも余裕があるんだと思います。
根本的なことですが、こういう価値観の擦り合わせが結婚ということでしょうか。
閉鎖的な家が大嫌いです。
でも夫が今、作り上げている家は閉鎖的。私はここに住むとしたら、もっと開放的な家にしたいです。
問題はそれだけじゃないとはわかっていますが、まずは家。
家が重要ポイントというのは変ですかね…
もしおかしいのであればご指摘ください。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
別に
- 17/4/7(金) 5:46 -
別におかしくないです。うちも夫は何もかも暗いのが好きで私は明るいのが好き。家を決めるときもインテリアも何もかも常に喧嘩と妥協の連続です。でもそうやってみんな家族の家を作っていくんです。人間誰しも一人暮らしが長いと暮らし方のスタイルが定着してしまうのは当然です。別居期間が長ければ長いほど擦り合わせは難しくなるでしょう。
問題は「ちゃんと言わなかった」とこですよ。それとも言えない?そこが一番大問題。家の好みがどうこうじゃなくて、そういうときにまっすぐぶつかり合えない関係だということがまずいのです。掲示板で赤の他人にここまで詳細を書けるのだから、同じ内容をご主人にぶつけてみればいいのにと不思議に思います。夫婦なのに一体なんの遠慮があるのでしょうか。一度ご家族でインテリア、家具屋さんやモデルハウス巡りをしてみて、お互いの好みを再確認してみる機会を作るといいと思います。その時にご主人がどれだけ妥協してくれそうかをしっかり見てみるべきです。ダメならダメで夫婦の寝室は別にするとかとことんアイデアを出し合ってみては。もう暮らしの好みが違い過ぎて全然無理そうならそのとき改めて考えればいいんじゃないかな。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
すもわ
- 17/4/7(金) 8:27 -
はい。言わなかったことが問題でした。
郷に入れば郷に従え という意識があり、また夫も「早くアメリカに慣れて欲しいし、慣れなきゃいけない」と言っていました。
だから、不満を抱えながらも全てを受け入れて我慢していました。
これがとんだ思い違いでしたね。
アメリカに慣れることは当たり前ですが、国はどこであれ、家の中は夫と私の世界なはず。
それは私も希望を言うべきだったなと。
これから、しっかり家のことを話したいと思っています。
どうしてもお互い譲れない、譲りたくない部分が多すぎるようなら、その時にまた考えます。
夫にとっては、耳が痛いと思います。自分にとって快適な家のことを妻に文句言われるわけですから。。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
すもわ
- 17/4/7(金) 9:18 -
追記で、
夫と暮らし始めた当初、私が何か色々言った時に(内容を覚えてません…)、
「すもわはアメリカでも日本の暮らしをしたいらしい。でもそれは良くないよ」と言われました。
それがあるから、家のことであまり言わないようになったのかもしれません。
アメリカの暮らし とはなんなんでしょうか。
私はオール日本食がいいわけじゃないです。
土足厳禁でもありません。バスタブに浸かれなくても、シャワーヘッドにホースをつけることで納得してます。
家の中に関して、アメリカ式と夫式の区別がつけられないです。。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
別に
- 17/4/7(金) 10:27 -
アメリカにだってそれはもう色んな建築様式や間取りの家があります。沢山の家を見る機会があれば、義父さんの家のようにトピ主さんの気に入る家が絶対に見つかるはずです。オープンハウスとか片っ端から見てみればどうでしょう?Zillow.comとかRealtor.comとかで沢山の家の写真を見るだけでもいいです。お金さえあれば家なんていくらでも日本風に改築出来るしやってもいいんですよ。トピ主さんだけでなくきっとお子さんだってトピ主さんみたいに明るい家に住みたいんじゃないかと思います。家族のためにそれすら譲れないなら一緒に住むべきじゃないです。ご主人に言いくるめられないように。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
ふかふかセーター
- 17/4/13(木) 11:57 -
私はすもわさんのお気持ちが少しわかるような気がします。でも自分さえ我慢すれば、とご自分の忍耐力を信頼しすぎていたんじゃないでしょうか。
「家」って太古の昔から、やはり女にとって重要なものだと思うんですよね。アメリカでも日本でも、「家を売るときは奥さんから落とせ」とよく言われるように、女性のほうがどうしても家にいる時間が長いし(ご主人が在宅勤務や自営でない限り)、この時代になってもやはりヒトのDNAの中に、男は外に出て獲物を捕り、女はほかの女性たちと協力しながら家のそばで木の実をとり家にこもり子育てをした名残があると思うんです。
その家で奥さんであるトピ主さんがホッとできなかったというのは、精神論じゃなくてもっと本能的な部分で致命的だったんじゃないでしょうか。
でもやはり他人だった二人が一緒に住むのは、お互い妥協しなくてはいけないんですよね。それこそ惚れたはれたという目隠し効果があるうちに。
やり直すと決めたら、お互いの部屋を持つことにしたらいかがでしょうか。共通の場所(ベッドルームやリビングなど)は譲歩し合う。
あと、キッチンはちゃんと話し合って奥さんの自由にしたほうがいいですよ、ご主人が料理するのでない限り!小さいことのようですが、作るほうは毎日ですからね。
我慢しないで、コミュニケーション能力をつけてください。これって我慢することよりずーっと難しいです。会社ならやめられるけど、夫婦は、子供がいるならなおさら、死ぬまで調整しあって妥協点を見つけてやっていくしかないと思います。それも家族の愛だと思います。
引用なし
パスワード
<sage>
Re:この先どうすればいいのかわからない
すもわ
- 17/4/16(日) 16:13 -
レスに時間が空いてしまってすみません。
帰国後、私の昼休みの時間帯に夫と電話で話しています。
私はよく「私一人であればアメリカ暮らしを楽しめるのに」と思っていました。
新婚生活を始めたのは夫が借りたアパートで、
夫が学生時代から使っていたソファ、ベッド、シーツ、タオル、食器などを使っていました。
本当は2人で新調したかったのですが、夫が「別に新しいものを買わなくても、これがあるよ」と言って(もっともなことでしょうが)、我慢しました。
何度か言っても無駄だったので、言うことをあきらめました。でも、自分の中で納得していなかったんだと思います。
夫は「一緒に暮らすなら、すもわはアメリカの方法をしなきゃ」って言うけど、
私は夫に「一緒に暮らすなら、今やってるあなたの生活スタイルをそのまま続けることはできないけど、その覚悟があるの?」と言っています。
経済面ももちろんわかっています。でも、たとえ経済面がクリアできたとしても2人の基本的な関係がだめだったら意味がないかなと思って、
まずは2人の基本的な関係から見直そうとしています。
でも経済面についてのアドバイスありがとうございます。これは、2人の関係と同じくらいもちろん大事です。
別居前、私がアメリカでできた友人と会うことを夫はよく思っていないようでした。
「本当にその人とランチしたいの?」「本当にそこに行きたいの?」「その人と何時間一緒に過ごすつもり?」など毎回聞かれました。
毎回送り迎えをしてくれて、その時の態度?で、友人もそう感じたようです。
お茶しようという話になった時は「旦那さんは大丈夫?」と聞かれたりしました。
そのことも夫に言いましたが、夫は「それは誤解してると思う。僕はすもわが友達と会うことに反対するつもりがないし、そうするべきと思ってたよ」と驚いていました。
コミュニケーション不足がひどいです。
今すぐ結論は出せないですが、この際、しっかり話し合おうと思いました。
私は夫に言っても無駄だと思って、自分で色々調べたり、解決策を考えたりしてきました。
「乾燥がひどいから加湿器がほしい」と思っても、夫に言ってもすぐには動いてくれないと思って、自分で日本から買っていきました。
いつもそうです。
アメリカでも何かわからないことがあった時、夫に聞けばいいんでしょうが、夫に聞かず自分でネットや友人に聞いて調べていました。
「アメリカで家族3人で生活するのに、だいたいどれくらいのお金が必要なんだろう?」
この疑問がずっとあったんですが、夫に聞いたことがありませんでした。
アメリカに住んでいる友人に聞いたり、ネットで検索したりしただけです。
根本的なところがだめなんだと思います。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
きりん
- 17/4/17(月) 5:25 -
トピ主さん
色々悩むポイントがあるのはお察しします。
しかし根本的に「誰それは私のために何かをやってくれて当然なのに、思う通りに動いてくれない」と心のどこかで思っている限り、渡米しての結婚生活は、遅かれ早かれ破たんするでしょう。
自分の人生と子供の人生は自分で切り開いていくものです。ご主人やご両親があなたのためにお膳立てしてくれるものではないです。要するにあなたは自立していないことが根本的な問題です。
自立ができていないので、新しいタオル、友達と会うための送迎などといった、生活の些細な細部にばかり目がいくのだと思います。
子供がいなければ、両親に甘えたまま、ご主人に不満を持ったまま生きていけばよいと思います。しかしお子さんがいる以上、親としてお子さんの今後の人生のロールモデルになるような生き方をすべきです。
実の父と近所のおじさんの明確な違いがわからないような境遇にお子さんを置いてしまった責任は、いったい誰が取るのでしょう?
ご両親でもご主人でもなく、母親であるあなた以外に誰が取れるというのでしょうか。
自立してください。
自立とは何かを考えてください。
偉そうな言いぐさですみませんが、子は親を選べません。
お子さんはあなたの依存相手ではなく、あなたが育てるべき人間です。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
今のままで
- 17/4/17(月) 9:46 -
今のままでいいのではないですか?
そもそも、すもわさんのような細かいことに拘る方は共同生活は無理ではないですか?
また、ご主人も拘りのある方のようですし、お互いに譲歩できないようですし、今のままでよくないですか?
お子さんのためにも、今のままで、そして、日本で精神的にも自立して下さい。
アメリカに引っ越したら、すもわさんもっと大変ですよ。ご主人しか頼る家族はいないのですから。。。引っ越す前から色々考えるようなら「先」は見えています。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
めれんげ
- 17/4/17(月) 13:13 -
トピ主さんの一連のレスを読んでいて思ったのですが、トピ主さんってもしかして金食い虫・・・?又はその予備軍・・・?
誰しも明るい自分好みの素敵な家で暮らしたいんですよ。
でもね、実際はその収入・貯蓄に見合った生活をしないといけないのです。
夫が借りたアパート、夫が使っていたソファ、ベッド等がイヤ、引越しがしたい。
加湿器が欲しい云々。
自分達の生活に幾らかかるか、それさえも御存じないのに、お金のかかることばかりを要求するのは如何なものでしょう?
トピ主さんがご自分のお財布からポンと出せるのなら良いんですよ。
でも実際は違うでしょ?
出せないでしょ?
ご主人だってそんなポンポン出せませんって。
私はこんなに我慢している、苦しんでいるって何度も書いて被害者気分が強いですが、貴方はご主人に金銭的負担を負わせて自分の不平不満を解決しようとしていらっしゃる。
>今すぐ結論は出せないですが、この際、しっかり話し合おうと思いました。
何を話し合うのですか?
トピ主さんが不満に思っている物質的なものについてですか?
多分、トピ主さんはご主人のことをもう愛していないのだと思います。
ご主人と一緒に暮らしたい・一緒に生きていきたいと心底思えないのであれば、渡米はしないほうが良いと思います。
これイヤ、あれイヤ、でまた日本に戻る可能性が高いですもん。
もうお子さんもいらっしゃることですし、もし真面目に渡米を考えるのであれば、もう物質的なことで不平不満を持たない位の強さは必要だと思います。
又は、自分が働いて自分の望む家を手に入れるぞ!位の意気込みが必要かと。
お子さんを振り回すと可哀想ですよ。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
別に
- 17/4/18(火) 0:31 -
結婚されてお子さんもいるというのが不思議なくらい「夫婦」という感じがしませんね。多分結婚当初上手くやってこれたのは、日本にお住まいだったからだと思います。こんな状態では全く渡米はお勧めしません。うまくいかなくてまた日本に帰国…となったら振り回されるお子さんが本当に可哀相です。
引用なし
パスワード
Re:この先どうすればいいのかわからない
ありゃりゃ
- 17/4/30(日) 12:06 -
▼すもわさん:
ごめんなさい、どなたかもおっしゃっていますが、一番大切なところが
抜けきっているご夫婦だと思いました、、、、、20台前半ぐらいの
人生経験の少ないお若いご夫婦なのかしら、とアラフィフの私などは
思ってしまいました。
>「アメリカで家族3人で生活するのに、だいたいどれくらいのお金が必要なんだろう?」
>この疑問がずっとあったんですが、夫に聞いたことがありませんでした。
>アメリカに住んでいる友人に聞いたり、ネットで検索したりしただけです。
こんなことも旦那さんと話ができないのですか?一番大切な話題ですよね?
特にお子さんがいらっしゃるのであれば、なお更。
英語で聞くのが億劫だから聞けないのか、旦那さんだから聞けないのか?
そこの違いも認識しないで、このままアメリカに乗り込むって、なんだか
金槌の人が海に飛び込むほど危険をはらんでいますよね?
こんな根本の話もできないのに、家のインテリアの趣味が合わないといって
悩む??、、、、、すごくおかしな話だと思いました。
悩む観点がずれまくっているような、、、、、、。
トピ主さんは、旦那さんを愛しているのではなくて、子供がいるために
都合の悪いことで衝突することを避けて、彼を愛そうと頑張りたいと
思ってはいる、というレベルなんだと思います。
このままアメリカに渡って新生活を新たに始めても問題が山積みみたい
ですよね。お子さんももう7歳とのことで、これから子供に関する
悩み事もたくさん増えてくるでしょう。その時に、旦那さんと協力して
乗り越えられる信頼関係が夫婦間であるのかしら?????
旦那さんの学生時代の持ち物で生活することでさえ、ストレスを感じて
それに対して何も対応ができないんですよね?
世の中、いろいろな夫婦がいますよね。頑張ってください。
引用なし
パスワード
<sage>
新規
┃
ツリー
┃
HL
┃
一覧
┃
トピック
┃
番号順
┃
検索
┃
設定
┃
ホーム
┃
注意事項
┃
災害情報交換
16 / 70 ツリー
←新
|
旧→
ページ:
┃
記事番号:
1,135,999
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.
管理人:
MP (ご意見ご感想及び削除はこちらまで)
プライバシーポリシー